ゆとり教育って一体何だったのか?

ゆとり教育から得られたもの、また無くしたもの…。やっぱり検証は必要だよね。 当時の時代背景。校内暴力、いじめ、登校拒否、落ちこぼれなど、青少年にかかわる数々の社会問題が顕著化。生徒による連日の自殺報道に自主規制が強いられる。 中教審は、子どもの生活のゆとりの無さ、社会性の不足と倫理観の問題を指摘。教育の在り方、方向として、「生きる力」の育成が必要であると結論。 学校週5日制を実施!暗記・知識重視型から、思考・経験重視型への転換を図る。しかし受験制度を変えない改革は、その名とは裏腹に余裕のない教育を強いた。教育格差が拡大。 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 74 次へ
山口成子 @heartpit_naru

修学旅行で禁止の小さな手鏡を持ってきて先生に見つかった女子中学生。廊下に正座で2時間の説教。「正しい」に違反するとこんな目に遭う、ということかな?手鏡で2時間説教の内容、聞いてみたい。くどくどくどくどが一万個かな?辛そう。この場合、大人の心にこそゆとり教育が必要なんだな~~~。

2012-05-13 16:52:46
ミッ @1vv9n2

この前某教授がキレたときにゆとり教育だから云々って言ってたんだけど、友人たちと私たちは純粋培養じゃないけど、この先魔の平成七年生まれとかがくるのにねって言ってた。平成七年生まれ=小学校入学時から完全週休2日、義務教育終了後にゆとり教育、指導要領見直し。妹たちがコレ。

2012-05-13 16:49:31
ばっつ @Batz_san012

ゆとり教育の賜物とか俺もゆとり世代だから言えない

2012-05-13 16:48:36
みよりゆか @okdmsk7978

Helpを真面目にHellpって書いて妹に指摘される姉。こんなんが大学いってるっていうから、日本のゆとり教育って怖いよね。

2012-05-13 16:39:44
nebula121 @nebula121

「ホワイトブロックに守られてきた子供たちがTwitterやなんかで犯罪告白して怖い人たちに潰されていく様」と 「ゆとり教育で同列一位という世界に甘んじてきた子供たちが社会に放り出されて苛烈な競争に揉まれて潰れていく様」は 似たようなものがあると思う

2012-05-13 16:12:02
shimishimi_ @shimishimi_

大学生になって無能なりに社会を見つめてみて、今まで受けてきた教育を振り返ってみて思うのは、ゆとり教育や総合的な学習が悪いんじゃなかったってこと。着想は悪くないと思う。ただそれを現場の状況に適った形で提案できなかったことが問題。

2012-05-13 16:06:10
天衣 @tenne_

ゆとり教育のせいでマリオがなかなか土管に入らなくなった。

2012-05-13 16:02:02
完畜AT院鳳凰@( ・`ー・´) @ATFZ_PNT3

@noririn86 ゆとり教育の弊害でロマサガはようわからん

2012-05-13 15:54:25
yamatotake @amotoyamatotake

柔道は武道ではなくスポーツ。オリンピック競技になったときから心は無くなった。また、健全な肉体には健全な魂は宿らないということ。何千年も前からわかっていたことだ。 ゆとり教育から部活動の夜練習とか合宿とか増加。そろそろ歯止めかけないと、学力的にもほかの意味でもやばいと思う。

2012-05-13 15:52:56
けーき @monburan1220

@sibio1812 ゆとり教育…w たいへんだねー おう!

2012-05-13 15:50:17
シビオ @sibio1812

@monburan1220 やっぱり、ゆとり教育は終わったみたい(ーー:) やっぱそうなのか(>_<) 毎日お疲れ様です( ノД`)!

2012-05-13 15:49:23
@nocchi_subac

新井はゆとり教育(-_-;)

2012-05-13 15:45:20
すまいるぶれいん @bnsrobot

ゆとり教育が生きる力云々って言ってるけど俺の実例だと考える力が無くなってる気がする特殊な才能を求めるんではなくて基礎教育を充実させるべき

2012-05-13 15:43:09
たいしょー(Hiromasa Ihara) @miettal

しかし,それ以前にゆとり教育仕様の教科書が薄くて話にならないってのもあるな...

2012-05-13 15:30:50
@mizunoshiki

HONDAの看板広告が小気味良い。がんばっていれば報われるなんて幻想だと喝破している。いいなぁ(^-^)ゆとり教育にせよ、胡散臭いスピリチャリズムやら臨床心理のあり方に???と思っていたので、「そんなわけないだろが!」と言い切るのを見てスカッとした。

2012-05-13 15:19:08
ひとみん @htmin_tto

@xZECTx ゆとり教育☆wけどそれ賛成かも(^m^)←

2012-05-13 15:12:57
ラブグッド @luna_9995

@piroshikiko ジャニーズはゆとり教育だと思ってた、ごめん。て感じ(笑)

2012-05-13 15:09:04
t-smys @T_Sui33y

教科書の内容が増量したこと、ゆとり教育の終わりを実感したなう、教科書長い長い(-_-;)

2012-05-13 15:07:12
藤香🐰介護士 @arare1202

授業参観でのゆとり教育っぷりに顎が外れそうになったし。算数で計算4問解くので終わるし、音楽では先生が皆に読み聞かせ始めるし、国語で子どもに寸劇始めたり保護者と握手タイムとか。ナンジャコリャ?

2012-05-13 15:06:02
菅原哲夫 @xavier2299

「ゆとり教育」によって基礎学力が墜ちたと言われる。だから単純に昔の受験詰め込みに教育に戻すというのでは、考える能力や批判力、創造力も育たない。問題はやはり受験体制に歪められている教育内容や教育システムなのでは。それとある種日本の文化的な要因もあるかもしれない。

2012-05-13 15:05:58
NIPPONの論点(Bot) @Multipurpose2

教育: ゆとり教育・学力低下総合スレPart18 http://t.co/oJcUZBWK #Bot

2012-05-13 15:02:09
菅原哲夫 @xavier2299

僕はゆとり教育は悪くないと思っています。考えさせず詰め込むだけの教育よりマシですから。でも最近は基礎学力がないということで、再び詰め込みに@msu_do @chamyuhin @short_context @May_Roma ゆとり教育では疑うどころか比較することさえ放棄させた

2012-05-13 14:58:36
@ngt1030

@ch_rinp ゆとり教育のときみたいなかんじやねんorz

2012-05-13 14:54:13
@373i_xoxo

急遽、真琴と太閤祭!頻繁に電話してるから久しぶりに会う気しない。とりあえず奴は再び、ゆとり教育の悪いクセ出してきやがった。何おごってもらおうかなぁ、わくわく(*^^*)

2012-05-13 14:51:24
前へ 1 2 3 ・・ 74 次へ