自分用「親学」まとめ

自分のついーとのまとめです。
1
clapon @claclapon

先見の明があるなあ / “保坂展人のどこどこ日記 教育再生会議の「親学」提言にもの申す” http://t.co/15GaFIUm

2012-05-03 02:42:07
石川 健之bot @ishikawatky

「親学」は、千葉市の議員さん(田沼さん)も提唱されているので名前だけは知ってる。ここにあげられている項目の是非を問うよりも、その意思を皆で共有する事が大事なのではないか。否定ばかりでは物事は進まない(と自分も保坂氏を否定するのかw)。

2012-05-03 04:48:23
石川 健之bot @ishikawatky

「こどもは外で遊ばせるがヨロシ」というのは、妻も充分に意識しながらも、こどもを監視する己の体力が、子供が幼稚園から帰って来る頃には枯渇していて外出がままならないから、出来ないんだよね。それで苦しんでいるし、ぼくと何度も衝突した。でも「外で遊ばす」事が間違いだとは言わない。

2012-05-03 04:51:15
石川 健之bot @ishikawatky

あそこに掲げられた項目を「絶対基準」と捉えると、確かに息苦しい。しかし、子育てを経験した人間から見ると提言理由が分かるものでも、今から親になろうという世代では理解背景が無い人が多いだろう(自分そうだったし)、そう考えれば「基準」ではなく「ペルソナ」の提示はありではないか。

2012-05-03 04:54:38
石川 健之bot @ishikawatky

唯一絶対の像ではなく、あの中の何個かを体現してそうな仮想キャラ(ペルソナ)を作って、例えばドラマ化するとか、アニメ化するとか、絵本にするとか。方法はこれからであり、それを議論する為の叩き台を根底から否定しても始まらない。衆目にさらすという点では評価する(何様w)けど。

2012-05-03 04:57:52
石川 健之bot @ishikawatky

でもね。ホテルのレストランで床に寝転がって絵本を読む子供をほったらかしにして女子トークをしてる母と祖母、なんてのを見ると、「親学」は必要だろうな、と思うんだよな。もう、祖母世代でもダメな人間が居る時代なんだもん。「親に教えてもらう」が出来ない人が増えてんだもん。

2012-05-04 14:56:40