ソーシャルメディアの潮流とFacebookのこれから #fb614

2010/6/14ニフティで開催された「ソーシャルメディアの潮流とFacebookのこれから」 by TechWave×Facebook勉強会の関連TLをまとめました。 なるべくこぼさないようにしましたが、FBJの担当者名が入っているものなどは省いています。ご了承ください。 http://tweetvite.com/event/fb_01 続きを読む
4
須藤優 @yuusudo

湯川さんと公文先生のFacebookセミナーはこのあと7時から!参加者の面々が豪華。。質疑応答も楽しみです! #fb614

2010-06-14 18:39:12
Masao Kakihara /柿原正郎 @masaokakihara

これから @yuusudo 主催のfacebook勉強会@ニフティ。講演者は、情報社会学の権威の公文先生と、TechWaveの湯川さん。楽しみ。 #fb614

2010-06-14 18:44:14
喜山 荘一 @soichi_manyu

Facebookセミナー。まず、湯川鶴章さんの「Facebookが開くソーシャルメディア時代」。はじまりはじまり。 #fb614

2010-06-14 19:03:48
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

湯川さん・公文さん登壇の「ソーシャルメディアの潮流とFacebookのこれから」にきてます。http://tweetvite.com/event/fb_01 #fb614

2010-06-14 19:04:27
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

ソーシャルメディアの時代。人は評価されたい・表現したいなどの欲求を持ってソーシャルメディアを使用する。 #fb614

2010-06-14 19:05:10
喜山 荘一 @soichi_manyu

「ネットの最終形はソーシャルメディアちゃうの」。 #fb614

2010-06-14 19:05:45
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

Y!J時代⇒Googleときて、⇒Googleの次は、ソーシャルメディアの時代が来ると思っていた。 #fb614

2010-06-14 19:06:42
須藤優 @yuusudo

マネタイズができてはじめて、「ソーシャルメディアの時代」と世の中に認識される。By湯川さん #fb614

2010-06-14 19:07:26
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

2007年から2010年の間、じっと湯川さんはソーシャルメディアの時代が来ることを待っていた。マネタイズの手法を考察し、インターネットが変わる事を待っていた。 #fb614

2010-06-14 19:07:40
喜山 荘一 @soichi_manyu

ソーシャルメディアのマネタイズの方法は何だろう。その答えを待ってた。で、Facebookがその方法を発表して、あ、これだと思った。 #fb614

2010-06-14 19:08:13
喜山 荘一 @soichi_manyu

Facebookのソーシャル機能はFacebbokを飛び出し、Web全体のインフラになろうとしている。 #fb614

2010-06-14 19:09:41
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

FBのシステムは、プラットフォーム全体が新しいソーシャルの形。 #fb614

2010-06-14 19:10:05
須藤優 @yuusudo

FBの人間関係を、インポート、エクスポートする。 #fb614

2010-06-14 19:10:15
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

FBの「Like」=いいね!ボタンやコメント欄はFB以外のソリューションに簡単に埋め込める。エンジニア知らずで普及しやすい構造になっている。 #fb614

2010-06-14 19:11:25
須藤優 @yuusudo

USの、FBの人間関係を利用したサイト事例の紹介。 #fb614

2010-06-14 19:12:31
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

PANDORA=FBと連携し、自分が/友だちがどんな曲を聴いているのかをシェアできるシステム。 #fb614

2010-06-14 19:12:48
須藤優 @yuusudo

クチコミサイトは日本にも多々あるが、B級好きな人間にグルメマニアの情報は有用でない。そこに友人関係を持ち込むことで情報に強弱が生まれる。 #fb614

2010-06-14 19:14:27
喜山 荘一 @soichi_manyu

「ソーシャルな人間関係をもとに、購入したり購入されたりする。ぼく、ぐるなびも食べログもあんまり使わない。ぼくはあんまりグルメじゃないから。グルメな人のお勧めじゃなく、友達のお勧めを知りたい。yelpはそれが反映されてるらしい。個人から友人関係が判断の基準になる。」 #fb614

2010-06-14 19:14:32
fukurou🦉 @fukurou

リーバイスの商品には、like! ボタンがついている。 #fb614

2010-06-14 19:15:36
喜山 荘一 @soichi_manyu

「Facebokの、いいねボタン、likeボタンで人気の度合いが分かる。友達のあいだでどれが人気か分かる。人間関係でモノが買われていく」 #fb614

2010-06-14 19:16:16
Ayako Nakamura/Ya-ko @ya_k0

yelp(口コミをベースにしたグルメサイト)の他、商品を直接購入できる連携もあり、まさにソーシャルの中で自分のつながっている人がどんな活動をしているか手に取るように分かる。 #fb614

2010-06-14 19:16:58
Satoshi Ueno @oreteki2

Googleアナリティクスよりも性別・趣向がとれるのはデカい #fb614

2010-06-14 19:17:36
喜山 荘一 @soichi_manyu

「Googleのanalyticにはなかった、男女別の集計も出るようになる。これは進化ですよね。」 #fb614

2010-06-14 19:17:44
fukurou🦉 @fukurou

Abc news が、facebook like! ボタン導入で、250%アクセス増 #fb614

2010-06-14 19:18:12
Satoshi Ueno @oreteki2

RT @fukurou Abc news が、facebook like! ボタン導入で、250%アクセス増 #fb614

2010-06-14 19:19:16
1 ・・ 7 次へ