昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第3回 Web時代のGIS技術勉強会 #webgistec

第3回 Web時代のGIS技術勉強会に関連するTweetのまとめです.プログラム・発表資料,Ust録画は以下のURLから参照できます. http://www.niya.net/gis/program_03.html http://www.ustream.tv/channel/webgis-tec
15
前へ 1 2 3 ・・ 29 次へ
こちずふぁん (大塚恒平) @kochizufan

私も職場で見ています #webgistec Twitter、ハッシュタグの検索画面からつぶやけないのは設計ミスだよ…

2012-05-25 17:01:24
Fumihiro Kato @fumi1

@yayamamo 農学部のファカルティクラブでイベントなのです

2012-05-25 17:01:37
こちずふぁん (大塚恒平) @kochizufan

あ、TileMillってMac用のデスクトップgdal2tilesみたいなのだっけ。 #webgistec

2012-05-25 17:02:19
Kozo Kamada @geo80k

会場に到着、すでに人が一杯。 #webgistec

2012-05-25 17:04:56
こちずふぁん (大塚恒平) @kochizufan

閲覧用のウィンドウとつぶやき用のウィンドウを用意した!

2012-05-25 17:05:58
Yuichiro Nishimura @nissyyu

buddy ticketは2名セットらしい.かなり安い http://t.co/0hq4irFR #sotm12

2012-05-25 17:06:16
山本 泰智 (Y. Yamamoto) @yayamamo

@fumi1 以前、ハッカソンで宿泊施設として利用した場所ですな。

2012-05-25 17:06:25
KITAZAKI Shigeru @kshigeru

第1回は2010年6月に開催。企業に所属している誰それ、というよりはWeb上における誰それ、という感じで始まったみたい。 #webgistec

2012-05-25 17:06:28
Fumihiro Kato @fumi1

@yayamamo なんかおしゃれっすねこの建物

2012-05-25 17:07:19
Fumihiro Kato @fumi1

第3回Web時代のGIS技術勉強会に参加している. @niyalist による過去振り返り http://t.co/ieux3vvD #webgistec

2012-05-25 17:08:20
KITAZAKI Shigeru @kshigeru

第2回は2011/03/11の予定だった。HTML5とGISで何か、という内容を予定していたらしい。 #webgistec

2012-05-25 17:08:44
fumito_ito @fumito_ito

着いたー。東大久しぶりだわ。 (@ 東京大学 本郷キャンパス) http://t.co/GUPhm4o0

2012-05-25 17:09:00
nyampire - Satoshi @nyampire

地図に関わっているからこそできること。いい言葉ス。 #webgistec

2012-05-25 17:09:29
ぞあ. @k_zoar

宣伝(ぉ ジオ・GIS系勉強会カレンダー https://t.co/GKdHajUa #webgistec

2012-05-25 17:09:40
KITAZAKI Shigeru @kshigeru

その後で http://t.co/7W1YVno7 の立ち上げ、hack for japan との協力など、Web と GIS の関係が実現されてきた、という流れ。 #webgistec

2012-05-25 17:10:19
Yuichiro Nishimura @nissyyu

第2回で帰宅困難者になった.第3回に普通に参加できている状況に感謝 #webgistec

2012-05-25 17:10:50
Fumihiro Kato @fumi1

. @i2k の"ウェブらしさを考える本"がスライドに #webgistec

2012-05-25 17:11:06
あこたかゆき @ta_niiyan

大向さんのが紹介されている! #webgistec

2012-05-25 17:11:15
前へ 1 2 3 ・・ 29 次へ