被災者の仮住まいに関するつぶやき 20120421〜

東日本大震災関連の被災者の仮住まいに関するつぶやきのまとめ第25弾 2012年4月21日の午前0時からの流れを時系列順に整理 まとめのまとめ→ http://togetter.com/li/186391
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
しょーへ @shohei0308

被災者のためのWebサイト「仮住まいの輪」|イズムコンシェルジュ http://t.co/ixcfcPUr #shohoe

2012-06-29 17:16:57
しょーへ @shohei0308

被災者のためのWebサイト「仮住まいの輪」|イズムコンシェルジュ http://t.co/pzaWQ4h6 #shohoe

2012-06-29 17:16:58
よお @yookud

「6月末をもってマッチングサイトの運用は停止されるが、」 仮り住まいの輪 | 活動レポート http://t.co/omVCbbo4 また非難めいたことを書くけど、なんで文体が他人事なの?あなたたちはなにを企ててどんな教訓を得たの?つぎの大災害にはまた同じこと繰り返すつもりなの?

2012-06-30 00:42:56
iLPQ @iLPQ

河北新報 『「仮の町」と呼ばないで 「領土割譲」連想 福島・双葉郡』 県‥は「仮の『町』は自治体の中に別の自治体ができるイメージで『領土割譲』の印象を与えかねない。仮住まいと考えない避難者が住むかもしれず、『仮』もなじまない」と説明。 http://t.co/Mmvr3zyi

2012-06-30 01:27:47
GO WEST! @GO_WEST_PROJECT

【仮住まいの輪】震災を乗り越え次の一歩を踏み出したいと願う方と、 それを支援したいと思う方の思いの輪がつながる、住まい探し/住まい提供のプラットフォーム。http://t.co/fM2JdWGh

2012-07-01 16:24:39
仮り住まいの輪 @karizumai_wa

「仮り住まいの輪」活動休止のお知らせ。6月末をもってウエブサイトの運営を停止いたしました。 これまで活動に賛同いただき、輪にご参加いただいた皆様、心より御礼を申し上げます。 また被災者の方々の一日も早い生活復興を心よりお祈り申し上げます。 http://t.co/gRRrjdUG

2012-07-02 01:34:44
仮り住まいの輪 @karizumai_wa

「仮り住まいの輪」の活動の記録として、報告書PDFをサイトにアップしました。実行委員会メンバーが活動を通じて得た気づきをまとめたものです。また、活動レポートは引き続き閲覧可能となっております。 http://t.co/gRRrjdUG

2012-07-02 01:36:42
仮り住まいの輪 @karizumai_wa

マッチングサイトとしての仮り住まいの輪の活動は休止となりますが、まだ支援を必要とされている方、今も避難者の受け入れを続けているオーナーの方たちが全国にいることを、改めてお伝えするとともに、被災者の方々の一日も早い生活復興を心よりお祈り申し上げます。 #karizumai

2012-07-02 01:37:55
琥珀 @kohakuange

@karizumai_waメールのお返事を心待ちにしていましたが、なんの音沙汰もなく、とても悲しい想いをしながら今日まで待っていました。

2012-07-02 01:42:21
Manjo Shimahara(島原万丈) @Manjo_Shima

【仮り住まいの輪】は活動を休止し、ウエブサイトの運用を停止しました。活動休止にあたって、昨年の東日本大震災の後から1年余り、僕たちがどのように活動したのか。そして活動を通じてどんな気づきがあったのかをレポートにまとめました。 http://t.co/p2ZpYm5k

2012-07-02 04:38:04
@sasami1800

「仮り住まいの輪」活動休止のお知らせ | 仮り住まいの輪 https://t.co/KonDu0Nj

2012-07-02 06:56:16
wdmstr @wdmstr

すばやい立ち上がりで被災地支援の先鞭をつけたこの活動も休止なんですね。。本当にお疲れ様でしたと伝えたい。RT @karizumai_wa: 「仮り住まいの輪」活動休止のお知らせ。 http://t.co/3a5JeKnC

2012-07-02 08:45:10
wdmstr @wdmstr

すばやい立ち上がりで被災地支援の先鞭をつけたこの活動も休止なんですね。。本当にお疲れ様でしたと伝えたい。RT @karizumai_wa: 「仮り住まいの輪」活動休止のお知らせ。6月末をもってウエブサイトの運営を停止いたしました。 http://t.co/3a5JeKnC

2012-07-02 08:52:02
wdmstr @wdmstr

すばやい立ち上がりで被災地支援の先鞭をつけたこの活動も休止なんですね。。本当にお疲れ様でしたと伝えたい RT @karizumai_wa: 「仮り住まいの輪」活動休止のお知らせ。6月末をもってウエブサイトの運営を停止いたしました。 http://t.co/3a5JeKnC

2012-07-02 08:53:18
武水しぎの @takemi_sigino

これだけ読むとなんで続けないのと思ってしまうRT @karizumai_wa: マッチングサイトとしての仮り住まいの輪の活動は休止となりますが、まだ支援を必要とされている方、今も避難者の受け入れを続けているオーナーの方たちが全国にいることを、改めてお伝えする #karizumai

2012-07-02 10:49:28
武水しぎの @takemi_sigino

とりあえず帰宅してからサイトとPDFを読んでみよう(仮住まいの輪)。

2012-07-02 10:50:18
中谷ノボル @nakatani_noboru

被災者の住宅支援活動『仮り住まいの輪』。この時点でいったん活動を休止。住空間を無償提供していただいた人たちの公共心をホントに尊敬します。本活動の報告レポートもアップしました。よろしければご一読を。 https://t.co/tnscgiha

2012-07-03 01:38:32
ナナパピ @nanapapi74

@kerry040203 こんばんは!私もテレビの報道を見ながら「何もできないなぁ」と心痛んでます。原発も再稼動し消費税も上がり…そろそろ被災者の存在が忘れられかけてるのかもしれません。未だに仮住まいでいる人もいるのに…( ´△`)

2012-07-03 01:45:16
武水しぎの @takemi_sigino

「仮住まい」仮説解消期にも需要がある、むしろそっちの需要の方が多いんじゃ、とたぶん一年ぐらい前につぶやいた記憶がある。それこそ生活仕切り直しお試しで数ヶ月のフリーレントなんて需要ありまくりだろう。

2012-07-03 09:44:03
武水しぎの @takemi_sigino

続) でもね、被災してなくても経済的にしんどくてそういう需要ってありまくりなんだよね。藤山さんが言ってはった生活保護を災害対策と絡めるのがみなし仮設や仮住まいには貸し借り双方にとってよい気がする。

2012-07-03 09:49:08
mojapoco @mojapoco

@raccoonfur うん。何かを奪われた人って、それを乗り越える時に「こんな思いは自分だけでいい」って言うよね。原発被害者にとってはそれが原発廃止なわけなんだけど、仕事はない、金はない、家は仮住まいじゃ乗り越えられないよね。お前ら奪われたことないんかいと…いや、俺もないけどw

2012-07-03 13:02:14
ひろっぺ@言論の自由と民主主義 @hiroppe3rd

仮設住宅に仮住まいしている方達が一日も早く 自宅に帰れるようにするために 土建屋に金突っ込むのと  土建屋に金を突っ込んでバラマキだと 批判するの どっちが建設的ですか?

2012-07-03 15:06:35
なんとか鉄工所 @fukusima_jin

東京メトロ日比谷線「六本木」駅徒歩3分。東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅徒歩7分。港区六本木に三井不動産レジデンシャルをはじめとした4社による新築マンション登場。・・・・その陰で福島の住民は放射能に怯えながら狭い仮設住宅で仮住まいを強いられている。 #福島 #東京 #原発難民

2012-07-03 18:30:11
休止 @ikusakasun

放射能汚染に限らず、様々な害の有る 出来事から逃げたり避けたりする時は、個人か家族単位で我先にと、事故中心的な行いだが、仮設住宅など仮住まいした後は、同じ集落の隣近所の顔が無い!友達が居ないと、好き勝手な言い分ばかり、人間は愚かだ…

2012-07-04 13:00:08
MO-85(コロナ後遺症?) @MO_85

この前の地震で家が半壊した時、どこか仮住まいを斡旋してもらないかと市に掛け合ってみても全然ラチが明かなかったんだけど、ご近所さんに公明党の市議会議員を紹介してもらい、その人に話を通してもらったら、すぐに市営団地の空きを見つけてもらえたという。あ、僕は学会員じゃないです

2012-07-05 23:29:35
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ