林志行(linsbar)先生の連続ツイート「起業」

5月14日のツイート。起業へのアドバイスなど。
1
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(1)。起業は、若ければ良いわけではない。勢いで、起業することは可能だし、そこそこ20代を生き抜くことは出来るが、ずっと続けることが難しい。

2012-05-14 06:43:40
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(2)。若くして起業は、起業に体力が必要だから。ただし、屋台を引っ張る話と、それを下町の食堂、さらにレストランにするには、一般的に長い時間がかかる。

2012-05-14 06:44:44
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(3)。しかるべきスポンサーが、うん。これは、旨いとなれば、下町の食堂や、流行りのレストランは、さらに高級ホテル内の店舗へと、出資を経て、大きく、有名になる。

2012-05-14 06:45:41
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(4)。自らはどの程度の「起業」をするのかを考えるべし。その起業は、モノを考える。ものを造る。ものを売る。もとのとものを仲介する。ものを紹介する。もの改良する。もの指導する。

2012-05-14 06:47:09
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(5)。このとき、ものには、アイデアやサービスが含まれ、作るには、物理的な加工のほかに、情報やコンテンツの収集、分析、加工などが含まれる。

2012-05-14 06:48:00
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(6)。起業に必要な経営資源は、当初、ヒト、モノ、カネで言えば、ほとんど0に近い。手っ取り早く起業するには、ローコスト、トレンド、タイミングを押さえる。

2012-05-14 06:48:55
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(7)。大学に居る間に、起業することは可能だ。ただし、それは、起業の練習をすることであり、必ずしも生涯の職業にするとは限らない。(実際、90年代後半、2005年ぐらいまでに、ドットコムで起業経験ありという肩書で、新卒が、大手町&霞ヶ関界隈に就職した)

2012-05-14 06:50:15
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(8)。もう一つは、起業の勉強&スキル(含むネットワーク)を獲得する目的で、就職することだ。もともとの才能があったとしても、企業人の習性、あるいは、本来見えていない舞台裏を見られることは悪くない。自分が若いうちに、どこでトレーニングを積んだか、研修を受け、一定の知識を保有。

2012-05-14 06:52:22
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(9)。起点としての20代央(大学を卒業後数年か、高校から働き、10年)では、どちらの方向にも動ける。動ける分、ボラティリティは高く、迷いも多い。できれば、選択肢を増やす。増やすための二束の草鞋が大事。

2012-05-14 06:53:57
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(10)。大学での起業=ドットコムビジネスの周辺か、SNS、さらにそれらの人材供給や教育に携わるから、会社を大きくしたケースは、旧くは、ソフトバンク、リクルート、ライブドアなどがある。あるいは、自分の親の会社を引き継ぎ、ビジネスモデル新しくする。ユニクロとか。

2012-05-14 06:56:36
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(11)。大学での起業は、大学生だから、面白いねとなる。だからといって、大学を卒業しないで良いかと言えば、それはない。もちろん、大学を出ていない、出なかったという戦略を取ることも出来る。特に、成長期の市場では、スピードが命。(しかし、大部分は、そういう選択肢にない)

2012-05-14 06:57:58
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業(12)。起業が一つのブームになっているが、親からの仕送り、アルバイト、親の職業、本人の大学(あるいは高校卒)までの背景により、鍛え方は異なってくる。なお、大学で、いろいろ経験し、社会に出るのも、半起業みたいなものだから、焦る必要はない。人生、楽しみなされ。◆

2012-05-14 06:59:42
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業。補(1)。大学で色々経験とは、バイト、サークル、自らの趣味を極めるための遊び。遊びとは、旅行、映画、書籍、音楽、スポーツ、美術…。書籍には、ビジネス書も含まれます。

2012-05-14 07:02:52
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業。補(2)。大学生にとっての、起業準備。最大のポイントは、研修が充実し、転職や起業がしやすいナレッジカンパニーに入ること。(そういう意味では、メーカーや政府の研究職で、深く狭く落とし込むと、もっと深く、高くなるまで、時間がかかることに留意)

2012-05-14 07:04:13
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業。補(3)。実際に、研究など専門領域で食べていけるかが決まるのは、35まで。トップランクは、それまで激しく競争する。(物理とか化学とか)。そこから、ビジネススクール、留学などをし、横串を刺す、T字型に向かう。(サラリーマンでいえば、経営者ではなく、専門家、実務家への道)

2012-05-14 07:05:50
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業。補(4)。それには、生涯にわたり、英語、ビジネススキル(←この定義は難しいが、プレゼン知識、コミュニケーション知識、営業、デザイン…)。(←つまり、大手企業で転勤あるのは、悪いことではないんだよね)

2012-05-14 07:06:52
林 志行 hayashi_450 ☀️ @linsbar

起業。補(5)。ちょい朝から、ギアいれまくりました。まぁ、そんなに焦らず、ときどき、凪(なぎ)で無風状態になるので、ヨットみたく帆をはるだけでなく、小型エンジンで脱出が必要。(←ただし、小型エンジンは回しすぎると、ガス欠だし、焼けきれるから、留意も必要。GPSで、SOSも大事)

2012-05-14 07:08:12