生活保護に関する、実務法曹の通説と実感

生活保護に関する、 実務法曹の通説、および実感を、 小山 哲(@S_Oyama77)さんの TL を中心に、 簡易にまとめました。 続きを読む
45
徳武聡子 @Satoko_Tokutake

河本さんの件。なぜ、彼が涙流して謝罪会見までしなければいけないのか。法律で定められた以上の負担を、世論や何となくの風潮で負わされるとしたら、日本は法治国家ではなく暴力(言論含め)がまかり通る無法国家になる。法律をつくる立場の議員がそれを率先して煽るとは。

2012-05-25 13:49:29
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

『判例先例親族法-扶養-』(日本加除出版 中山直子著)から引用。「生活保護法4条は、1項で資産活用の原則を、2項でして寄付用優先の原則(公的扶養の補充の原則)を定める。この優先の意味について、扶養義務者が現実に扶養を行った場合に生活保護の必要性が減じる限りで(続く)

2012-05-25 14:26:22
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

(承前)保護が受けられなくなるという事実上の順位説が立法者の意思であり、多数説である。これに対し、少数説として扶養能力のある扶養義務者があれば生活保護を受けられないと解する受給要件説があるが、同説によれば現実に保護を受けられないという不当な結果を招き、生存権保障に反する。」

2012-05-25 14:28:22
渡辺輝人 🇺🇦連帯 @nabeteru1Q78

この見解は、少なくとも実務法曹の間では共通認識だと思われる。一私人の生活保護受給について、自民党の一部の議員が自分たちのキモイ家族観を押しつけて違法・不当な干渉をやっているのが問題の本質なのだ。ここを踏まえずに情報を垂れ流すテレビの責任は大きい。

2012-05-25 14:31:10
@S_Oyama77

誤った情報で生活保護の利用が「悪いこと」のような偏見を植え付け、弱い立場の人たちを叩かせる。最近の生活保護バッシングはあまりに酷い。生活保護は、生きることが難しくなった時に利用出来る当然の権利。最後の砦の権利。権力者が流す誤った情報に惑わされないで欲しい。

2012-05-25 21:28:00
@S_Oyama77

日本の生活保護受給率は、2011年で1.6%。諸外国と比べても異常に低い。ドイツは9.7%、日本の6倍。日本では必要な人の2割弱しか行き渡っていないのも問題。フランスなら9割を超える。日本では、数百万人が生活保護を利用せず、それ以下の生活を強いられている。

2012-05-25 21:39:28
@S_Oyama77

不正受給は、保護費全体の0.5%にも満たないごくごく僅かの例外。働けるのにさぼってる人が増加というのも誤情報。実際には稼働年齢でなかったり、病気・障害があったりと言う人も多い。意欲はあっても仕事がなかったり、働いているけど低収入だったり。別にさぼってる訳じゃない。

2012-05-25 21:45:56
@S_Oyama77

このままでは財政破綻というのも誤情報。日本は公的扶助費の対GDP割合が諸外国よりずっと低い。国民の命を守るためにお金を使って欲しい。保護費を下げる必要もないし、受給抑制をする必要もない。架空の敵と戦うための兵器を買うお金があるなら、今苦しんでいる国民の命を守ってほしい。

2012-05-25 21:54:31
@S_Oyama77

厚労相 生活保護の調査権限強化へ。 これでは、家族に財産はあるが色々な理由で頼れない人、家族に迷惑を掛けたくないと思う優しい人が次々に保護から排除されてしまう。調査を怖れて無理に「扶養」し、困窮する家族も山ほど出てしまう。…弱い者いじめをそんなにしたいのか。

2012-05-25 22:50:04
@S_Oyama77

@fab4wings もちろん受給で解決ではありません。その後のフォローも大切です。 雇用や賃金、雇用保険、年金、暮らしを支えるセイフティーネットが、ボロボロの状態なのも解決が必須。今はそこからこぼれた人の最後のセイフティーネットすら有効に機能していない。問題は非常に根深い。

2012-05-26 00:07:03
@S_Oyama77

今行われているのは、弱い立場の者どうしの対立を煽るやり方。生保利用者、派遣労働者、年金受給者、障碍のある人…お互いで争ってくれれば、強者にとってはこんな楽なことはない。本当に相手にしなければならないのは、理不尽な社会を作り、利益を得ているごく一部の強者達。惑わされてはいけない

2012-05-26 14:17:33
@demoslibera

@S_Oyama77 もしも英国の生活保護基準が日本のようなものだったらJ.K. ローリングは、ハリーポッターを書くことは出来なかったろう。世界の子供達に愛された、あの本は生まれなかった。もしも英国政府があのとき生活保護の給付をけちっていたら、その後の税収をうしなっただろう。

2012-05-27 18:28:30
@S_Oyama77

@tfkkah 河本さんの件は、そもそも不正受給ではありません。私的扶養は保護に優先して活用すべき「その他あらゆるもの」に含まれず、保護の要件ではないことは、2009年度実施要項からも明らかです。これを不正受給として非難することが誤りです。

2012-05-27 19:30:13
luckdragon2009(rt多) @rt_luckdragon

[法律][生活] 実務、法的解説。 / “生活保護と私的扶養義務 : 日本に暮らしていれば”貧乏人”だけでなく誰でも苦しい-生活保護から見えること” http://t.co/mZQYlgc0

2012-05-27 15:04:54

関連リンク

「生活保護」に関する公的統計データ一覧
http://www.ipss.go.jp/s-info/j/seiho/seiho.asp

不正受給の実態 - 非国民通信
http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/8a701532738817afa121f72f24ffd590