自由報道協会は役割を終えた by 江川紹子

165
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

個人的な見解では、「半ば使命を終えた」のではなく、「半ば使命を達成した」と表現する方が的確な気がします RT @amneris84 続)自由報道協会というのは、半ば使命を終えたのではないかな、と思う。ごくろうさまでした、という感じかな。

2012-05-15 00:04:12
珈琲大好き @coffeedaisuki

1人横綱の責任ですかね。/@amneris84 指を骨折して相撲取り続けるより、早く直して次の場所に元気で出てきて欲しいにゃり、白鵬関

2012-05-15 00:04:33
@simonkeijilee

RT @ogawahiro: 個人的な見解では、「半ば使命を終えた」のではなく、「半ば使命を達成した」と表現する方が的確な気がします RT @amneris84 続)自由報道協会というのは、半ば使命を終えたのではないかな、と思う。ごくろうさまでした、という感じかな。

2012-05-15 00:04:43
玉虫食べの助@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro

@amneris84 震災直前の俺のつぶやきです。危惧が現実のものとなった。 http://t.co/EqDwtXzQ

2012-05-15 00:04:55
清野☆【公式】 @gryphona2

RT @ogawahiro: 個人的な見解では、「半ば使命を終えた」のではなく、「半ば使命を達成した」と表現する方が的確な気がします RT @amneris84 続)自由報道協会というのは、半ば使命を終えたのではないかな、と思う。ごくろうさまでした、という感じかな。

2012-05-15 00:05:30
アーサー=ルキウス・アルトリウス・カストゥス(両儀式) @excaliburchalic

江川さんのジャーナリストの取材姿勢や記者会見に対する見解は賛同します。では特にもう大手の寡占に対抗する組織は必要ないと?  RT @amneris84: 続)自由報道協会というのは、半ば使命を終えたのではないかな、と思う。ごくろうさまでした、という感じかな。

2012-05-15 00:05:32
七之助 @shinn2011

江川さんが言わんとしていることも解ります。でも私はまだ続けてほしいと思う。 QT @amneris84: 続)自由報道協会というのは、半ば使命を終えたのではないかな、と思う。ごくろうさまでした、という感じかな。

2012-05-15 00:06:20
Shoko Egawa @amneris84

♪さあ 眠りなさい 自由報道協会の戦士たち♪

2012-05-15 00:06:57
みか@猫のお給仕係・毒親捨て済み。 @princess_cat777

@amneris84 しょこたんの子守唄だーw RT♪さあ 眠りなさい 自由報道協会の戦士たち♪

2012-05-15 00:08:05
Funnypainter @funnypainter

ねろww RT @amneris84: ♪さあ 眠りなさい 自由報道協会の戦士たち♪

2012-05-15 00:08:10
れもんた @montagekijyo

RT @amneris84: その情報や見識が実は低いと分かったら、リムーブする決断もありですね RT @excaliburnimue 江川さんにはかつて「フリーだろうが大手だろうが質の高い情報や見識に金を払う」という事を言った時「そういう人たちを応援して欲しい」と言われた。

2012-05-15 00:09:16
TOMO a.k.a. Tomo.K @kaien0216

@amneris84 ただ、生中継のインタビューしか出たくない(編集されたくない)と言う方も中にはいらっしゃるので、その場としての機能は必要じゃないかと思うのですが。

2012-05-15 00:09:19
中林 @gacktmama0113

@amneris84 「自由報道協会というのは、半ば使命を終えたのではないかな」←そうでもないと思います。大手マスコミは嘘を吐く。記者会見でのやり取りにしても真面な情報を流さない。他の方はどう思ってらっしゃるのか知りませんが、正しい情報を得るのに自由報道協会は必要です。

2012-05-15 00:09:31
NOBORIO Junichi(Nob) @junichi_nb

江川さん @amneris84 の取材手法や考え方もアリだと思いますが、やはり役所を中心とした記者クラブの問題は、実際に日本のジャーナリズムをゆがめていると思うので、自由報道協会の存在意義はまだ十分あるし、その使命も全く終えていない、まだ端緒についたばかりだと思います。

2012-05-15 00:10:09
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

RT @GRNFC: @amneris84 読売に依存しているフリージャーナリストとか、政治家に1万円でご機嫌取りしているフリージャーナリストとかも問題ありですね。 RT @amneris84: 誰かに依存している間は進まないのは、親子の関係修復だけではないだろうな。。。

2012-05-15 00:10:15
Shoko Egawa @amneris84

達成し、終えたのだと思います。組織のありようを刷新して、次の新しい使命を考えなければ、組織としての存在意義も終わるのではないかな RT @ogawahiro 個人的な見解では、「半ば使命を終えた」のではなく、「半ば使命を達成した」と表現する方が的確な気がします

2012-05-15 00:10:39
@franc_papa_

無視しても良いと思うのですがよほど腹に据えかねたのですね。 QT @amneris84: ♪さあ 眠りなさい 自由報道協会の戦士たち♪

2012-05-15 00:11:18
れもんた @montagekijyo

上杉隆氏のフォロワーは震災以降急増してるんですよね。リムーブというのは重要な意思表示かもしれません。 http://t.co/SkEGHxaH RT @amneris84: その情報や見識が実は低いと分かったら、リムーブする決断もありですね @excaliburnimue

2012-05-15 00:11:41
ペニーレイン #沖縄4区は山川ひとし #山本太郎 @torch2012

何言ってるんですか江川さん。その前に記者クラブでしょう。私怨でツイートするのはいい加減止めてください。このひどい江川さんのツイート拡散したい。 RT @amneris84: ♪さあ 眠りなさい 自由報道協会の戦士たち♪

2012-05-15 00:11:55
中林 @gacktmama0113

RT @torch2012: 何言ってるんですか江川さん。その前に記者クラブでしょう。私怨でツイートするのはいい加減止めてください。このひどい江川さんのツイート拡散したい。 RT @amneris84: ♪さあ 眠りなさい 自由報道協会の戦士たち♪

2012-05-15 00:12:52
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@amneris84 怪しげな自称「科学者」達の非科学的なツイートや人格批判を,検証もせずに右から左へ垂れ流すだけの「ジャーナリスト」の使命はいつ終わるのでしょうか.

2012-05-15 00:13:05
杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

RT @montagekijyo: 上杉隆氏のフォロワーは震災以降急増してるんですよね。リムーブというのは重要な意思表示かもしれません。 http://t.co/SkEGHxaH RT @amneris84: その情報や見識が実は低いと分かったら、リムーブする決断もありですね @excaliburnimue

2012-05-15 00:13:09
Shoko Egawa @amneris84

もうメディアの状況は大きく変わっています。新聞社よりニコ動の方が魅力的だと転職する記者がいるのですよ。5年前に想像できましたか? RT @excaliburnimue もう大手の寡占に対抗する組織は必要ないと?

2012-05-15 00:14:05
中林 @gacktmama0113

@torch2012 @amneris84 私怨かどうかは知りませんが、あの江川さんのツイートは首を傾げますね。

2012-05-15 00:14:25
tolon41 @rabit9840

@amneris84 @ogawahiro 打倒!記者クラブではなかったのかなぁ。既得権益を葬り去るとか。入れてやらいよぉという狭い意識をぶっ壊すとか。地方なんて、まだ門戸は開かれてない気がするけれど。そこまでは範囲に入れてなかったのかなぁ。

2012-05-15 00:14:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ