2012.5.20【大人の社会科】雑談編『経済予測とかドラクマとか』文字起こし

生主様、いつもありがとうございます。 2012年5月20日(日)午後10時ごろから開始された 【大人の社会科】雑談編『経済予測とかドラクマとか』 #大人の社会科 http://nico.ms/lv93787086 →動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17894900 (ニコ動) →音声DL可能 http://nicosound.anyap.info/sound/sm17894900 (にこさうんど) 続きを読む
1
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

誰が何したからこうなったって。だから一般化しにくい。カプ論争してたってストーリーのエンディングは見えないじゃん。我々が欲しいのは掛け算の前と後ろがどうじゃなくて、最終的に話としてどうなるのが欲しいわけ。その辺が経済では吹っ飛ぶ。相関関係だから、或る程度同じ場合には予想がつく。

2012-05-20 22:54:05
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

でも超展開ストーリーになると追いつかない。相関関係で統計取るんだから誤差があるよね。切り捨てるよね。でもそこが変えるキモになるから肝心。だから相関関係だと非常に困る。因果関係、人間がどう考えるかが抜けると当たるわけない。科学的にやろうと意識しているから、経済を物理や化学みたいな

2012-05-20 22:55:43
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

やり方と同じになってる。自然科学と同じ法則があって、それが絶対みたいな。日本が輸出依存かそうでないかという話と、日本は輸出依存じゃないから円高でもOKって人いるけど、国内の状況で円高になるってそういう話じゃないの。相関関係ばかり見てるとずれる。輸出依存だと、円高だと内需向けの

2012-05-20 22:57:12

ツイート投稿の隙間と、ここが特に早口だったので起こせませんでした。
円高だと、内需向けの製品も海外で作って逆輸入したほうが安いという内容だったと思います。

(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

……輸入したほうが安くなる。そして内需が回らなくなる。円高だから円安誘導っていうのは、国内産業が流出しない意味もある。為政者がそこまで考えてるかは別。考えてないと思うけど。ほどほどがいいの。当たり前だけど。過度の円高だめ。円高になるなら体制を整えるべき。介入に突っ込んでも捨てる

2012-05-20 22:58:37
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

だけ。国債発行上限これだけ、国の借金がーだれも買わなくなるーって言うでしょ。でも機械が買ってるんじゃないよ。資産がという話は飛ばしていい。国債の発行上限で、国に資産が幾らあるか、負債がいくらあるかでもない。それでいくならギリシャは今こんなに苦しんでない。じゃ、何か。この国は

2012-05-20 22:59:54
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

だめだって投資家が思った瞬間に発行上限が来る。ギリシャが終わったって思った瞬間に終わった。人間心理なんです。投資家の心理です。ギリシャダメだって思ったから一気に撤退して資金繰りも悪くなって、アウトになる。だから、個人的に、負債が幾らあるからダメとか資産がいくらあるからデフォルト

2012-05-20 23:00:59
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

しないとか、どっち言う人もおいおいって思ってる。日本はもうだめって思ったら金突っ込んでくれなくなるでしょ。すごくまじめで技術もあって、親の負債抱えてる。でもこの人が一生懸命稼いでくれれば、大成すると思ってもらえれば金借りられたりする。信用ね。企業がどれだけ金借りてるかじゃなくて、

2012-05-20 23:02:00
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

そこがどれだけ伸びるかを見てる。伸びが負債を下回ったときに発行上限が来る。だから、私は今の国債の発行上限の話も不安に思って見てる。大丈夫側もダメ側も、等しく不安。どっちに変わっても投資家としてはネガティブにしか見えない。大丈夫なら経済成長してアピる必要がある。ダメならよりダメな

2012-05-20 23:03:25
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

方向に。国債買ってくれる人の心理なんてそんなもの。日本がデフォルトするわけないじゃん。こんだけ成長してんだぜって見せ付ければいい。これは政治家の仕事。そういう心理の問題があるにもかかわらず日本の金利がこれだけ低い、国債の需要が高い。これって我々の先人が築いた信頼も含め、信用という

2012-05-20 23:04:28
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

意味での資産がいかに強いかの証明。日銀買い入れオペ札割れ。買ってくれる人いるのに日銀に売るとかばかじゃね。日本国債レアなのにさ。日本でも海外でも、人間の動きを読むことが重要という話。だから、QBみたいなのが財務になったら景気よくなるかもね。人間の心理を扱う人。敏腕ですからね。

2012-05-20 23:05:48
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

不利なことは言わない。そういう話。とにかく、基本的に自分の国だけじゃなく、世界じゅう、人間がどういうふうに思ってるのか、心理もドイツと日本だと違う。そこも考慮しないと。ギリシャがダメだと思ったのは、国民が耐えられないと思ったのは、ギリシャ国民がそういう国民性だから。

2012-05-20 23:06:48
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

緊縮にも、日本人なら耐えられたかも。でもギリシャ人はヒャッハーでしょ。現実やってるし。ドイツも耐えきれなくなるっていうのは、ドイツの国民性がそうだから。自分に厳しく他人に厳しいでしょ。そういう国民がギリシャのあんな適当な反応を見て怒らないわけがない。ギリシャさんのところに

2012-05-20 23:08:07
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

緊縮ごり押しするとかわかるでしょ。メルケルさんが必要だと思って緊縮をほどほどにしたって、国民がふざけんなになるでしょ。おれらの金使ってあいつらがいい思いするとかふざけんなって。メルケルさんも選挙に落ちたらただの人。サルコジさんがそうだったでしょ。だから、心理を考えなきゃいけない。

2012-05-20 23:09:12
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

因果関係、心理を考えよう。数字の相関関係じゃなくて因果関係を見ていこう。そうしないと見誤る。だから、今世界じゅうがそこで苦しんでる。人間がやってんだよ。ギリシャの再選挙は6月17日投票日ね。例えば、アメリカが製造業の景気指数が+10%と予測してたのに-5.8%で今の流れになってる

2012-05-20 23:10:52
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

でも、そもそもアメリカで雇用が伸びてるか。指標じゃなくて雇用の中身を見ていたら、こういう流れになるのは目に見えてる。全体として決して底入れした状況は見えない。雇用なき景気回復が続いてた。基本的にしてません。景気回復。失業率がよくなったっていっても、就職をあきらめると母集団の数が減

2012-05-20 23:12:11
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

失業率下がる。で、高給取りのエリートがスタバやマックに勤めてる。雇用の数は同じだけど所得、質は大きく違う。それを受けて消費動向はどうか。ここでも人間に焦点。質が下がれば消費抑制する。失業保険件数がどうのって見ても、基本明るい話はない。いつか来るだろうなと思ってたらどかんと。

2012-05-20 23:13:34
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

そいで円高ドル安になってる。長期に失業保険をもらってる人が増えてる→職決まらない 人間を見ないで数字だけ見るのは、非常に読み誤る。そういうふうに考えたときに、現状、世界じゅうの政治関係、経済の舵取りをしてる人がそこまでそれ理解してくれてるかなと。FBの件も上場前に言ったけど、

2012-05-20 23:15:36
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

上場日に高値って感じじゃないのって言ってたらそのとおりになりそうだけど。IPO価格が38ドル。証券会社は39ドルでいきたかったけど、38ドルで底上げできなかった。これヘタ打ってるんだけど、ポイントは金を出せなくなってるっていうこと。以前ならみんな買ったのに、金出せなくなってる

2012-05-20 23:16:59

IPO……の部分で聞き漏らし、打ち漏らしがありますため、不正確な部分があります。

(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

みんな渋くなってる。そこが非常に忘れられてる。ツイッターはぼちぼち、個人的にはピークと思ってる。質的向上はあり得ないかな。アカウント数は伸びてくだろうけど。FBは就職とかで使わないなら使いにくくてしようがない。議論そもそもFBでやる必要あるの?

2012-05-20 23:18:05
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

そして、実名は方向性を2つに分けることができない。私用と仕事用がごちゃになる。これは極めて危険。これが原因で首になる人がいるくらい。コミュニケーションって疲れる。刹那的コミュニケーションはいい。ツイッターのほうがまだ向いてるのは、流しっ放しである意味忘れるが可能。

2012-05-20 23:19:08
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

今の内容、大ざっぱには考えるけど行き当たりばったりです。ほぼ即興です。だから脱線しまくり。聞いている側も適当に聞き流してコメントもしてる。それでいい。ラクなの。でも、ツイート20近くゆうべやったけど、連投したときは考えてるのね、それなりに。考えてるよ。すごく。140字にする、

2012-05-20 23:20:42
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

つながりとか、疲れる。個人的には疲れると、別に140字が厳しいじゃなくて文字として残るから疲れる。疲れるメディアは、ある一定まで来ると密度がばらけてどうでもいいツイートが増えてくる。そうなると大喜利になります(笑) mixiでもグリーでもツイッターでも大喜利出てくる時点で

2012-05-20 23:21:53
(′∀`)<ぼぼーん @bobo_ne

質的向上はピークだと思ってる。みんな適当に使うっていう感覚になってる。意味のあることをしようという感覚にならなくなってる。お手軽な方向に流れる。でも、逆にそれが盛り上がればコミュニティとして残る。でも、FBってそこもない。○○なうとか言うのすら、ネタとしてつぶやくの疲れてくる

2012-05-20 23:23:05