フリップとループを降りるために

気をつけるポイントや練習方法、理念について
1
小高 あたる @ataru_kodaka

もちろんスケーティングやスピンなどのエレメントも密度が重要なのは変わりな無いが、損耗率はジャンプに比べればそれほど高くない。 #銀盤練習

2012-05-03 01:38:25
小高 あたる @ataru_kodaka

なので、試技に入る前に、しっかりイメージする。注意するポイントを確認する。ポイントが複数個あるときは、その試技で重要視するポイントを決める。そしてのそのイメージ通りになるよう、実際のジャンプに入る。 #銀盤練習

2012-05-03 01:41:13
小高 あたる @ataru_kodaka

そして試技の結果、失敗したら何がいけなかったのか、成功した場合でもどこがうまくできたのかを把握する。まさに PDCA のサイクル#銀盤練習

2012-05-03 01:43:10
小高 あたる @ataru_kodaka

また、成功の確率が低い試行は極力控える。時には果敢なチャレンジも必要だが、そのチケットを切るのは数回にとどめておくべき。 #銀盤練習

2012-05-03 01:44:55
小高 あたる @ataru_kodaka

大事なのは、コントロールすること。できることを確実にできるようコントロールし、次第にその範囲を増やし、確実に固めていく、というのが基本。 #銀盤練習

2012-05-03 01:46:49
小高 あたる @ataru_kodaka

無茶をしてたまたま決まったとしても、再現性がなければあまり意味は無い。もちろん「うまくいったときの感覚」を得るためにそのような挑戦が必要な時もあるが、コストが高すぎる。 #銀盤練習

2012-05-03 01:48:31
小高 あたる @ataru_kodaka

フリップでいえば、ゼロ回転で飛ぶ前のフォームを確立する、しっかり突く、まっすぐ飛び上がる、というのをしつこいぐらい仕込む。そして半回転でリズム、上体の締め具合などを身に付ける。 #銀盤練習

2012-05-03 01:50:55
小高 あたる @ataru_kodaka

半回転が余裕を持って降りてこられるようになり、むしろ着氷時回転を抑えないともっと回りそうとなったぐらいで、一回転に入る。もしくはスピードを落としての3/4 回転をいれてもよい。 #銀盤練習

2012-05-03 01:53:12
小高 あたる @ataru_kodaka

腰での回転力がちゃんと生じ、一回転がコントロールできるようになれば、両足から片足着氷に試みる。右軸で回る感覚。うまく行かなかったら、適宜一段階、あるいは最初に戻りまた登っていく。 #銀盤練習

2012-05-03 01:55:39
小高 あたる @ataru_kodaka

これを繰り返していくと、反復により動きも安定してくるし、また失敗するパターンも見えてくる。それを矯正し、必要であればスケーティングを見直すことにより、段々と確度が上がっていく。 #銀盤練習

2012-05-03 01:57:03
小高 あたる @ataru_kodaka

やはり、ジャンプもスケーティングのうちの1つであることには変わりなく、ジャンプ自体の練習からしばらく離れスケーティングを磨いているうちに、またジャンプを試みると、あれほどできなかった動作がすんなりできることもある。 #銀盤練習

2012-05-03 01:58:52
小高 あたる @ataru_kodaka

トゥジャンプであっても、膝を柔らかく使ってエッジに乗ることには変わりない。「膝の柔らかさ」、スケーティングの根幹をなす部分だ。 #銀盤練習

2012-05-03 02:01:04
小高 あたる @ataru_kodaka

うまく飛べない人(自分も含めて)を見てると、大概膝が堅い。全然曲がっていない。つっぱった状態ではエッジに乗れないし、そんな形で飛ぼうにも無理がある。 #銀盤練習

2012-05-03 02:02:17
小高 あたる @ataru_kodaka

スピンでもそう。フォアアウトから入るとき、膝がつっぱっちゃってると、そもそも円の中心に入れない。無理やり入ろうとして軸が飛び出る。 #銀盤練習

2012-05-03 02:04:22
小高 あたる @ataru_kodaka

膝を柔らかく。これは、クロスロールを数多くこなすことだ。フリーレッグをクロスするとき、グッとダウンし膝を曲げ力を貯める。そこからググっと伸ばしながらクロスしていきしっかり最後まで伸ばし推進する。 #銀盤練習

2012-05-03 02:06:39
小高 あたる @ataru_kodaka

これが身についてくると、スピンも入りやすくなる。上体を保ったままダウンすることができれば、種類を問わずジャンプの跳躍力が増す。逆に、膝が固いままだと、いくら個別のエレメントを練習しても、伸びしろがないため効果が少ない。 #銀盤練習

2012-05-03 02:10:04
小高 あたる @ataru_kodaka

「膝を柔らかく~」「膝を前に出して~」。。。毎回耳タコのように言われるが、それだけ重要だからだ。柔らかく使えるようになれば、スケーティングが美しくなるだけでなく、いろいろな技が出来るようになり、その精度も増す。 #銀盤練習

2012-05-03 02:12:06
小高 あたる @ataru_kodaka

特効薬はない。地道に、地道に。ストローク、クロス、ターン。微塵の不安もなく、自分の思い通りにこなせるようになれば、他の技は自然とついてくる。 #銀盤練習

2012-05-03 02:14:00
小高 あたる @ataru_kodaka

、、、と #銀盤練習 を連続消費してしまい失礼いたしました。書き出すとなかなか止まらないんだよなぁ、、、

2012-05-03 02:35:52