ギリシャのユーロ圏離脱および拓銀を題材とする金融機関破綻による影響に関する考察

@TrinityNYCさんを中心とする掲題のツイート。
6
TrinityNYC @TrinityNYC

銀行は仲介業ゆえ破綻後のショックをその特定金融機関の内側にとどめておくことが非常に困難なんですよね。Banks are special.と言われる所以。ただし、(続く “@basassang: では、問題ある場合でも銀行だけは常に特別に破綻処理せずに支援し続けるべきですか?”

2012-05-19 22:32:30
TrinityNYC @TrinityNYC

続き) かと言って先延ばしを続けると資産劣化がさらに進行し最終的に納税者負担が増える場合も多い。いつどこで破綻と延命の線引きするか、その匙加減が難しいと昔の日銀総裁も言ってましたよ。システム全体に与えるショックを最小に抑えながら金融機関を処理するのは毎回極度の緊張を伴う綱渡り。

2012-05-19 22:34:21
Maisel's Weisse Lover @maisels

@TrinityNYC: @maisels 震災?私は欧州との関連で話をしているんですけど。”ギリシャにおける政府やユーロシステムに置き換えても一緒です

2012-05-19 21:45:51
TrinityNYC @TrinityNYC

@maisels つまり私が述べたとおり、北海道であろうが欧州であろうが、金融機関のオペレーションを意図的に不用意に中断させると短期的な影響ははかりしれない、ということにおちつきますよね、違いますか?長期に渡る不況の影響も無論重要ながら、資金繰りがつく間は生きていけるのです。

2012-05-19 22:49:04
Maisel's Weisse Lover @maisels

結局、言いたかったのは、遠回しかもしれないけれども、ドイツ等はギリシャに対する支援を明確にコミットして、ギリシャ国民も海外からの投資家も、それを信じることで混乱は回避できる可能性がある。残る問題は、支える能力があるかどうか。ないにしても、迷走は傷口を拡げているだけに見える。

2012-05-20 05:34:27
Maisel's Weisse Lover @maisels

@speculatorbid: 問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 http://t.co/C8YrNVEJ” ディスクレーマー ⑴破綻時の資金供給の迅速性について述べたもので、平時の金融緩和の効果に関するものではありません ⑵サバイバーシップバイアスを伴います

2012-05-20 11:33:09