昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

SIG-Glocalization#11 まとめ

IGDA日本グローカリぜーション部会 第11回セミナー「GDC2012報告会」のまとめです。(開催日:2012年4月21日、於サイバーコネクトツー東京スタジオ)
0
前へ 1 ・・ 7 8
Yanace @ya7ce

マーケティングとローカリゼーションは表裏一体。市場傾向データからのローカライズスコープ決定、コミュニティマネジメントによる現地でのプレゼンス確定など。 #IGDAJ

2012-04-22 17:30:34
Yanace @ya7ce

ここから質疑応答。マイナー言語へのローカライズは市場開拓の意味がある、という話だが具体的には何か? A.具体的には出てこなかった。 #IGDAJ

2012-04-22 17:31:42
マサシロウ @shirow360

PS2時代、フランス語の翻訳の中に英語が入っていてはいけないというルールがあり、最後に問題になったりした #igdaj

2012-04-22 17:35:17
マサシロウ @shirow360

AppStoreで中国に関しては、アプリDLに際して銀行引き下ろしに対応している #igdaj

2012-04-22 17:37:49
マサシロウ @shirow360

アメリカには少額課金(ドコモ引き落とししみたいな)サービスがない。 今年のGDCでは代行会社が出店していた。 アメリカでは子供がアイテム課金をして高額になるということはない ただ需要はある #igdaj

2012-04-22 17:42:22
マサシロウ @shirow360

GDC2012ではエマージングマーケット(新興国市場 、露、中、中南米)に関するセッションが多い。 アラブ、韓国もあった。日本は蚊帳の外 #igdaj

2012-04-22 17:46:33
マサシロウ @shirow360

DisneyのWhere is my waterの紹介。今後DisneyではスワンピーをWebでの主要IPにしていく模様 #igdaj

2012-04-22 17:49:37
マサシロウ @shirow360

しっかりとしたローカライズをすることで、その地域でのリスペクトも高くなり、将来的なマーケットのシェアにも影響してくる #igdaj

2012-04-22 17:53:55
マサシロウ @shirow360

対応言語の多さ自慢をするというだけでなく、個々の言語の品質やコミュニティの育成も大事ですよね。 #igdaj

2012-04-22 17:55:27
マサシロウ @shirow360

日本じゃ情報がほとんど来てない onlive,gaikai,spoonなんかのクラウドゲーミングは今後どうなるだろうか。。。 #igdaj

2012-04-22 18:06:25
マサシロウ @shirow360

様々なローカライズのガイドラインが入っても、現場では縛りが増えるだけでモチベーションが上がりにくいため海外での評判などを開発現場へフィードバックするようなことも必要 #igdaj

2012-04-22 18:10:42
マサシロウ @shirow360

ディカッション終了。 お疲れ様でした。 これから懇親会です。 #igdaj

2012-04-22 18:11:44
小野憲史 @kono3478

SIG-GLOCで傘の忘れ物をされた方、@kono3478 までご連絡ください。 #igdaj

2012-04-22 20:49:54
マサシロウ @shirow360

帰宅途中。今日は非常にタメになる講演会でした。おそらく自分がGDCに行くよりも多くの知見を得ることが出来たと思います。登壇者の方々、運営の方々、会場を用意してくれたCC2様、ありがとうございました。 #igdaj

2012-04-22 21:33:04
Iwade Takashi @rockout77

#igdaj でSIG-GLOC(IGDA日本グローバリゼーション分科会)のGDC報告会つぶやきを読了。非常に濃い内容なのは勿論、GDCでの貴重な専門的知見をパブリックな場で共有する活動が素晴らしいです!(関係者の皆様お疲れ様でした)。

2012-04-23 00:01:18
前へ 1 ・・ 7 8