加藤志異 妖怪への道

イメージフォーラム参加作品『加藤くんからのメッセージ』というドキュメントの対象になった加藤志異。いい大人(36才)にもかかわらず,彼は「妖怪」になろうと日々活動している。何が彼をそうさせるのか。そのきっかけをまとめました。
1
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

人には誰でも使命があると思う。 僕の使命は妖怪になる事なんです。

2012-05-07 23:06:46
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

僕は結果主義ではなく、 原因主義になりたい。 想いは原因です。 情熱は原因です。 夢こそが原因なのです。 原因は世界を変えます。 僕は原因に全てをそそぎこみ、 世界を変えてみせる。

2012-05-07 23:12:42
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

小豆とぎみたいに 好きなことを何百年もやっていられたら最高だろうな。 彼は大好きな 小豆を何百年もとぎ続けている。

2012-05-07 23:18:40
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

明治のゴーストバスター井上円了は妖怪の正体の一つを、誤認や恐怖心が作り出したものだとして、 誤怪と呼び批判した。 それはある意味正しい。 誤解こそ妖怪を作る。 ミステイクこそ妖怪を作る。 誤解し、 間違えることで、 創発が起き 妖怪は誕生するのだ。

2012-05-07 23:33:42
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

荒川修作さんが妖怪の産みの親で、 友成真一先生が妖怪の育ての親だと 勝手におもっているわけです。

2012-05-07 23:42:09
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

ドンキホーテと劉邦から 妖怪になるための 方法論を学んだ。

2012-05-07 23:44:07
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

名前は大切。 名前をつけることで、そこに何かが 誕生する。 荒川修作は空気中に何千もの名前 をつけてみろ、と言っていた。

2012-05-07 23:46:01
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

自分なんて一秒あれば変えられる。 変わっていないと思っているだけで、 本当は全てが変わり続けているのだから。 大地はものすごいスピードで回転しているのに、止まっていると錯覚しているのと一緒なんじゃないかな。

2012-05-07 23:53:45
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

荒川修作は 人は死なないんだ 人は死ねないんだ と言った。

2012-05-07 23:55:07
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

もし不死の妖怪がいるのなら それはあらゆる変化よりも速く変わり続ける存在だと思う。 光よりも速く 破壊よりも速く エントロピーの増大よりも 死よりも速く 変われ 変わり 変われ

2012-05-08 00:00:06
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

自分には演説の師匠はいないと思っていた。 早稲田の雄弁会を半年で辞めて、 一人で演説を始めた。 自我流でやってきた。 でも先日自分が演説している映像を 見て、荒川修作の影響を圧倒的に受けていることに気付いた。 荒川は世界に向かって叫ぶ。 宿命は反転すると。

2012-05-08 00:06:41
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

荒川修作の講演会のハシゴを昔した。 京都まで聴きにいって、 毎回妙な質問を荒川にした。 荒川修作のおっかけだった。

2012-05-08 00:11:53
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

荒川修作は無名の僕に 『俺の思想をテーマに漫画を描いてみろ』と言った。

2012-05-08 00:14:10
加藤志異【妖怪絵本作家】 @katoshii

荒川修作から 無限の 恩をもらった。 だから僕はその恩を返すために 叫び続ける。 僕は死なない 僕は妖怪になる

2012-05-08 00:17:09