岡田斗司夫のつぶやき2週間分「facebookやりすぎ」(2012年4月30日〜5月13日)#frex

FREEex代表 岡田斗司夫のつぶやき2週間分(2012年4月30日〜5月13日)をまとめてみました。 岡田「両者の差は「思考力としての肺活量の差」。有吉さんは即決型なので肺活量よりも泳法を重視。マツコさんは解釈の多様性型なので、潜水深度が必要。」 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】「大企業とフリーエージェントのみになる」という予測は苦しい。「評価経済社会では人は複数の職種やコミュニティに所属する」が基本法則だと思うからね #frex http://t.co/RjwRP2pp

2012-05-05 09:44:28
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

クラウドシティ5月市長との会見、終わり~。タク市長とブレイン「まーちゃん」さんとの3人だけの会見。なんでも話せて気楽で楽しかった! #frex

2012-05-05 11:38:00
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

FREEexメンバーのリアルなう「見えてきた俺の野望@pne3勉強はじめました」 http://t.co/Q3Bpq6sS

2012-05-05 15:01:05
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【FREEexなう!】FREEexメンバーのリアル日記「見えてきた俺の野望@pne3勉強はじめました」 メンバーの日記で「これは読み甲斐があるな」と感じたものを、UPするシリーズ。242雲・再点火のナオヤ・理☆の日報より #frex http://t.co/aFXaO5UM

2012-05-05 15:03:02
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

「いいひと戦略」の本質について。岡田斗司夫の日記2011年11月8日より #frex  僕たちは「いいひと」なんかじゃない。「いいひと」なんか、誰もいない。だから、全力で「いいひと」を演じなきゃいけない~続きは→ http://t.co/F5mP04P1

2012-05-05 15:14:55
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

みんな、いますぐ空を見ろ! クラウド市民「P・研太郎・注目型さん」より報告です。 #frex 「さっきコンビニから帰る途中で見たのだけど ほんとうにまんまるでまっ黄色! うさぎが餅ついてる様子がうかがえました。 みなさん、どうぞごらんになってください。 」

2012-05-05 19:25:06
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

2011年秋の岡田斗司夫・同志社大学講演「私たちは生涯、働かないかもしれない」のまとめ http://t.co/a3jX3ter

2012-05-05 22:32:46
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

2011年秋の岡田斗司夫・同志社大学講演「私たちは生涯、働かないかもしれない」のまとめが出来ました!クラウド市民・野地俊明(トシアキ)さんによる、わかりやすく時間インデックス付きのまとめです! #frex http://t.co/IKc3NwBa

2012-05-05 22:33:26
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

週刊岡田斗司夫スピーチ「ゴールデンウィークは次の本に集中 他」公開しました☆ http://t.co/ZRC4IYs8 いち早く聴くにはメルマガ定期購読がオススメです!毎週月曜日発行・登録はこちらから http://t.co/uBBpxLAI #frex #nicoch

2012-05-05 22:39:01
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】貨幣経済社会が、産業革命による大量「生産・流通・販売・消費」システムを基盤にしたのと同様、評価経済社会は、高度情報ネットというシステムを基盤とする。高度情報ネットが発達すればするほど衰退するのがマスメディア #frex http://t.co/hoT1zx7I

2012-05-06 01:21:27
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

ああ、工場はカッコいい・・・。「20世紀の最後の夜に」を思い出すなぁ。 http://t.co/JyCPllpf http://t.co/vHzVIgHF

2012-05-06 08:02:56
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

ありがとう。本人のページにコメントしました。RT @ciibob: @ToshioOkada 起動直後(起動音の後)にシフトキーを押しながら立ち上げてみて下さい。セーフモードで起動します。このモードは起動時にシステムの修復を行うので、上手くいけば原因が取除かれるかもしれません。

2012-05-06 08:07:04
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】大島 剛 (ファーストペンギン/1st PenGuin)さんのページより。 *******************引用***************... http://t.co/PjXn5Zcr

2012-05-06 08:11:35
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】紙媒体を読む時間が、電子媒体に奪われつつある。情報を得るのはますます便利になる代償として「手軽にアクセスできる情報」以外を人は忌避するようになるだろう。 #frex http://t.co/lE6e5m0e

2012-05-06 08:16:49
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】男性の恋愛離れは、「電子書籍やアプリが売れると、紙媒体の売れ行きが下がる」というのに似ている。恋愛の持ってる「総合サービス」が小売りされFREE化すらされると(続きはリンク先で) #frex http://t.co/F5mP04P1

2012-05-06 08:34:06
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

@ciibob 本人のページで「修復しました。ありがとう」というコメントを確認。ありがとうございました。 http://t.co/L7LAZkEK

2012-05-06 08:43:02
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】いっけん正論ぽく聞こえるけど逆。「情」は最大のマーケティング武器。イケメン美容師や美人ウェイトレスのいる店が流行るのは当たり前だよね。 #frex http://t.co/yq6LF73w

2012-05-06 08:55:35
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

今日は忙しくて食事の時間とるのが難しそう。とりあえず朝の豆乳野菜ジュース作ってるなう。 #rec_diet

2012-05-06 09:07:12
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】なるほど、FREEex化された大学ですね。RT @gijinn: 今日の日曜版朝日新聞グローブの[先読み世界経済]で紹介された「ティーチ・フォー・アメリカ」って岡田斗司夫氏が預言した架空企業「S.D.L」そのものじゃないですか! #frex

2012-05-06 09:09:52
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】音楽雑誌は絶滅寸前?既存のビジネスモデルがどんどん終末情況になってきている。 #frex http://t.co/qqSsupN4 http://t.co/JaJM5mMU

2012-05-06 09:43:37
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

【評価経済ニュース】FREEexメンバー「リア充のヨシヒロ」の日記より「イケメン人力車」詳細と考察はfacebookに掲載しました。 #frex http://t.co/F5mP04P1

2012-05-06 13:02:45
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

岡田斗司夫のfacebook、ただいまフィード登録者1596人。1600人目は誰? #frex http://t.co/F5mP04P1

2012-05-06 13:04:36
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

フィード登録1600人目は大森 圭介さんでした! #frex http://t.co/F5mP04P1

2012-05-06 13:06:36
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ