宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年5/8〜9『ミャンマーと女川を繋ぐ れっつ☆かまぼこ!』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net続きを読む
5
前へ 1 ・・ 25 26 次へ
うれべ @urebass

養殖してるけど自分はホヤ食えない。 #ホヤあるある

2012-05-09 22:37:01
パンチョビューティ @obandegas

開いた後に絞るとニューって出る黒いやつが本当はなんなのか気になるけど誰にも聞けない #ホヤあるある

2012-05-09 22:37:49
水野羽鳥@CafeWildgeese @hatori1567

@takamasa_net 凄いですねぇ。先日、せめてベトナム語とクメール語の「ありがとう」と「お願いします」だけでも頭に入れて旅に出ようと思ったのですが、なかなか覚えられませんでした。ミャンマーの日常風景見ていると、カンボジアを思い出します。熱中症にお気をつけて(^_^)ノ

2012-05-09 22:39:24
よよいは帰りました @YYOI

なんだかんだ言って、とれたてを船の上で、海水で洗って食うのが一番うまい #ホヤあるある

2012-05-09 22:42:35
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

ほやエキスポときくと心踊る。(でも震災で無期限延期中) #ホヤあるある

2012-05-09 22:43:34
世界ほやエキスポin石巻 @hoya_expo

マリンパル女川でほやの殻ライトみたことあります。流されちゃったとおもいますが。RT @YYOI: あの殻で何かできるんじゃないかと誰でも一度は考えるが、割と大したことひらめかない #ホヤあるある

2012-05-09 22:52:05
吹き曝し @tomy693

徳利に出来るんじゃないかと考えたこともありました。。。 RT: @YYOI: あの殻で何かできるんじゃないかと誰でも一度は考えるが、割と大したことひらめかない #ホヤあるある

2012-05-09 22:54:10
宮城ふるさとプラザ @miyagi_plaza

【ご案内】4/1(日)-5/13(日)『石川梵写真展 THE DAYS AFTER 東日本大震災の記憶』武蔵野市立吉祥寺美術館 入館料100円:震災直後の岩手・宮城・福島に取材した写真集収録の写真を中心に紹介。 http://t.co/8ITJWaTK

2012-05-09 22:56:15
よよいは帰りました @YYOI

ホヤは貝ではないぞ.... (←そういうのに細かい人) RT @urebass: あれ美味かったですねw RT @puryui: 蛤、あさり、しじみ以外の貝食べれなかったけど、川島で無茶苦茶美味しくてホヤ食べれるようになった #ホヤあるある

2012-05-09 22:56:42
吹き曝し @tomy693

でも、3年かかるんだよな。。。長いなぁ。早く食べたいわ。ちょっとは採れるみたいだけど。

2012-05-09 22:57:28
しめさば17 @sim_es_aba

ホヤをさばくのだけはお父ちゃん担当なんでお母ちゃんはホヤを買ってくると意気揚々とお父ちゃんを呼ぶ。でお父ちゃんも意気揚々と台所にたつ。で私は意気揚々とハシ持って待ってる #ホヤあるある

2012-05-09 22:57:36
猫山 ごろり @puryui

あれ・・・ホヤって・・・なに? #ホヤあるある

2012-05-09 22:59:41
よよいは帰りました @YYOI

貝、タコ・イカ>ウニ・ナマコ・ヒトデ>ホヤ>魚>人間 の順に近いっす... RT @puryui: @YYOI @urebass 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 #ホヤあるある

2012-05-09 23:00:01
パンチョビューティ @obandegas

関東の魚屋で「ホヤ貝」って書いてあるラベルをみつけて卒倒 #ホヤあるある

2012-05-09 23:01:39
吹き曝し @tomy693

関東の飲み屋で「ばくらい」って呼び方では分からなかった時期がある。 #ホヤあるある

2012-05-09 23:03:30
くぅふク @kwfuc

ほやちんこ、カナダに流れ着くとかそういうニュースがあってもいいのにね。

2012-05-09 23:05:19
猫山 ごろり @puryui

よよいさんのおかげで、生まれて初めてホヤが貝じゃないことを知った。おりこうになった5月のある夜。 #ホヤあるある

2012-05-09 23:06:12
よよいは帰りました @YYOI

他所で買うなら、じつは剥きホヤのほうが鮮度が維持されてておいしいことが多い #ホヤあるある

2012-05-09 23:06:35
まりまど@marimado @marimandona262

「ホヤって何?」の質問に答えるのが時々面倒。誰もが疑問を感じる「海のパイナップル」はこんな時の使おう。#ホヤあるある

2012-05-09 23:08:32
すふぃんさん @sphin_x_

「貝ですか?」「違います」「イソギンチャクですか?」「違います」「ヒトデですか?」「違います」「例えると何ですか」「わかりません」「うまいんですか」「うまくないかもしれません」 #ホヤあるある

2012-05-09 23:11:45
はまたろう @hamatarou51

漁師の息子なので、幼い頃から、食べなきゃ!と思ってチャレンジするも…体が受け付けない…ホヤと人参と曲がった事がどうも苦手w #ホヤあるある

2012-05-09 23:11:56
ラウンドノブ @roundknob

乱入させて下さい!海上でホヤモギしながら食べるホヤが一番旨い!! あと、たまにやるのがホヤのダシでツユを作っての蕎麦。コレも旨い!! 変わり種はホヤのテンプラ。 蒸しホヤも最高(^^)/#ホヤあるある

2012-05-09 23:12:11
sasakic @axbkic

天然マボヤは小ぶりだがころころ太ってる。(2011年1月女川沖) #ホヤあるある http://t.co/lXu0j1mo

2012-05-09 23:12:51
拡大
まりまど@marimado @marimandona262

ホヤ飢餓感最高潮の去年スーパーで「ほや」の字を見つけ一瞬、色めき立つも見るからに様子の違う北海道産のほやを空虚な目で見つめる人々。#ホヤあるある

2012-05-09 23:15:20
はまたろう @hamatarou51

ホヤを養殖している場所で、むいたホヤを餌にするとギハギ(ウマヅラハギ)がばかみたいに釣れるw #ホヤあるある

2012-05-09 23:18:21
前へ 1 ・・ 25 26 次へ