夢や目標を叶えようとする人たちに贈りたい言葉(1)

自分の興味がある分野からのツイートが多いのですが、どんな分野に関しても言えることだと思うことを集めてあります。今回もたくさんの方のツイートを使わせていただきました。ありがとうございます。
0
片山翔太 / Shota Katayama @katasho

覚悟がある人の作り出すものは、才能とか能力とかよりもずっと心に訴えかけてくる気がしてる。そういうものが増えたら、冗談じゃなく世界は変わる!

2012-03-18 09:11:14
音楽家の名言・珍言Bot @ongaku_meigen

『今さら、怖じ気づきゃしないさ。さぁ、やろうぜ。時間がなくなっちまう。』フランク・シナトラ

2012-03-19 16:47:46
はるじぇー @HAL_J

"英語が出来ない人"は基本的には"勉強時間が足りないから出来ない"。語学は学習時間の積み重ねが影響する分野なので誤魔化しがきかない。

2012-03-20 19:05:11
音楽家の名言・珍言Bot @ongaku_meigen

『さあ!世の中へ出てミステイクをやってきたまえ!でもそれでいいんだ。君のミスだからさ。 君自身のミスでなければならない。君の音楽で何かを言ってきたまえ。何でもいいのさ、“これが君だ”という何かをね。』ウラディミール・ホロヴィッツ

2012-03-27 16:47:49
solanin_forever @solanin_forever

種田は好きな音楽で誰かに批判されるのが怖いんだよ。褒められたって貶されたって、評価されて初めて価値が出るんじゃん!(芽衣子)

2012-03-29 06:18:08
音楽家の名言・珍言Bot @ongaku_meigen

『苦難の時に動揺しないこと。これは真に賞讃すべき卓越した人物の証拠である。』ベートーベン

2012-04-01 16:47:45
シド マオ @mao_sid

高校野球をぼーっと見てた。素直に羨ましいなぁって思っちゃう。この頃、こんなに夢中になれることってなかったもん。スタンド席で一生懸命応援してる人も含めてね。 今日から新生活って人も多いのかな。悔いを残さないように、全力で生きようね。悔いって失敗と違って、いつまでも残るものだから。

2012-04-02 11:55:56
Geforce RTX 3060Ti @showyou

新入社員へアドバイス:言われたことは全部こなす。聞き返さず1度で覚える。挨拶は必ず。絶対期限までにやる。出来ませんとは言わない。自分が居ないと絶対仕事がうまくいかないと考える。他の人より必ず早く来て遅くに帰る。飲み会には必ず出席する。以上を必ず守ろうとすると死ぬ

2012-04-02 12:21:08
@masuo_f

ええ!マイケルジョーダンだってシュートの4割ぐらい外してるしイチローだって半分以上アウトになってんのに我々が多少の失敗を恐れるとかおこがましいにもほどがあるのかい?

2012-04-05 02:36:47
音楽家の名言・珍言Bot @ongaku_meigen

『勇気、身体がどんなに弱っていようとも精神で打ち克ってみせよう。二十五歳、それは男たるすべてが決まる年だ、悔いをのこしてはならぬ。』ベートーベン

2012-04-08 12:47:44
渡邊芳之 @ynabe39

研究と教育を「どちらかに秀でればどちらかに劣る」みたいに考えやすいのはどうしてだろう。実際の大学には研究も教育も秀でる人はかなりいるし研究も教育も劣る人もたくさんいる。

2012-04-12 09:27:36
aoi/the GazettE @official_aoi

新生活が始まってそろそろ『疲れたな〜』とか『一人暮らし寂しいな〜』とか思い始める事でしょう。でもね、そんな時こそ江戸っ子風に『ってなもんだい!』とつけてみなよ。どう?不思議と頑張れそうだろ?まだまだ先は長いんだ。頑張りなさい。

2012-04-15 01:06:00
hinasoyo @hinasoyo

【年若い友人たちへ】ボク、めっちゃ、ダメですねん。眠たがりだし休みたがりだし遊びに行きだがりだし。でも、自分はそういうヤツだって認めてるんで。そのうえで、やる時はやるんです。やらない時はやらないけど。それで、本も論文も書ければ、英語も話せるようになった。大丈夫、できるよ。

2012-04-17 10:57:15
福島正伸BOT @fukushima_BOT

信用される人には「お金」が集まる、尊敬される人には「人」が集まる、期待される人には「夢」が集まる

2012-04-18 00:18:02
Ryusuke Yotsumoto @Ryusuke70

どうせ一度きりの人生。しかも自分の人生。どうせやるなら、楽しく、そして笑顔で取り組みたいもの。同じ取り組みでも、笑顔でやるのと、しかめっ面で取り組むのは、精神的にも大きな違いですし、さらに周囲に与える影響も大きく違ってきそうです。今日もはりきってやっていこー!

2012-04-18 08:41:57
アイオー @gohky_iomusic

「have to do」より「want to be」で生きれたら「cannot」は怖くない。

2012-04-18 17:06:11
夢をかなえるゾウbot @yumezow_bot

6.まっすぐ帰宅する。 「会社終わったら自由やから遊んでええっちゅうわけやないんやで。むしろ逆やで。会社が終わった後の自由な時間っちゅうのはな、自分がこれから成功していくために『自由に使える一番大切な時間』なんや」

2012-04-18 17:54:49
夢をかなえるゾウbot @yumezow_bot

24.やらずに後悔していることを今日から始める みんな知ってんねん。やりたいことやって後悔せんような人生送ったほうが幸せになれるてな。でもやらへんねん。何でや?それは、今の自分と同じこと考えてるからや。収入。世間体。不安。同じやで。人を縛ってる鎖なんてみんな同じなんや」

2012-04-18 22:25:13
夢をかなえるゾウbot @yumezow_bot

24.やらずに後悔していることを今日から始める みんな知ってんねん。やりたいことやって後悔せんような人生送ったほうが幸せになれるてな。でもやらへんねん。何でや?それは、今の自分と同じこと考えてるからや。収入。世間体。不安。同じやで。人を縛ってる鎖なんてみんな同じなんや」

2012-04-21 12:26:23