武活用語集・武将隊編(第1夜)

2012年5月5日21時からスタートした 『武活用語集・武将隊編』 RT等は外したけれど、基本的に ハッシュタグから集めた自分用なので、 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
すずき孔(引用RTは即ブロックします🙇) @kou_mikabushi

【筆頭】武将で筆頭といえば全国的には奥州筆頭だが、三河地区では酒井忠次殿のことを指す。井伊家も譜代筆頭だけど気にしないで。 #武活用語

2012-05-05 21:31:39
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【於大せれくしょん】毎週金曜日に岡崎城公園にて行われるあいち戦国姫隊の於大様によるお土産紹介。 流石、将軍の御生母。大変自由でユルい。【姫隊】 #武活用語

2012-05-05 21:30:32
ユイナ @yuinas10

【雨神幸村】奥州片倉組の真田幸村様も物凄い雨男として有名。去年の東日本武将隊サミットin仙台城にて名乗りを上げた瞬間に降雨(笑)つい最近の復活出陣で土砂降りの雨を呼ぶ。半年の休止期間で更にパワーUPしたとの噂も…(爆) #武活用語 #武将隊

2012-05-05 21:29:13
@mochima_mgmg

【イェーイ康】葵武将隊の決めセリフ、写真撮影等に使われる。 #武活用語

2012-05-05 21:28:49
まさこ @Win0036

「座談会」主に土日祝日に行われる武将・陣笠によるトーク(名古屋おもてなし武将隊)#武活用語

2012-05-05 21:27:43
りおん @Rionn_unosarara

【雨備え】井伊直政と榊原康政が揃うこと。この二人がいると雨が降りやすいことから。同義語:【雨政】類義語:【政政】(葵武将隊) #武活用語 #武将隊

2012-05-05 21:26:02
みぃ @mii_enmusubi

【大殿】…片倉組における政宗様のこと。片倉の殿は小十郎さまなので。#武活用語

2012-05-05 21:26:01
まさこ @Win0036

「徳川家康」徳川幕府初代将軍。名古屋・岡崎・長久手・関が原(2011年末まで)の4名がいるが、全員が本人であるらしい。#武活用語

2012-05-05 21:25:55
mari @marinokokoro

「ゆる様」名古屋おもてなし武将隊の徳川家康様。なぜゆる様なのかは…会いに行ってみてください♪#武活用語

2012-05-05 21:24:16
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【○○の次郎】各隊に存在する家康様を呼び分ける際に信長様が使った言葉。 例→岡崎の次郎。 名古屋の家康様のことはシンプルに次郎、である。 #武活用語

2012-05-05 21:23:58
mari @marinokokoro

「じろ味噌」徳川家康様が作った味噌の事。食べてもユルくはなりません( ̄▽ ̄;)#武活用語

2012-05-05 21:22:21
mari @marinokokoro

「ツッコミ党」党首は名古屋の前田利家様。各地の武将隊に支部長がいる。たまにファンが間を繋ぐ(笑)別名「武将隊の絆」とも言う。#武活用語

2012-05-05 21:20:46
ユイナ @yuinas10

【甲斐の国】…風林火山 甲斐の虎武将隊の写真撮影の掛け声。最後のに~で口が笑顔の形になりまする♪ #武活用語 #武将隊

2012-05-05 21:17:43
🐼ぽんず🐼 @ponzumania

[亀吉ポーズ]名古屋おもてなし武将隊と神戸・清盛隊とのコラボで生まれた奇跡の決めポーズ。膝の角度がポイント。 #武活用語

2012-05-05 21:17:38
mari @marinokokoro

「雨田様」→前田利家様は雨男!という噂がたってるので、雨が降ると名古屋ではこう囁かれる(笑)対義語に「奇跡の晴れ男(信長様)」「日輪の子(秀吉様)」がある。#武活用語

2012-05-05 21:16:56
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【花押】サインのこと。サインでも普通に通じます。 #武活用語

2012-05-05 21:14:54
ユイナ @yuinas10

【し~ろいし】…奥州片倉組の写真撮影の掛け声。自然と笑顔になりますです(^^) #武活用語 #武将隊

2012-05-05 21:14:39
mari @marinokokoro

城友(名古屋)、原友(関ケ原)、盛友(清盛)など。ちなみに名古屋&関ケ原のダブルファンを「城原友」と呼ぶ♪#武活用語

2012-05-05 21:14:12
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【おもてなし】写真撮影や花押(サイン)など、武将にしてもらえるサービス。有料イベントなどを除いて基本タダ。 #武活用語

2012-05-05 21:14:09
mari @marinokokoro

「又左る」類義語で「三なる」もあります。お腹壊すこと(^_^;)#武活用語

2012-05-05 21:12:16
🐼ぽんず🐼 @ponzumania

[演舞日和]主に清盛隊では曇り空の事を指す。武将も演舞し易く、お客さんも見易い。晴天より武将の目が開く。#武活用語

2012-05-05 21:10:26
みぃ @mii_enmusubi

【ずんだもち】…写真撮影時の掛け声。自然と『イ』の形になるので好評です。【伊達】 #武活用語

2012-05-05 21:09:31
@newomenun

武活動★武将隊を追いかけて全国どこでも行く♪ #武活用語

2012-05-05 21:09:23
前へ 1 ・・ 9 10 次へ