【実況】ニンジャスレイヤー書籍化決定

#njslyr 保存重点
2
前へ 1 ・・ 31 32 34 次へ
君継 葭月 @JiaYue

#njslyr モータルの怒り・ザ・ワールド

2012-05-05 17:03:28
むなかた=サン @munakata_3

「えなじみ」じゃなかったの!? #NJSLYR

2012-05-05 17:28:14
君継 葭月 @JiaYue

#njslyr 」をtypoして「njslye」としてしまいそうになった。NINJA SLAYEE……。フジキドにスレイされたニンジャたち……

2012-05-05 17:58:59
ムダ・ライス @umarquee_san

昨日一昨日は家族が大事行為をしてたのでなかなか追えなかったが、ほとんど既知の情報とはいえ出版リアリティショックはかなりのものがあったようだ・・・ #njslyr

2012-05-05 18:58:39
二月 @lowfatnonsugar

『ナイト・オブ・アンコ・ストラグル』#NJSLYR

2012-05-05 19:07:24
カク @maruta_2K

ドーモ……スーパームーンです……ザリッ、人の世は……ザリッ、ショッギョ・ムッ……な……ザリザリッ、インガオホー……ザリザリザリッ……001011010110…… #njslyr http://t.co/QOvyDtCk

2012-05-05 19:12:03
拡大
流魂 @rukon_8

忍殺を読んでて気になってたので生姜ムースをでっち上げてみる。ムースのミルク的な成分で生姜っぽさが弱まるのでジンジャーシロップ付で。モリツケ=ジツのワザマエがさっぱりなので画像はかなりアレだが思いのほかうまい。 #NJSLYR http://t.co/OTb0y8V8

2012-05-05 19:21:38
拡大
冒険TV @Bouken_tv

お待たせしました。では、SFセミナー『ニンジャスレイヤー』翻訳チーム=サンのインタビュー注釈を流します。 #njslyr ハッシュタグと、注釈元になったツイートのリンクをつけておきます。当日に書ききれなかった内容をまとめたつもりですけれど、単なる妄言が混ざってたらごめんなさい。

2012-05-05 19:28:06
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■ニンジャスレイヤーの基礎知識は、公式ファンサイト「ネオサイタマ電脳IRC空間」をどうぞ(丸投げ)。 http://t.co/5uHzvQKE > http://t.co/7KUI9EaH

2012-05-05 19:29:06
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■何者かの妨害か、会場で迷子になったが、SFセミナーのスタッフの方が案内してくださった。あらためて感謝! > http://t.co/p6VvmxLD

2012-05-05 19:30:11
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■実況ではタブレットを使用。キーを叩く音は、緊迫した場ではシシオドシのような影響を与えかねないので、この判断は実際正解だった。> http://t.co/6mJQVnBG

2012-05-05 19:30:59
オクメン・オブ・ロストナンバー・オクシィ・ザ・ファイナルブラスト @okumen

えっとつまり忍殺の翻訳チーム=サンたちの傍にはニンジャじゃないけどエルフのせんしがいるってこと??#njslyr

2012-05-05 19:32:07
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■齋藤=サンは熱心な『ニンジャスレイヤー』読者で、フカホリ=サンは最近読みはじめたとのこと。ベテランとビギナーというキャラ立てでよろしいか?> http://t.co/iFwAdhOF

2012-05-05 19:32:20
カク @maruta_2K

仮装大賞中の一回ぐらいはニンジャナンデがこのタグに流れると思うんだ #njslyr

2012-05-05 19:33:27
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■翻訳チームの出席者は、本兌有=サンと杉ライカ=サンのみ(のちにチームは二人以上いると言明)。差し入れらしきお菓子が、お二人の前に山積み。> http://t.co/sSags6tM

2012-05-05 19:34:01
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■『ニンジャスレイヤー』では、人名表記に「=サン」をしばしば用います。実況スタート時は手際が悪く、ごめんなさい(セプク)。> http://t.co/Zkss4wlI

2012-05-05 19:35:29
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■翻訳活動の発端となった「ダイハードテイルズ」の話題も、ちらっと出ました。ネットで探すと見つかるかも。■私は見つけた> http://t.co/OQsGoZI0

2012-05-05 19:36:37
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■「イヤーッ!」という効果音があったかもしれない、なかったかもしれない。爆笑もあったかもしれない。> http://t.co/VFsUEHuz

2012-05-05 19:37:35
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■思わぬ展開に、どよめく会場。かなり分厚い本で、原書版の『ハイペリオン』くらい?もっと?> http://t.co/7IxjWYFG

2012-05-05 19:39:42
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■齋藤=サンいわく、「英語が書いてありましたよ」とのこと。彼はSF小説を原書で読むので、間違いはないと思われる。> http://t.co/VC0uxDZb

2012-05-05 19:40:46
冒険TV @Bouken_tv

#njslyr インタビュー注釈■細かく原書を調べたかったが、齋藤=サンいわく「どこかから殺気を感じ、ヤバイと思って返した」とのこと。> http://t.co/BImjgcjn

2012-05-05 19:41:41
ズールー @zoolooninja

実際原書の分厚さはアレステア・レナルズにも引けをとらないレベル。まさに壮大なニンジャ・オペラなのだ… #njslyr

2012-05-05 19:41:57
前へ 1 ・・ 31 32 34 次へ