2012/05/06 ぐだ生 1300円で作るADKモジュールをBluetooth対応にする話 その2

3
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

ほう、マウスのフリが出来るのか。USBで繋がると色々出来ますな ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 22:48:31
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

ぼちぽちして後は電源に挿すだけか ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 22:50:01
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

右端をリセットピン、2番目を電源、3番目をグランド、4番目をリセットから2つ開けて15番、5番目を16番に挿す ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 22:52:46
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

Pickit3にUSBを挿してMPLABX(資料見てね)を使います ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 22:55:01
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

書き込むアイコンを押すとコンパイルして書き込んでベリファイして終わり ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 22:56:37
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

給電は設定を気をつけないと掛けない場合がある ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 22:57:40
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

若干斜め上から少し回してもらえると嬉しいです ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 22:59:55
Reiko @reikoyam01

書き込むソースどれですか?(追えてない) ( #debhw live at http://t.co/gb6VaC4i)

2012-05-05 23:00:04
東の羊(マカティ住み) @pakuqi

タンタルはデッドストックが流通してるだけなのかw ( #debhw live at http://t.co/o4dtQUfP)

2012-05-05 23:01:14
ひでぽん @hideponm

書き込み時の設定はPicKit3へ給電をボード側からするのかPCからするのかの設定っていうことですか? ( #debhw live at http://t.co/bXl2RTrq)

2012-05-05 23:01:51
Kenichi Yoshida @dietposter

僕はADK動いたんですが、BT_DROIDは焼けましたがうまく動かないです ( #debhw live at http://t.co/ZZOD7YFC)

2012-05-05 23:03:14
Kenichi Yoshida @dietposter

まごろくさんのほうからですー。あきのりさんのはMPLABプロジェクトだったと思います ( #debhw live at http://t.co/ZZOD7YFC)

2012-05-05 23:05:27
ひでぽん @hideponm

PicKit3から焼き込むPICへの給電の方法を設定するところがある ( #debhw live at http://t.co/bXl2RTrq)

2012-05-05 23:07:39
Kenichi Yoshida @dietposter

@magoroku15 http://t.co/0AHC8rNZ ちなみにPicKit3 の電源オン画面のキャプチャです #debhw

2012-05-05 23:08:41
Kenichi Yoshida @dietposter

また次回以降、よろしくお願いしますーm(_ _)m ( #debhw live at http://t.co/ZZOD7YFC)

2012-05-05 23:09:09
Kenichi Yoshida @dietposter

見つかりにくい場所でした。Power... ( #debhw live at http://t.co/ZZOD7YFC)

2012-05-05 23:11:51
手ぎつねの人(射影前) @_handyfox

ありがとうございましたー!何とかできそうだす ( #debhw live at http://t.co/knwmcKxj)

2012-05-05 23:12:23