維新の家庭教育支援条例案から透けて見えてくるもの

これは単なる条例案だった…では済まされないと思った。 発達障害の当事者、またその親御さんはとても傷ついています。 条例案から透けて見えてくるもの…これは単に大阪だけの問題やない。 条例案の修正ではなく完全撤回と、「親学」の断固撤廃を求める。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
Aa🌟 @morinokoe22

@gotoledex はじめまして!私も障害福祉の分野しか知り得ませんでした。大阪の条例案は、児童養護の分野での解釈が先行したのでは?と思いました。ちなみに息子は知的障害で発達障害ではないのですが、巷では発達障害の括りになっている文言を発見することもあり、スッキリしない感じです。

2012-05-04 23:59:09
まぁ。 @masashi314

恐ろしいなぁ。橋下率いる維新の会のトンデモ「家庭教育支援条例案」はここから来てたのか。「育て方が悪いから発達障害になる」っていう発想は本気だったのか。恐ろしいなぁ(´・ω・`) →トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 http://t.co/2301pFDD

2012-05-04 23:59:32
AUNGZHAYALAY @AUNGZHAYALAY

【記事】大阪維新の会のエセ科学的「家庭教育支援条例(案)」逐条批判 http://t.co/k98JwqG7

2012-05-05 00:01:07
あひる🌻Ramuh鯖 @alfhildr

やはり、「家庭教育支援条例(案)」は利権がらみだったか

2012-05-05 00:02:08
OtakuGeekNerd @mikaka1000

大阪市長が大阪市民を幼児扱いwしかしまぁ、昔の親のようにうるさく面倒を見てほしいという人が多いのかもしれないhttp://t.co/DEcbzCx7家庭教育支援条例 (案)

2012-05-05 00:03:19
TORU@BEER @beer10938

条例は◯に作らせてはいかんね。まあそんな◯を選んだのは□か RT @rikubouz: 大阪維新の会のエセ科学的「家庭教育支援条例(案)」逐条批判 #BLOGOS http://t.co/i2sHCjYy 俺は子供いないけど、この条例つうか考え方が蔓延したら、日本終わると思うよ。

2012-05-05 00:05:23
eien-o-kioku @politikei

大阪維新の会の家庭教育支援条例案は戦慄するひどさでどうしようもないが、実際のところこの条例案の「ひどさ」に気付く人が国民の大勢を占めているのか、率直に疑問である。大勢を占めていないのではないか、という前提で疑いを持っているわけでは毛頭ない。→

2012-05-05 00:06:08
廣松理 GO CARDINALS @hiromatsuri

大阪市の「家庭教育支援条例(案)」 http://t.co/0p3n30fn

2012-05-05 00:11:13
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

自身も発達障害があるNPO法人「発達障害をもつ大人の会」(大阪市)の広野ゆい代表(39)は「発達障害と虐待などが同列に扱われ、人権侵害だ。 - MSN産経ニュース http://t.co/oMRiPuSi

2012-05-05 00:11:25
廣松理 GO CARDINALS @hiromatsuri

紅衛兵が条例案として提出する可能性がある「大阪市・家庭教育支援条例(案)」の文面です。参考にして下さい。http://t.co/UnagOkSk

2012-05-05 00:13:49
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

あの条例は、あれをたたき台にしては、だめだ。全文の理念そのものが間違っているから、撤回すべきだと思う。

2012-05-05 00:16:44
Ogu3 ~反原発に十票~ @Ogu3

これは大阪だけじゃなくて、全国に共通して言えることかも知れない。RT @legacy_gx: 家庭教育支援条例(案) http://t.co/54AigZsy

2012-05-05 00:17:43
@swordsmithA

【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価 http://t.co/xJdzXnZr

2012-05-05 00:18:10
廣松理 GO CARDINALS @hiromatsuri

"大阪維新の会のエセ科学的「家庭教育支援条例(案)」逐条批判 - 絵文録ことのは" http://t.co/GRCrDH7H @kotono8 。このある団体というのがミソ。似非科学もココまでとんでもなくなったらダメだ。

2012-05-05 00:20:54
@fumi197303

「子供に愛情を注がないから発達障害になる」っていう『大阪維新の会による家庭教育支援条例(案)』は、暴言以外の何物でもなく、たとえ原案であったとしても、このような提言を盛り込む集団の常識を疑って仕方が無い。やはりブームで現れた即席の集団は危険だ。

2012-05-05 00:21:55
もぐりん @mogrin_cat

大阪維新の会「家庭教育支援条例案」のネタ元は? http://t.co/jwRDMXTo

2012-05-05 00:22:03
@Garmraid

【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価 http://t.co/czyyH2Fq #2ch

2012-05-05 00:25:50
香取俊介 @katorisandesu

大阪維新の会のエセ科学的「家庭教育支援条例(案)」逐条批判 #BLOGOS http://t.co/Zcp9vqpB懇切、丁寧な論考で、事の本質がよくわかります。多くの人に読まれることを期待したい。橋下氏はすでにこの条例案の「非科学性を指摘している」ようですが。

2012-05-05 00:26:21
googlenewsjp @googlenewsjp

発達障害は愛情不足? 維新条例案、市長が火消し躍起 ( #中国新聞 ) #googlenewsjp http://t.co/t1bCyTX5

2012-05-05 00:30:08
廣松理 GO CARDINALS @hiromatsuri

家庭教育支援条例(案)の件で暗躍する団体はココです。http://t.co/sItjRIfU ココの資格を取らせるための利権?

2012-05-05 00:31:25
い ち @ichi_frienger69

@sEhLoTw_a 維新の会の「家庭教育支援条例案」の話だよね?あれは先日、乙武サンのツィートがRTされていて、読んでみたら俺も愕然としたよ。あの「バカ」と言ってる市長が火消しに躍起になっているらしいけど、維新の会なんて所詮そんなもんだよな、とつくづく思ってしまったよ。

2012-05-05 00:32:01
フミカ @fumifumica

2時間たっぷりだけど面白い!ぜひ聞いてほしいです。RT @nakajima1975: 本日放送した「中島岳志のフライデースピーカーズ」はポットキャストで聴くことが出来ます。テーマは「大阪維新の会『家庭教育支援条例案』を問う」http://t.co/OnxNh5Ee

2012-05-05 00:36:34
蒲田ピースケ🐳카마타피수케 @sientablanche

大阪維新の会のアホどもが作った家庭教育支援条例案はヒドすぎる(^-^)赤提灯の泥酔オヤヂにアピールするような安っぽい正義感・使命感しか持てないような安っぽい連中に政治を任せてはならない。既成政党は維新の会を潰すべく団結せよ

2012-05-05 00:41:31
ゆき @kimuyuki1970

発達障害は愛情不足? 維新条例案、市長が火消し躍起 - 中国新聞 http://t.co/XhwYLm7d 自分は独裁者でないから、維新市議団の方針に決定権は無いとか言ってたな。都合の悪いことは自分には関係無いそうですwww

2012-05-05 00:42:01
松久外吉 @sotokichi

“大阪維新の会のエセ科学的「家庭教育支援条例(案)」逐条批判 (1/3)(松永英明) - BLOGOS(ブロゴス)” http://t.co/TdQU98KI

2012-05-05 00:42:21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ