昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ワールドビジネスサテライト( #wbs )まとめ(2012.05/10)

テレビ東京系列ワールドビジネスサテライトの実況タグである #wbs をまとめました。一番上から #wbs TLの皆さんのつぶやきをできる限り時系列にまとめてみました。内容の関係上時系列を無視している部分があります。後で録画を見る方やBS放送などを見る方,見るのを忘れた方などに立つと思います。投稿後に関連のニュースを個人的に調べてリンクを貼ったり・デコレーションをしているので翌朝にみると見やすいかもしれません。過去ログはアーカイブしておきますのでご自由にどうぞ→ #wbs まとめアーカイブ(2012年): http://togetter.com/li/284400
1
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
ジャイアン@GODA_takesi @hongou

楽天。中国市場から撤退。三木谷「利益を考えないで拡大しすぎる」 #wbs

2012-05-10 23:03:15
成田 英人㌠ @sheep_counter

そこで進藤さんも英語で聞かないとw #wbs

2012-05-10 23:02:38
カモ🦆ワンオペ社内SE🐈猫好き @kazukundayo

牛丼戦争と同じか... 戦略的撤退はいい判断かもなぁ #wbs

2012-05-10 23:02:59
musi_9 @musi_9

アルジャジーラ北京支局も撤退したってな #wbs

2012-05-10 23:03:24
いのさと@広島県 @ino_sato

迂闊に手を出すとやけどするってことか、中国市場。 #wbs

2012-05-10 23:04:00
あやがね @ayagane

中国の市場は難しいのか。 #wbs

2012-05-10 23:03:59
れおポン @Leopon_A

あ〜、楽天らしいな。最近の傾向では、タイミングを逃して引き摺る企業が多いので、早めの決断を優先する楽天の中国撤退は、成功か失敗か、どちらに出るのかな。 #wbs

2012-05-10 23:04:07
えすぴー🇺🇦 6×💉 @espilab

米国ベストバイも中国市場から撤退。 #wbs

2012-05-10 23:04:39
ヒノタソ @hino0308

FOREVER21も一旦撤退しれ再進出か。すごいな、中国市場 #WBS

2012-05-10 23:04:51
⛩REMI林 カイ⛩ @shk_people

もう中国は終わりでしょ インドとかベトナム、タイ目指そうぜ #wbs

2012-05-10 23:05:15
すくらっち @sukuracchi

何だかんだ言ってもニッポンブランドは健在 #wbs

2012-05-10 23:06:17
忘れ得ぬ芸者ベイビー @shotawatabe

実は中国人系の女性の顔が結構好き。 #WBS

2012-05-10 23:05:00

<スタジオ>

Hiroki Maebayashi @hm2314

進藤さん。日本企業は中国でそのまま日本式を展開しても富裕層しか狙えない。よりボリュームゾーンの中間層を狙うにはより工夫が必要と語る。#wbs

2012-05-10 23:08:29

<コーナーまとめ>

Hiroki Maebayashi @hm2314

巨大だが難しいと考える企業も多い中国市場。楽天は4月より中国市場を撤退。バイドゥと組んだサイトの業績が伸び悩んでいるためだ。三木谷社長は採算を度外視したネット通販サイトが乱立していることを懸念しているようだ。#wbs

2012-05-10 23:03:24
Hiroki Maebayashi @hm2314

中国からの撤退を考えている企業は他にも。ホテル予約サイトの一休は電話経由で予約する人が多く、ネットとリアルの融合が必要な同社にとって時期早々と考えているためだ。米家電大手ベストバイも撤退している。#wbs

2012-05-10 23:05:24
Hiroki Maebayashi @hm2314

そんななか再進出をする企業も。ドラックストア大手企業では、出店規制のために苦しめられ一度撤退。再度日本式の良さを見いだす形で再進出した。専門家は日本への経営資源をしっかりと移転させることが重要と語る。成長中の中国はまだまだ欠かせないようだ。#wbs

2012-05-10 23:07:30
デマジオ @dimaggiomitz

楽天の決算発表。中国市場でのトライは伸び悩みで撤退。ネット販売サイトの乱立が利益を生み出しにくい市場となっていると。中国市場では高級ホテル予約サイト「一休」も事業を断念。米国のベスト・バイやフォーエバー21も一時撤退するなど苦戦。しかし将来的な市場規模は無視できない。 #wbs

2012-05-10 23:07:42
果津海 @kazusea_25

中国進出するのも楽じゃない。楽天、先月に中国からの撤退を決定。難しいというより"違う"、採算度外視のシェア争奪戦で…。ホテル予約サイト一休、中国合弁事業を解消、ネット専業では時期尚早と判断。ベストバイやフォーエバー21も事業の見直し。ココカラファインは単独進出に切替え #wbs

2012-05-10 23:05:41

<USJハリポタ投入 狙いは外国人観光客>

取手呉兵衛 曲軒 @totte_kurebee

「ハリー・ポッター」はワーナーだったけど、USJでやるのか。 #wbs

2012-05-10 23:08:39
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ