医師不足、医療制度

医療制度や医師不足に関して感じたことをつぶやいてます
5
なべじゅん @Hematologist_J

再生医療の可能性を考えながら、医師不足から研究が進まなくなっていく将来の日本を憂う http://t.co/azMVYzOP

2012-04-18 21:02:58
なべじゅん @Hematologist_J

総合医がいても、すべての領域の最新の知識をアップデートしつづけることはできない。自分が接する可能性のある患者さんに貢献できるようにしていく... http://t.co/en0T1ico

2012-04-18 20:44:08
なべじゅん @Hematologist_J

医師不足に関して本当に専門分野が深く、広くなりすぎていると思う。血液内科領域でも白血病などの腫瘍が得意な人が「凝固」が得意とは限らない。

2012-04-18 21:46:43
なべじゅん @Hematologist_J

少なくとも僕は一般的な知識(一応血液専門医を取るくらいの知識はある。あと総合内科専門医試験で血液領域は満点)はあるが、とても凝固が完璧にできるとは思わない。それどころか腫瘍領域であっても「目からうろこ」のような話もある。

2012-04-18 21:47:23
なべじゅん @Hematologist_J

総合内科専門医を取得したばかりであるので、幅広く知識を持っているほうかもしれない。しかし、この知識はあと数年もすると古いものとなる。すべての領域でこれをアップデートし続けるのは大変である

2012-04-18 21:48:10
なべじゅん @Hematologist_J

総合医や家庭医の方々が専門医に紹介するまでの「ふるい分け」と「初期診療」「生活習慣病の診療」「一次予防、二次予防」をしてくれたとしても・・・これだけのことをするだけで手いっぱいになり、各領域をそれほど深めていくことはできないだろう。

2012-04-18 21:48:28
なべじゅん @Hematologist_J

総合医は全体の多くの人が当たる標準治療を実施し、それができることが最低条件であるとともに十分条件でもあると思う。しかし、その標準治療といっても専門医でない医師が白血病の抗癌剤治療をすれば患者さんは死ぬだろうし、手を出してよい領域は限られている。

2012-04-18 21:49:27
なべじゅん @Hematologist_J

逆に専門医がどこまで専門外のことに手を出せるかという話になると微妙である。専門医療をしている人間が他の領域に手を出せるとしても、幅広くはできない。

2012-04-18 21:50:27
なべじゅん @Hematologist_J

例えばDPP-4阻害薬とか存在は知っていましたが、自分で使用したことがなくて外来ではなかなか使えませんでした。とりあえず専門医に紹介して、そちらで出してもらってから管理開始というように、知識だけでは医療はできない。入院させてじっくりみるならできるだろうけど(笑

2012-04-18 21:52:34
なべじゅん @Hematologist_J

医師不足でないといっている人たちは自分たちがどこまでできて、患者さんたちに貢献できると考えているのだろう? 僕程度の人間では理解できないところではある

2012-04-18 21:53:42
なべじゅん @Hematologist_J

僕は常に自分自身が患者さんに不利益を与えないか心配である。アップデートし続けることができる領域には限界があり、もっと多くの医師がいないと完全にカバーするなど難しいと思うからだ。

2012-04-18 21:54:12
なべじゅん @Hematologist_J

とはいえ、昨日も一昨日も整形外科関連の患者に対応しているし、この患者が「手術が必要か必要でないか」「保存的な対応でよいのか」「この対応でこの患者に不利益がないと自分自身に誓えるか」・・・と考えておけば、どうにかなるものだと思っている。

2012-04-18 21:54:31
なべじゅん @Hematologist_J

そうやって内科・外科・眼科・整形外科・皮膚科…どの領域でも自分の限界線を定めてしまえば、自分で対応することはできる。しかし、その後を引き継いでくれる医師がいなかった場合、それで患者さんの不利益になっていないかはどうやって判断するのか。

2012-04-18 21:55:00
なべじゅん @Hematologist_J

僕が言う患者さんの不利益…というのは患者さんがお金を払って受診しているのに対して、お金を払った分の対価(少なくとも症状改善までの期間が短くなる)があるかないか。なかった場合は不利益になってしまう。

2012-04-18 21:57:36
なべじゅん @Hematologist_J

そんなことを考えて最近の医師不足の話を見ています(特に時間ができてチェックするようになったm3) まぁ、若造が頭を悩ませているだけですが…(w

2012-04-18 21:59:02
なべじゅん @Hematologist_J

僕の中では医師不足の根本解決のためには「医師養成数を増やす」というのが当たり前とは思いつつも、教員不足で成り立たなくなるだろうという考えで医学部新設は一貫して反対してきました。 (ちなみに2008年の全医連設立準備委員会かなにかのレセプションで、本田先生に直接いいました)

2012-04-18 22:34:38
なべじゅん @Hematologist_J

最初に行うのは「医局改革」であり、医局の医師がバイトに行かなくても「臨床」「研究」「教育」に集中できる環境を作る。そして横のネットワークを作っていくことだと思います

2012-04-18 22:41:17
なべじゅん @Hematologist_J

あと、現実的にできるのは専門医を集中させること。1つの病院に集中させることで「医師の疲労の軽減」「取り寄せた資材などが無駄になりにくい」などメリットがあると思います。

2012-04-18 22:41:40
なべじゅん @Hematologist_J

それに対して交通網整備、家庭医・総合医の配置をうまく行うことだと思っています。ただ、それは医師不足を認めたうえで、改善するまでの「対症療法」にすぎませんが

2012-04-18 22:41:59