宗教と現代社会0420

0
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

【前回の補足】アラ語を使うことにより、地域の人と直接コミュニケーションを持つことができる。ゴローバルな人になれる。

2012-04-20 14:56:05
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「アラ語をやることにより、ユダヤ教、キリスト教といった先行する一神教の歴史と理論を相対的に知ることができる。」

2012-04-20 14:57:49
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「自分との対話ができる。自分について知ることは本当に難しい。あえて価値観の違う人と関わることで、"寛容の人"になれる。」

2012-04-20 14:58:44
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「未来との対話ができる(来世)。"希望の人"になれる」

2012-04-20 15:00:56
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

アンケート配られてるなうなう*

2012-04-20 15:05:46
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「オリエンタリズムとは、オリエントを支配し再構成し威圧するための西洋の儀式なのである。」「オリエンタリズムとは、われわれの世界と異なっていることが一目瞭然であるような世界を理解し、場合によっては支配し、操縦し、統合しようとさえする一定の意思または目的意識そのものなのである。」

2012-04-20 15:32:15
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

これって本当に有名なのかしら。偏った定義に聞こえるけど。

2012-04-20 15:32:39
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「重要なのは、人々が何者であり何を考えているのかではなくて、彼らを何者にし、何を考えさせることが可能かという点にある。」むずかし… +_+

2012-04-20 15:46:10
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「重要なのは、人々が何者であり何を考えているのかではなくて、彼らを何者にし、何を考えさせることが可能かという点にある。」むずかし… +_+

2012-04-20 15:46:10
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「重要なのは、人々が何者であり何を考えているのかではなくて、彼らを何者にし、何を考えさせることが可能かという点にある。」むずかし… +_+

2012-04-20 15:46:10
Masahiro Ebe @Masa_mystars

なるほど!!“@mayu_tc: 「重要なのは、人々が何者であり何を考えているのかではなくて、彼らを何者にし、何を考えさせることが可能かという点にある。」むずかし… +_+”

2012-04-20 15:48:05
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

「宗教が社会現象である以上に、実は社会のほうこそ宗教現象なのだ」"社会"ってどういう定義で使ってるんだろ…

2012-04-20 16:08:42
つだまゆ@恋人はお布団 @mayu_tc

そうね RT @mewarabe: @mayu_tc 資本主義社会って宗教だろ?

2012-04-20 16:10:19