「女川」ツイートまとめメモ 2012/05/12 #onagawa

「女川」の文字の入ったツイートまとめメモ
0
YOWATANABE @pellonpaa47

河北新報 東北のニュース/神社再建 花と咲け 津波被災の桜、境内彩る 女川町 http://t.co/kYaE3fEC @kahoku_shimpoさんから

2012-05-13 01:50:48
にのうらさと🌻 @ameayunon

「予測可能か否か」と「異常に巨大な天災地変か否か」は、科学的にも法解釈的にも微妙に違う気が。私は14mの津波は「予測可能ではあるが異常に巨大な天災地変」だと思う。女川は14mは予測していなかったが想定以上の余力を持っていたから耐えられた。 http://t.co/8AaA4nM0

2012-05-13 01:46:38
Yokoyama Takuya @yoko_deco

女川さいがいFM復活はまだか…

2012-05-13 01:44:29
太郎-脱原発に一票チーム @taromtber

宮城県女川町の「汚染がれき」焼却を予定している東京二十三区清掃一部事務組合は1月18日、汚染焼却灰運搬の作業員が被曝していたことを明らかにした。3カ月以上経ってようやく同組合のHPで公表 http://t.co/CY7vb1tw #瓦礫受入反対派の声を届けよう #ガレキ #瓦礫

2012-05-13 01:39:14
GX9900 @thor_tetsuya

女川・東通の各原子力発電所における安全対策について | 東北電力 http://t.co/BCifEKAA  BWRの安全対策について。各電力会社ごとに差異はあるのかなあ・・・ #原子力 #原発

2012-05-13 01:38:55
パグさん♪ (🌴政権交代🏖) @fvjmac

続)「原発の設置許可申請の時に、経産省に提出した資料…「泊1号機17.9円、女川1号機16.98円、柏崎刈羽5号機19.71円、浜岡3号機18.7円、大飯3号機14.22円、玄海3号機14.7円」…5.3円なんて原発はどこにも存在しない」 http://t.co/XJsVLOB4

2012-05-13 01:29:55
野菜づくり応援 @YasaiOen

宮城県女川町で緑のカーテンを設置しました http://t.co/tNIFDJeK 【店長日記】更新 #saien #greenc

2012-05-13 01:00:36
宮城ふるさとプラザ @miyagi_plaza

【イベント】5/14(月)-22(火)『「いかや」の三陸育ちの海産物販売会』(女川町):震災から一年が経ち、新たに浜に上がる魚介類も増えてきました。今回もそういった旬の地魚や、人気のさんまみりん干しなど、多くの商品をご準備します。 http://t.co/hftEBANC

2012-05-13 00:56:13
pippi @pippi1226

女川原発・再稼働に慎重姿勢 石巻市長「福島事故収束せず」http://t.co/Y8eANrsN

2012-05-13 00:43:38
にっか@宮城県 @meiteian_nikka2

JR女川線、折立近辺、線路を外して工事していた。復旧させるのか??

2012-05-13 00:40:49
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

“潮’S  未来が楽しみな町・女川  5月13日(寺間)5月20日(出島)例大祭開催” http://t.co/G5Gzq9DB

2012-05-13 00:38:29
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

東京近郊にお住まいの方、ぜひ! QT @OnagawaYodaki: 女川町「いかや」の三陸育ちの海産物販売会 5月14日(月)~22日(火)※9日間 | 宮城ふるさとプラ ザ http://t.co/cqW13ZSx @miyagi_plazaさんから

2012-05-13 00:32:37
赤間道岳 @m_akama

@Hatsumonon963ki 女川原発が地震に耐え抜いた上に避難所になっていた事実は反原発派にとっては不都合な真実以外の何物でもないでしょう。

2012-05-13 00:28:10
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

@aymisanico 他と比べると、女川って早いんだなぁ〜と思います。更地にするのも寂しいなぁと思っていたけど、「次の迎えるべきステージの準備」と捉えると気が楽になるしね。

2012-05-13 00:25:12
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

おお!対応されたのですね! QT @vidaes: おおっ、radika1.66で女川さいがいFM(@onagawaFM )が聴けるようになったぞ

2012-05-13 00:20:04
blogs311_blog @blogs311_blog

[blog] 女川以外の被災地を初めて訪れた - NEW もんちカメラの旅日記 http://t.co/xYj6Cvh3

2012-05-13 00:16:10
shunkuriyama_x @shunkuriyama_x

[blog] 女川以外の被災地を初めて訪れた - NEW もんちカメラの旅日記 http://t.co/FxgSq9An

2012-05-13 00:16:09
井上リサ @JPN_LISA

過剰な震災報道をあえて遮断した事で放射能パニックにならなかったと言っている方がいた。なるほど私も震災のニュースはラジオで聞く程度で、後は女川発電所の設計思想に関わる東北の古文書を毎日読んでいた。西に避難した友人もいたが、避難先で自分も「汚染」と差別されて世の中の異常さに気付いた。

2012-05-13 00:09:39
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

[exblog] 女川以外の被災地を初めて訪れた http://t.co/TjzUdu76

2012-05-13 00:08:52
niconico @nicoasobu

②フクシマは高地に立てる予定だったにゃ。だけど、安いはずの原発は「経済性を優先して」低地に、掘り下げて建てたにゃ。来るはずのない津波を浴びた。女川は耐えた。 <節電目標設定へ=今夏需給、関電15%不足―政府> http://t.co/jNrMzYiB #niconews

2012-05-13 00:04:40
グラス @forestgreeeeen

福島の原発で作られた電気は東京の電気。福島は女川原発か新潟の原発から電気が来てたはず

2012-05-12 23:59:32
這いよれ!ひさたんぱみゅぱみゅさん @hisatantan

@daisukevj 女川原発ってしっかり津波対策してたから避難所になってたんですよね。『大口契約者(うちの工場)』としての立場で他の思い当たる事を考えると、電力利権云々だの黒い話が多い電力会社の中でも、東北電力はすごくまともだったのでは、と改めて思いました。

2012-05-12 23:54:56
wataru doi @watakun

@tazoo110 女川に比べたら全然近いっすよ!

2012-05-12 23:54:45
宗教ニュース @ShukyoNews

女川に「きぼうのかね商店街」 仮設では最大規模 米国救世軍「必要とされる限り支援」 - キリスト新聞社ホームページ http://t.co/HBJ1xTbk

2012-05-12 23:41:46
1 ・・ 17 次へ