「カナエルンジャーたちのつぶやき」まとめ

「カナエルンジャー」とは、カナエールスピーチコンテストに出場予定の、児童養護施設退所後に大学等への進学を希望している高校3年生、もしくは進学している若者です。このまとめでは、カナエルンジャー9名の内「カナエルンジャーレッド」のつぶやきをまとめました。 【カナエルンジャーレッド】 自己紹介:施設の先生の言葉をきっかけに、自分と向き合い、成長することができました。いまでも感謝しています。大事にしていることは笑顔!人の笑顔を見ることが大好き。施設職員になって、誰からも頼られる大人になりたいです。 叶えたい夢:みんなを笑顔にする施設職員 続きを読む
0
カナエルンジャーグリーン2012 @cana_green2012

今自分がやっているのはスポーツインストラクターに向けての情報収集!

2012-04-28 16:06:34
カナエルンジャーグリーン2012 @cana_green2012

明日には実際にスポーツインストラクターに会いにいく!

2012-04-28 16:07:05
カナエルンジャーグリーン2012 @cana_green2012

さあ、今日はスポーツインストラクターさんにインタビューの日でございます!色々吸収してこよ( ´ ▽ ` )ノ#canayell2012

2012-04-29 18:56:55
カナエルンジャーパープル2012 @cana_purple2012

専門学校のマンガコースでは、集中線や網掛けの練習から、キャラ設定の作り方、デッサンまで、とにかく実践的な授業を受けるそうです。アート系の学校は未知の世界なので興味深い!(エンパワ/ひろみん)

2012-05-03 19:02:39
カナエルンジャーパープル2012 @cana_purple2012

この2日、ドモンくんに久しぶりに会って、学校の話も聞きました。高校時代から絵の勉強をしている人も多く、今のところクラスでは下のほうだそう。でも今は練習あるのみと本人も納得しています。毎日、課題に取り組んでいます!(エンパワ/ひろみん)

2012-04-30 19:21:22
カナエルンジャーパープル2012 @cana_purple2012

今週末は、職業人インタビューで、美術家の方のアトリエへ。ドモンくんとも絵を描いていただきます。その模様は、7月1日のスピーチコンテストでもご覧いただく予定! ドモンくんの才能、早く見てもらいたいなー(エンパワ/ひろみん)

2012-05-23 19:27:40
カナエルンジャーパープル2012 @cana_purple2012

美術家さんから、なんと、油絵セットをいただきました! 以前は画家志望だったというドモンくん。初めての油絵は“むずい”という感想でしたが、練習しながら、一生続けてみたいそう。美術家さんからも、素敵なエールをいっぱいもらいました。紹介ビデオが3分なのが残念(エンパワ/ひろみん)

2012-05-26 17:34:36
カナエルンジャーパープル2012 @cana_purple2012

美術家さんのエール、仕上がった初めての油絵は、7月1日のカナエールスピーチコンテストで紹介予定。ぜひ応援しに来てください! カナエールの詳細はこちら。http://t.co/JUAvOLcH

2012-05-26 17:37:45
カナエルンジャーブラック2012 @cana_black2012

今日は大学で国語教育と家庭科教育の授業だった。裁縫とかも出来るようにならないとだから、小学校の先生の大変さを実感した。今日は刺繍の実習だったけど…ぎこちない感じになっちゃって来週までの課題になった(>_<)気合いで頑張ろ‼

2012-05-19 22:44:57
カナエルンジャーブラック2012 @cana_black2012

あっきーの大学にお邪魔してます!教育に力を入れている大学ということで、ピアノ棟があってピアノが30台程個室にあり、みんな練習していました。あっきーは今、授業中です。 (エンパワ:りかぴー)

2012-05-24 16:48:53
カナエルンジャーブラック2012 @cana_black2012

ただいま施設の子どもにボランティアで勉強を教えているあっきー。英語の勉強中!I like soccer.と I play soccer の訳を確認しています。(エンパワ:りかぴー) #canayell2012

2012-05-24 19:39:04
カナエルンジャーゴールド2012 @cana_gold2012

カナエルンジャーGOLDはいつも笑顔を絶やさない明るく元気な子です☆夢は子供たちの気持ちに寄り添える施設職員になること。夢すら忘れていた時期を乗り越えて、今、次のステップに進むための準備をしています。応援宜しくお願いします♪(エンパワ:ふぁーちゃん)#canayell2012

2012-04-15 00:08:55
カナエルンジャーゴールド2012 @cana_gold2012

カナエルンジャーゴールドのMisakiは保育園の時に大好きな先生に可愛がってもらった経験から、自分も優しく頼りになる保育士になろうと考えるようになった...応援よろしくお願い致します。(エンパワ:やっぷ)#canayell2012

2012-04-15 21:42:50
カナエルンジャーゴールド2012 @cana_gold2012

本日チームGOLDはグループホームを持つ施設に見学に行きました♪校長先生や職員さんへのインタビューと施設見学をしました。校長先生の熱い真剣な姿勢、職員さんの温かい目線、いろんなスタイルの施設があること、色々見聞きできて、とても充実した4時間でした(エンパワ:ふぁーちゃん)

2012-04-29 21:46:03
カナエルンジャーゴールド2012 @cana_gold2012

先週の日曜日ほかの児童養護施設に訪問しました!沢山の事を知り勉強になりました。得た事を5つ_φ(・_・まず職員になる為には、沢山の人の価値観を知る事が必要だという事。職員側の目線で施設の生活の流れを考える事ができた!

2012-05-01 22:06:38
カナエルンジャーゴールド2012 @cana_gold2012

自分が知っている仕事より多くの裏方作業がある事を知る事ができ改めて職員の大変さを感じる事が出来た。 知っていると行うとは違う。知っているだけでは出来ない。行っている人は、経験しているからできている。だから知識は持ち路を経験を積む事が大切だという事が感じられた。

2012-05-01 22:12:11
カナエルンジャーゴールド2012 @cana_gold2012

子どもから相談された時はチャンスだと思いタイミングを考え様々な方法を示しながら後押しする事や職員が自分の気持ちを主張し過ぎるのではなく子どもへの気持ちを尊重してあげる事が大切である事がわかった! これ以外にも沢山学べた事があった。もっとヤル気が出てきたぁあ!misaki

2012-05-01 22:14:48

児童養護施設ってどんなところ?

コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

【Q&A】まずはこの2人! @cana_red2012 @cana_green2012 カナエルンジャーたちはみんな施設で育ったそうですが、施設ってどんなところなんでしょう。小学校の学級みたいな集団生活なんでしょうか。一人部屋ってあるんでしょうか。#canayellQA

2012-04-21 10:55:01
カナエルンジャーレッド2012 @cana_red2012

@Canayell @cana_green2012 レッドです\(^O^)/ 私の施設は12人で1つの長屋になっていたので、小学校みたいなかんじではなかったです♪部屋は、個室と二人部屋がありました。大きくなると個室になります! 遅くなってごめんなさい(´・ω・`)

2012-04-22 14:31:45