昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

映画「スーパーヒーロー大戦」プロデューサー白倉伸一郎さん、作品へのクレームに応える(仮題)

56
Aya Jinno @ayc_j

最近の傾向としてそうなのかなあ…良かったけど RT @cron204: いっぱいメンションありがとうございます。もはや個別にリプしきれないので、荒っぽく無理やりまとめると、「《悪者をヒーローが倒す》という構図が極力明確なほうがイイ」というご意見が多かったように思います。考えます。

2012-05-02 00:48:46
トシ(トシスピアー) @yg_toshi

勧善懲悪‥でもそればかりでは飽きそう(^^;) RT @cron204: いっぱいメンションありがとうございます。もはや個別にリプしきれないので、荒っぽく無理やりまとめると「《悪者をヒーローが倒す》という構図が極力明確なほうがイイ」というご意見が多かったように思います。考えます。

2012-05-02 00:49:48
iro/oimoteipotato @iro_san

@cron204 勧善懲悪の構図ではなく、「士とマーベラスがどうして悪者の味方をしてたのか」が解りにくかったのと、それが明かされるまでが長すぎたんだと思います。私は「お祭り」として楽しませていただきました。

2012-05-02 00:59:43
白倉伸一郎 Shin-ichiro SHIRAKURA @cron204

フォローご意見にも個別リプできないのですがw、勧善懲悪やれって単純な話でもないとしても、たとえば「フォーゼ&ゴーバスが力を合わせてもかなわない巨悪が現れ、そこに先輩ヒーローたちが駆けつけ…」的なお話のほうが文句は少ないだろうし、期待があるのかなと。

2012-05-02 01:04:57
mfujita27 @mfujita27

@cron204 仮面ライダーフォーゼと特命戦隊ゴーバスターズの出演時間が少なかったのも関係しているのかもしれませんね。新しい仮面ライダーとスーパー戦隊の共演って目玉で旬なのにそれを生かしきれてないっていうか・・・

2012-05-02 01:08:43
一番星、 @1banboshi_

@cron204 とても燃えるシチュエーションだと思います!「単純過ぎるのでは?」と思われると思いますが、それくらいでちょうどイイと思います。観客はお祭りのハイテンションになってますし!ヒーローも一度にドーンと来るのではなく、順々に見せ場をもって登場する感じだと更に燃える。

2012-05-02 01:09:42
如月 @februaryxxxx

@cron204 私は「予想を裏切られる」ことは散々ありましたが(笑)、「期待を裏切られた」と感じたことは一度もありません。今日までの白倉さんのご功績に感謝してます。全員を納得・満足させるのは難しいと思いますが、自分は応援してます。

2012-05-02 01:12:12
Hiro.y @willowheart2

@cron204 続編を匂わす登場人物の発言なども有り、これが始まりのように感じます、スーパーヒーロー大戦は。

2012-05-02 01:12:21
ザコザコhirororo @mahinya

@cron204 もうそういう映画とこれはお父さんお母さんしか見ちゃダメ!な映画との二本立てにしたらどうですか?

2012-05-02 01:12:29
まぢん @Mazin__

@cron204 うーん、ヒーロー同士の対立自体が悪いのではなく、そこに説得力のある理由、または納得できる見せ方であれば問題ない気がします。あと、数出しゃいいっていう感じで無理矢理過去のライダーをたくさん突っ込むのも、個々の扱いがぞんざいになるので。良くも悪くも企画先行で・・・

2012-05-02 01:13:54
つづやん(廿屋 諒一) @tnx_tzk

@cron204 でもまぁ、それをやると「敵の力のインフレーション」になる気がしますよね。年々駆けつける先輩達が増えて行ってるわけですし。。

2012-05-02 01:16:32
@hana_tn

@cron204 ディケイドファンなので、今回の映画個人的にはすごく嬉しかったですが、ヒーロー物としてどうか?と言えば、やはり「ヒーロー達が悪が戦う」という話が誰もが観たいのではないかと思います。今回の映画はヒーロー不在というより、悪の不在という印象…

2012-05-02 01:19:24
@hana_tn

@cron204 逆に、せっかくディケイドとゴーカイジャーが戦うわけですから、もっとカメンライドとゴーカイチェンジでがっつり戦ってくれても楽しかったと思います。長々リプ失礼しました。今回、個人的には大好きですが、誰もが楽しい映画か?と言われれば微妙、という感想を持ったので。

2012-05-02 01:24:14
望月@スマホ探してます @cho_isoigaiai

@cron204 いい意味でも悪い意味でも、無難ですよね。そういう王道の話があってもいいなぁ、とは思います。ただ、先輩たちの見せ場…と言うか、出番は少なくなりそうですね。

2012-05-02 01:25:30
コロ吉🍄 @korokitty7

@cron204 毎回そういう話でやるなら、映画、やらなくていいです(^_^;)TVシリーズに全力投球して欲しいです。

2012-05-02 01:34:41
仮名H @hide_chan_555

@cron204 やっぱりタックルが…(笑)。ま、定期的に実写特撮ヒーロー映画が観れるなんて、俺らの年代からしたら夢のような話なんだけど。だからって、内容はどうでもイイってワケじゃないけどさ(笑)。

2012-05-02 01:38:19
Kazuhiko Aikawa @techwin009

@GWGX7 @cron204 子供に対するドラマパート部の作りや見せ方が1つ。あと、作品を面白く感じて集中させれるか次第だと思います。今回、尺としては199やMEGAMAXより長く感じたようです。弟の子供も長かったと一言。尺を教えたら前より短いのを聞いてビックリしてました

2012-05-02 02:49:32
もり きょうすけ @kyosuke_mori

41歳の私から観ても、冒頭部のマーベラスは怖い(役者としてはすばらしい)し、ジョー達には作戦を打ち明けても良かったと思いますよ。 RT @cron204: 大方のお子さんには好評ですので、個性豊かな息子さんかと。RT @KazuSswriter: 息子は家に帰ると(略)

2012-05-02 07:24:41
@ama_amzk

@cron204 私は今回の映画凄く良かったと思います。子供も喜んでました。 その単純な図より、なぜマーベラスや士がああしたか…そしてそれを取り巻く仲間達の想いを読み取るというのも「考える力」を養うのにはいいと思います。

2012-05-02 07:47:55
白倉伸一郎 Shin-ichiro SHIRAKURA @cron204

昨夜はいろいろありがとうございました。批判メンションって(私宛てのに限らず)口汚くなりがちですが、昨夜の方々は冷静で紳士的な物言いが多くて良かったような。

2012-05-02 09:28:45
u-trin @utrin2525

@cron204 個人的にはディケイドの新作が見れた!という喜びで一杯です。過去作の新作も

2012-05-02 09:46:17
佐藤昭彦 @satohatiro

@cron204 子供の頃に「○○対××」というネタに凄く興奮してたのは、やっぱり自分の想像も及ばない未知なる物への欲求が強かったんだろうと思います。だいたいは見るとがっかりして、大人への階段を一歩登ったわけですがw と同時に、魔界転生的な最強比べも見たくて、足りないのはそこかと

2012-05-02 09:51:28
佐藤昭彦 @satohatiro

@cron204 そこをわりとちゃんとやってくれたのがドラゴンボールで、だからあんなにヒットしたのかなーとか愚考してたりします

2012-05-02 09:52:57
mura@金鯱の使者グランスピアー! @momibas

@cron204 モノを創ると言うことは色々受け止めてフィルターにかけねばならないと言うことでしょうか。大変ですね、私なら聞かれない所で薄汚く罵るかもなー(笑)

2012-05-02 10:09:03
白倉伸一郎 Shin-ichiro SHIRAKURA @cron204

昨夜いただいたご意見の中に、映画はいつもおとなしく観てる2歳児がむずかった、というのがあり、いつも映画館行ってる2歳児スゲえ! と素直に思いました。

2012-05-02 10:17:11