2012年5月ベトナム・フィリピン旅行

2012年5月から6月にかけてベトナムとフィリピンを旅行します。その様子をまとめて行きます。
7
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
Eiji Sakai @elm200

日本はもう既に23:19だが、ベトナムはまだ21:19...多少時差ぼけするな…。

2012-05-22 23:19:52
Eiji Sakai @elm200

まとめを更新しました。 「elm200 の Skype 相談サービス」 http://t.co/8HsMNXNq

2012-05-22 23:14:15
Eiji Sakai @elm200

ベトナムに着いたばかりなのだが、さっそく Skype 相談1件完了。相談者は欧州在住の方。語学の学習法と職業に関する進路相談であった。こうやって、日本とまったく関係ない場所同士でも Skype で問題なくやりとりができるものなのだなあ、と改めて感慨に浸った。

2012-05-22 22:56:19
Eiji Sakai @elm200

まだまだベトナム語をたくさん覚えている自分に驚く。道ばたの看板の意味もたいていわかるし、政府謹製の政治スローガンまで。このベトナム語の知識を腐らせておくのはもったいないなあ。

2012-05-22 21:21:59
Eiji Sakai @elm200

しかし今回、ベトナムまで来る長い道のりでiPod touch が死ぬほど役にたった。パソコン用の大容量外部バッテリーを使うと10回くらい充電できそうでこのデバイスの省エネぶりに感心する。

2012-05-22 21:18:13
Eiji Sakai @elm200

まあ、中国のような国でさえ、IT技術者が本気で壁越えを図れば幾らでも方法があるので、政府としてもそういう連中が個人的に壁越えをすることに関しては事実上黙認しているに等しいのだろうな…。一般ピープルがある程度アクセスができなくなれば、政策的な目的は十分果たしていると言えるのだろう。

2012-05-22 21:01:11
Eiji Sakai @elm200

それとも観念して VPN でも導入するかね…。うーん、まああんまり大事にはしたくないなあ、面倒なので。ベトナムのネット回線は一部規制が入っているが、中国に比べればはるかに自由なので、とりあえず様子を見ることにしよう。

2012-05-22 20:57:17
Eiji Sakai @elm200

さてどうするか…とりあえずベトナム国外のプロキシーサーバ経由でアクセスしているので、Facebook はアクセスできるようになったが、HTTP を全部プロキシー経由にするのもなんかうっとうしい。FoxyProxy とやらを入れて特定のウェブサイトだけプロキシーを通すようにするか。

2012-05-22 20:56:02
Eiji Sakai @elm200

ホーチミン市の常宿に到着。このホテルは1区の静かなところにあり、安い割には充実しているので重宝している。このネット回線は、Skype やるには十分に安定して速いのだが、Facebook がブロックされている。どうも FB はベトナムではブロックされたりされなかったりらしい。

2012-05-22 20:54:16
Eiji Sakai @elm200

ホーチミン市のタンソンニヤット空港に到着。荷物の受け取り場に再び野良wifiが復活していたw ベトナムらしいね。

2012-05-22 18:05:53
Eiji Sakai @elm200

The world hosts so many interesting places. But our lives are limited. After all, we can just only a few.

2012-05-22 15:55:52
Eiji Sakai @elm200

This airplane is about to take off for Ho Chi Minh City, Vietnam. Adieu Malaysia!

2012-05-22 15:52:38
Eiji Sakai @elm200

ペナン風カレーヌードル、本格的に辛くて大変美味しゅうございました。@ KUL LCCT http://t.co/KK0ogkgN

2012-05-22 15:24:02
拡大
Eiji Sakai @elm200

クアラルンプール空港のLCC ターミナルは一見価値がある。お高くとまった先進国風の空港とは一味違った実用の美があるように感じる。まあ実際飛行機なんてバスみたいなもんだしねえ。

2012-05-22 14:45:53
Eiji Sakai @elm200

クアラルンプール空港LCCTの無料wifiはストリーミング配信を安定して視聴できるほどの帯域はないようだ。だがちょっとした調べ物をするには十分。ありがたやありがたや。

2012-05-22 13:54:52
Eiji Sakai @elm200

@Jh8cmx M サイズが3.5リンギットなんで約90円ですね。

2012-05-22 13:49:11
Eiji Sakai @elm200

結局マレーシアにまで来て MacDonalds のコーヒーを飲んでいるorz 安くうまいこのコーヒー、コストパフォーマンスは最高なんだよな。

2012-05-22 13:40:48
Eiji Sakai @elm200

このKUL LCCTには寝袋さえあれば寝られそうな場所がたくさんある。こんどは超軽量寝袋でももってくるか・・・。

2012-05-22 11:58:30
Eiji Sakai @elm200

@tyk97 大石さんもいいですね。この季節、香港は死ぬほど蒸し暑くないですか?

2012-05-22 11:26:38
Eiji Sakai @elm200

@tyk97 これからホーチミンへ行きます。

2012-05-22 11:23:03
Eiji Sakai @elm200

いやあ感動ですね。わずか2万円弱のiPod touch でここまでできるとはね。毎日使ってコツをつかめばパソコンと同等の生産性を実現できるかもしれない。

2012-05-22 10:34:15
Eiji Sakai @elm200

Lang-8をiPod touch のSafari で使ったけどスマートフォン版もよくできているね。@yang8さん頑張っているなあ。私も頑張らねば。

2012-05-22 10:28:06
Eiji Sakai @elm200

カナダトロントのjazz.fmに切り替える。これは非常にスムーズに入る。マレーシアから北米に向けて太い回線が敷かれてるのかな・・・。

2012-05-22 09:28:21
前へ 1 ・・ 17 18 次へ