shelf volume13 [edit] @atelir SENTIO 感想まとめ

SENTIVAL!2012参加作品、shelf volume13 [edit]感想ツイートまとめです。
0
小林龍二[獣の仕業] @SWZ_K

劇場は、東上線の走行音が定期的に聞こえ、それは演出の一環のように、「取り残された現実」への昇華の助力になっていると思う。走行音は取り残していく現実。眼前には確固たる生命の現実。本当に素晴らしい芝居だった。良作の観劇が多い昨今。頑張らなきゃ、だ。

2012-05-26 23:28:18
マルホ @hodakauhauha

shelf観劇。今見れて良かった!俳優として、舞台上でどう存在しなければいけないのか、するべきなのか、考えさせられました。川渕さんに乾杯です。

2012-05-26 23:33:28
青木佳文 @aokiyoshifumi

shelf観劇。 写真は、ゆうこさんと春日さんと。 観劇中、ところどころでミヒャエル・エンデを思い出してました。 何故かは分かりません。 あと始めと終わりの演説。 同じ内容なのに違った感じ入り方だった。 後の方が切実で痛かった。 http://t.co/P7y0dEis

2012-05-27 00:32:53
拡大
ギョクセンヒロジ @tamagawaya_uc

しかし、ここのところの遠征観劇、不思議と対になる芝居を同時に観てるなあ。3月はパワーファイト、闇を見据えるデス電所と光を目指す破壊ランナー、4月は大規模娯楽作品、成熟途上のたすいちと圧倒的完成度の北京蝶々、5月は神がかり、神託的なshelfと祝祭的なバナナ学園…観た後で気づいた。

2012-05-27 08:19:19
ギョクセンヒロジ @tamagawaya_uc

shelf「[edit]」観ました。体内で練られた言葉がそのまま人の形をして舞台上に現れたかのよう。言葉に脳を揉みほぐされる。役者がそのままSENTIOの白い壁の中に消えていくと理想的かも(無茶振り)。静岡・アトリエみるめで観た「幽霊」と好対照の神々しい舞台でした。神殿の神託…

2012-05-27 09:24:40
あおちゃん @aochan6767

いま、開演まえshelfにもぐっていくような感覚。

2012-05-27 13:56:28
遅筆堂ネタふり亭じべ。@休観期中 @chihitsudo

shelf『edit』おわた。前回と比べて「ことば」が大幅増量で「コラージュ演劇」(?)の度数アップ。一方、相対的に動きなどの動的要素が減じてスタティックな印象となり、個人的には前回の方が好みか。使われた原典をよく知っていたらまた印象が異なったろうなぁ。

2012-05-27 15:40:54
あおちゃん @aochan6767

アトリエセンティオにて、shelf公演『edit』を観に行ってきました!お芝居なのにすごく芸術的なものを観たという感覚になる素敵な空間を感じてきました。面白かったあー!

2012-05-27 15:48:05
Yohei SUZUKI @yoheysuzuki

shelf『edit』。観ていて、その他のことに思いも巡り、なんていうか、社会におけるポジション的に、自分やその周りにいる人たちは違う、と思いがちだけども、そんなことはけしてなくて、大抵の人はこの社会の構成員として相応しい振る舞いと言葉を操っているんだよな、という思いを強くした。

2012-05-27 16:18:02
立夏🕊獣の仕業/D.C.Inhighs @ritsu1125

shelf [edit]にどきどき…。やっぱり川渕さんは動物みたいだなぁ…。と思いました。 27日19:00千秋楽とのこと。

2012-05-27 16:19:39
Yohei SUZUKI @yoheysuzuki

shelf『edit』。だから、SENTIOではおなじみの東上線の通過音(これまた非常に印象的に存在していた)を聴きながら客席に座りなにか安心していた自分と、終盤、いやいや待てよと思い始めた自分を感じられる、いい時間を過ごせたと思った。

2012-05-27 16:23:22
Yohei SUZUKI @yoheysuzuki

shelf『edit』。劇場の外に出て、自分が属している気になって親しみを覚えている世界に軽い失望を感じるのだけど、そこで、目を逸らさないように、しようと。見つめ続けようと思う。仰々しいけど。

2012-05-27 16:28:07
Yohei SUZUKI @yoheysuzuki

shelf『edit』。冒頭と終盤の二度語られた「左ききの卒業式祝辞」、これ、前に高橋源一郎氏が引用していたこともあって印象深い。でも、演説って形式である以上なにかしらの権力関係が発生してるんじゃないか、とか思ったのだけど、その印象は二度目で覆された気がする。

2012-05-27 16:34:14
酒寄拓 @taku_yori

今日は金原の出てるshelf『edit』見たあと、明治のみんながいるモープラ見てきた!単純に色んな人に久しぶりに会えて、そんでしかも演劇が見れて嬉しい!

2012-05-27 19:55:23
サブテレニアン♢赤井康弘 @a_subterranean

shelf「edit」マチネ観劇。役と身体の距離、身体の強さ、役の造型、この三つが掴めている俳優はそんなにはいないのだと思うが、川渕さんは掴めているから劇場内の焦点が一点に集まるのだろう。客も集中する瞬間だ。

2012-05-27 20:30:19
Hisato Fujiwara @hisato_fuji

shelf『[edit]』。『アンティゴネ』や、FB経由で読んでた伊丹万作の「戦争責任者の問題」はじめ、支配/被支配の問題を抱えたテクストの発語。俳優が概して魅力的で、まず言葉を大事にしてる点が良い。やれアートだ再構築だ越境だのやってる他の作品より、よっぽど「前衛」だと思った。

2012-05-27 21:59:01
宮本起代子 @inabaya_kiyoko

因幡屋通信、えびす組劇場見聞録ともに最新号が完成し、昨日設置先劇場やギャラリーへ発送いたしました。昨夜shelf公演[edit]観劇の際、持ち込めばよかったと後悔。アトリエセンティオはバックナンバーもふくめ確実に入手していただけます。(ビ)http://t.co/o0IhvH3k

2012-05-27 23:22:58
片山雄一 @trifle1975

shelf観劇。神に向けての芝居は、演劇の始まりであり、終わりでもあると強く思う。文化的雪かきをできたら、とっくに僕らは金持ちになのだけど。

2012-05-27 23:55:23
片山雄一 @trifle1975

神は答えないが故に神であり、神に問いかけるが故に我々は人間なのである。のたれ死にの気概を、私は欲する。もしも神が存在するなら、その刹那に感じるのではないか。

2012-05-28 00:01:11
綾田將一 - Shoichi AYADA @ShoichiAYADA

TwitterやFacebookの利用が一般的になった昨今、雑多な文章に自ら関連性を見出す力が身に付いている人も、多くなった筈だ。テクストのコラージュという手法は、肉薄する観客の読解力を、凌駕し続ける必要があるだろう。atelier SENTIOで、shelf[edit]を観て。

2012-05-28 00:33:39
あおちゃん @aochan6767

『shelf volume13公演 舞台『[edit]』(2)』 http://t.co/39GQ1hUl

2012-05-28 01:13:47
狂犬チワワ @chihuahua1400g

shelf [edit] 「メイキングオブ『悪と戦う』より『左利きの卒業式祝辞』」は、140文字ずつに分かれた高橋源一郎さんのオレンジ色のアイコンと共に記憶に残っていたけど(あれをひとつずつ読むのもとても良かった)、今は川渕優子さんの声と佇まいによって蘇るようになりました。

2012-05-28 08:59:53