第8回.NET中心会議 反応まとめ

第8回.NET中心会議 Windows 8 時代に向けてアプリ開発と技術選択を考える --------------- セッション内容▼ 『まもなくやってくる Windows 8 時代のアプリ開発』  続きを読む
2
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ユカイ @syukai

Windows8にもVB6ランタイム乗ってるんだ。「Win7で動くのが全部動く」って触れ込みならそうか #devchu

2012-05-19 15:41:00
kkamegawa @kkamegawa

Windows 8でもVB6ランタイム入っていると聞いたときはびっくりしたなー。でも、JIS90フォントは提供されなくなるなるんですよね #devchu

2012-05-19 15:41:05
たなか🐧 @tanaka_733

むしろ、Kernelを安定したWin7ベースにした分、フロントまわりで変革に踏み切れたのではないかと感じたり #devchu

2012-05-19 15:42:32
kkamegawa @kkamegawa

Windows クラッシックスタイルが廃止(Windows Basicというスタイルはある)。これに依存して座標決め打ちしている業務はちょっと厳しいんじゃないか #devchu

2012-05-19 15:43:13
たなか🐧 @tanaka_733

RT @kkamegawa: Windows クラッシックスタイルが廃止(Windows Basicというスタイルはある)。これに依存して座標決め打ちしている業務はちょっと厳しいんじゃないか #devchu

2012-05-19 15:43:18
kataigi @sensharp

まずは、移行して浸透しないといけないんだけどデスクトップもUIが変わっててシェア延びないんじゃ。PC爆発タブレットで勝つかなー勝って欲しいなー #devchu

2012-05-19 15:43:22
ユカイ @syukai

クラシック表示なくなるのか。それに合わせてUI作ってたアプリは死ぬよ、と。なるほど。 #devchu

2012-05-19 15:43:23
Tadahiro Ishisaka🖖 @ishisaka

もともとDOSやVMSの時代にタッチ全盛の時代があって、タッチの使いにくさからマウスになった業界にいるのですが、タッチが今来ているとして、また別のデバイスに移行する可能性はありますか #devq #devchu

2012-05-19 15:45:41
kkamegawa @kkamegawa

よく言われるのがマウスでのクリック誤差は1ドットいないだから精密な描画いいけど、タッチでは7ドット位あるから画面設計気を付けないとね。 #devchu

2012-05-19 15:45:48
taka💉💉💉💉 @taka2002e

RT @kkamegawa: よく言われるのがマウスでのクリック誤差は1ドットいないだから精密な描画いいけど、タッチでは7ドット位あるから画面設計気を付けないとね。 #devchu

2012-05-19 15:46:16
innotway @innotway

RT @kkamegawa: よく言われるのがマウスでのクリック誤差は1ドットいないだから精密な描画いいけど、タッチでは7ドット位あるから画面設計気を付けないとね。 #devchu

2012-05-19 15:46:26
kkamegawa @kkamegawa

標準でできないのか?と検討するのはいいけど、一昔前の業務系Webアプリであったように作り始めてから「Enterで画面遷移したい」とか言われるんですよね… #devchu

2012-05-19 15:48:32
kkamegawa @kkamegawa

そういえばちょっと前にブラウザのベンダープレフィックスを残したままになっているサイト(ほかのブラウザも対応した機能)をどうやって改修してもらうかって話ありましたよね #devchu

2012-05-19 15:53:07
たなか🐧 @tanaka_733

現状、Windows Phoneはアプリを公開できるので、そこから Metroに入るのがおすすめ。 #devchu

2012-05-19 16:02:11
kkamegawa @kkamegawa

エンタープライズ向けのデプロイはある予定ですよ。AD/SCOMとかでやるはずです。 #devchu

2012-05-19 16:06:35
kkamegawa @kkamegawa

サービス日付が決まっているようなアプリをストアに出すのは結構大変ですよね…審査後公開日付って指定できないんかな。 #devchu

2012-05-19 16:09:18
こーのりん @material_

RT @kkamegawa: よく言われるのがマウスでのクリック誤差は1ドットいないだから精密な描画いいけど、タッチでは7ドット位あるから画面設計気を付けないとね。 #devchu

2012-05-19 16:09:22
kkamegawa @kkamegawa

抜け道の話。Webブラウザーコントロールを張り付けて、コンテンツはhtmlで(Appleの審査もそうやって)を通しやすくしてみればいいんじゃないかな #devchu

2012-05-19 16:11:16
いっちゅう @icchu

WP7のMarketPlaceのMSの審査は米国で審査するのはいいんだけど、落ちた場合は日本のMSのスタッフがその落ちた内容を見た上で理不尽じゃないか判断してユーザーに通知するようにした方がいいと思う。#devchu #wp7dev_jp

2012-05-19 16:11:37
たなか🐧 @tanaka_733

RT @icchu: WP7のMarketPlaceのMSの審査は米国で審査するのはいいんだけど、落ちた場合は日本のMSのスタッフがその落ちた内容を見た上で理不尽じゃないか判断してユーザーに通知するようにした方がいいと思う。#devchu #wp7dev_jp

2012-05-19 16:11:49
石山拓 @HiroIshiyama

RT @icchu: WP7のMarketPlaceのMSの審査は米国で審査するのはいいんだけど、落ちた場合は日本のMSのスタッフがその落ちた内容を見た上で理不尽じゃないか判断してユーザーに通知するようにした方がいいと思う。#devchu #wp7dev_jp

2012-05-19 16:13:02
業務アプリInsider @devchu

RT @icchu: WP7のMarketPlaceのMSの審査は米国で審査するのはいいんだけど、落ちた場合は日本のMSのスタッフがその落ちた内容を見た上で理不尽じゃないか判断してユーザーに通知するようにした方がいいと思う。#devchu #wp7dev_jp

2012-05-19 16:15:23
haronoid @haronoid

これから交流会が始まる。少し迷うな。どんなものか少しだけ様子を見よう。#devchu (at 須田町食堂 秋葉原UDX店) [pic] — http://t.co/mImbMOl1

2012-05-19 16:23:42
えびちきん @ebichiki

お疲れしたー。デザインセンスない私でも作れんじゃねって勘違いしちゃったぜ、Metroスタイル! #devchu

2012-05-19 16:24:10
前へ 1 ・・ 8 9 次へ