アニメーター・平松禎史氏、「停電テロ」発言について言及する。

※コメント欄に平松さんの補足まとめが追加されています。そちらもあわせてご覧ください。 平松禎史 - 公式サイト - http://web.me.com/tadashi_01/Tempo_primo/top.html 続きを読む
11
リンク MSN産経ニュース 「関電、停電テロも」古賀氏発言で物議 電力不足演出? 大阪府市特別顧問で元経済産業省官僚の古賀茂明氏が、17日に放送された民放のテレビ番組で、関西電力が大飯原発3、4号機(福井県おおい町)を再稼働するために電力不足の状態を作り出すとして、「停電テロということまでいくんじゃないか」と発言したことが19日、分かった。関電はホームページで「そのようなことを検討している事実は一切ありません」と反論している。
平松禎史 @Hiramatz

「停電テロ」成るものが言われ始めたようです。原発を動かさないことを目的化して「電力は足りるはず」と考えることの発展形でしょう。原発は方法論なので、本来、比較的安定性ある生活を送る上で、足りるかどうか?もし足りなければどうするか?を論点にしないと結果を誤るのでは?と考えます。→

2012-05-20 00:30:06
平松禎史 @Hiramatz

原発再稼働か否かを中心に考えると「足りない」とする公式見解は「ウソだ」と思いがちでしょうね。でも、足らない事態になり病院や公的機関を保護するために大企業や家庭の節電(エアコン禁止など)が求められる可能性はゼロだと断言できません。→

2012-05-20 00:35:08
平松禎史 @Hiramatz

原発を動かすために停電(などサボタージュ)がある可能もゼロだと断言できませんが、ボクが電力会社に勤めてたらどうするでしょう?アニメ業界の問題を世間に知らしめるためにわざと手抜きをする…?。ボクならしません。福島第一の事故でも初動に失敗があったとは言え、必死で悪化を防いでいた。→

2012-05-20 00:40:32
平松禎史 @Hiramatz

そこに様々な人の意思がある以上(サボタージュなど)極端な仮定は考えても良いですが根拠にはできないと考えます。が、電力が足らない、という状況はどうでしょう?去年の夏のようにコツコツとした節電で乗りきれたとして冬は?来年は?…と考えたら状況を意思で乗り切れる保証はかなり心細い。→

2012-05-20 00:44:31
平松禎史 @Hiramatz

こういう考え方自体が「原発(再稼働)推進派」ってことになりますか?…原発以外の方法は取れると思います。自然エネルルギーは基幹電力にはなり得ないという。ならば化石燃料輸入を増やせば可能でしょう。しかし基幹的かつ恒久的な安全保障としては疑問があり意見があります。→

2012-05-20 00:50:27
平松禎史 @Hiramatz

素人考えですが、短期と中長期では方法を変える考え方をしないと国民の安定的な生活は守れないのでは?と。専門家なら短期とは何年か試算できると思いますが、(点検・補修を条件に)稼働できる原発を動かしつつ日本の近海にあるというエネルギーを基幹電力源に移行していくのが望ましいと考えます。

2012-05-20 00:56:43
平松禎史 @Hiramatz

「一基の原発の再稼働も認めない」という場合、代替案がなければずるずると再稼働を許すことになり得ます。なし崩しにそうなったら理性的に止めることも運用することもできないまま、再び大事故を起こす可能性はかなり大きいのではないか。それがボクが考える最悪のシナリオです。→

2012-05-20 01:04:19
平松禎史 @Hiramatz

なので責任ある立場の人が「停電テロ」などを公言して、政府・電力会社を敵視させることは、その最悪シナリオを導こうとしているのではないか?と。意識的か無意識的か大衆迎合か…はわかりませんが、非常に不適切だと思います。

2012-05-20 01:07:37
緒方剛志 @ogata_kouji

@Hiramatz 誰も信用出来ないので「自衛」が僕の考えれる最善の手段です(汗)

2012-05-20 00:38:03
平松禎史 @Hiramatz

@ogata_kouji それはそうですよね。ボクも基本はそうです。たぶん多くの人がそう思わざるを得ないんだろうと思います。そういう精神状態はかなり負担が大きいですよね。

2012-05-20 01:14:36
平松禎史 @Hiramatz

「理性的に止めることも運用することもできないまま、再び大事故を起こす可能性はかなり大きいのではないか。」この根拠は福島第一の事故です。事故の反省は生かせると思いますが、原因の検証と再稼働できる条件は今のところ一致してるように見えず、その意味で再稼働には賛成し難いでけどね。

2012-05-20 01:26:55
平松禎史 @Hiramatz

さて。「停電テロ」の件の続き。発言の主は元経産官僚の古賀茂明氏。民主党の天下りが形だけでむしろ増加させていると国会で証言した方。気骨のある人だなぁとTwitterもフォローしてるんだけどいつの間にか「脱・反原発」の旗手みたいになってきた。どうしてこの件に食いついたか?→

2012-05-20 03:02:08
平松禎史 @Hiramatz

さっきも書いたけど、自分のいる業界にどんな問題点があったとして「サボタージュ的」な方法がお客さんはもちろん自分にも幸せな結果を招くとは思えない。仕事を自己否定するような破滅的な方法で自己保身を図ろうとするのは現場の人間ではあり得ないのでは?と考えるし、感覚的に受け入れられない。→

2012-05-20 03:08:19
平松禎史 @Hiramatz

なので、要するに怒りを覚えたわけですね。ただ、そんな破滅的なことがあり得ないかというと、政治状況を見ると、あるじゃないか!とも思う訳です。既得権益保護、自己保身、楽な方法を鵜呑みにする思考停止。当てはまると思える。誰も気付かない、騙し続けられる、と思えなければ無理ですよね。→

2012-05-20 03:14:05
平松禎史 @Hiramatz

政治家は(本来の仕事:国民の幸せ。以外の)特定の利権に浸かった時点で腐り始める。民主党はたったの3年足らずでそうなってしまったということか。おそらく野党時代からそうだったと仮定しないとこのスピード腐敗はあり得なさそう。少なくとも上層部には仕事への誇りなど無かったのではないか?→

2012-05-20 03:22:16
平松禎史 @Hiramatz

仮定の話はせんないので戻すと、少なくともボクの周りにそんな人居ない。現場の意思とか実務を担当する人の感性を蔑ろにしてまで自身の不信感を表明しようとするのは許しがたい。それがどんな結果を生むのかの想像力が欠如しているのではないか?と。そんな訳で久しぶりの連投と相成りました。ご無礼。

2012-05-20 03:31:01
平松禎史 @Hiramatz

(「停電テロ」とか)このくらい言ってもいいよね?という空気に頼った発言だったのかな?そのくらい政治も電力会社も信用されてないってことだけど、理性的・論理的でない話を続けるようだと古賀さんは「再就職先」を見つけたんですね、で片付けてしまいたくなる。要注意。

2012-05-20 03:35:59
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Hiramatz このところ世の中を支配する不信感のようなものをベースに発言していくとああなってしまうのでしょう。「何を隠しているか判らない!」って。反対に「やっぱりあいつボロ出した!」って叩く側も同様の心理なのかもしれません。

2012-05-20 03:21:37
平松禎史 @Hiramatz

@nishiki_hiroshi 集団心理ってコワイっす。ソーシャルネットワークの功罪かもしれないけど、それも方法論、ただのツールなので昔より露呈しやすくなったってことなのかなぁ。

2012-05-20 03:42:10
平松禎史 @Hiramatz

@nishiki_hiroshi 露呈しやすいし、集中しやすい。今なにがトレンドか?何が数字をとれているか?わかりやすさとボクらみたいな仕事との乖離ってのはなかなかめんどう臭い問題だね。…と我が身に振り返ってみる。

2012-05-20 03:44:46
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Hiramatz 事情が判っている特別な立場であることを棚にあげて、大勢の代表であるかのような発言をしてしまうのは、アニメ屋である僕達も気をつけなければいけませんね。古賀さんは、大阪市に関わって、大衆を代表する意識からあのような発言になったのではと考えています。

2012-05-20 04:13:42
平松禎史 @Hiramatz

@nishiki_hiroshi うむ。代表していると考えるのは良いんだけど既にある空気のような状況に乗っかっている感は「代表する」て認識を誤ってるとも言えるかな。

2012-05-20 04:18:44
錦織博 @nishiki_hiroshi

@Hiramatz 空気にのることへの反発が出ることは理解できるけど、「信じていたのに騙された」っていう人がいるのは、やはりどうかと思いますね。

2012-05-20 04:25:01
平松禎史 @Hiramatz

@nishiki_hiroshi やや宗教的な話になるけども、「信じる」というのは考えを放棄して任せる(任せても良い)という心理だと考えてて、それで構わないことと困ることがあるよね、て思います。主体性の欠如はコワイです。

2012-05-20 04:30:05