NHK あさイチ 「どうする?被災地ガレキの広域処理」+NHKラジオ第1 私も一言!夕方ニュース 夕方特集 「震災がれき処理をどう進めるか」

※反対派中心にまとめました。 ※森口祐一(@y_morigucci)さんが震災瓦礫について、「NHK あさイチ」と「NHKラジオ第1 私も一言!夕方ニュース」 に両方出ていたため、同じまとめにしました。 ●森口祐一(@y_morigucci)さん 国立研究所29年在籍の後,平成23年4月から大学教員。環境省,厚生労働省,国土交通省の放射能汚染対策関連の検討会委員。NHK週刊ニュース深読み,クローズアップ現代で伝えきれなかったことのフォローのためにツイッターに出てきました ●NHK あさイチ 「どうする?被災地ガレキの広域処理」 2012年5月28日放送 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
@akko_toto

@0705nori 私たちにとっては最早常識ですが。一般の人は騙されるよね。

2012-05-28 08:52:31
まっちゃ @cont_mama

島田市、測定に住民も参加させてくれと要請。0.04μ、とか言ってるけど、その測定方法は正しいのか????おい。

2012-05-28 08:53:04
Mai @mai_n_11

#あさイチ 静岡の島田市の瓦礫受け入れについてNHK「島田市民の大変な努力があったのです。」島田市長「こんなに大きな問題になるとは思わなかった」島田市の自治会も酷い…

2012-05-28 08:53:40
猫さん @ilovecat222

公平なようで、公平じゃない感じですよね。もう番組的になにが正しいか答えはでていて、「情緒に訴えかける」感じがモヤっとする。 RT @aotama1:あさいち、瓦礫安全プロパガンダって感じですね。なんだか反対派は「困った人たち」みたいな雰囲気。

2012-05-28 08:54:10
まっちゃ @cont_mama

自治会は、住民投票をせずに自治会で決める事にした。なぜかというと、2000人ほどの住民のなかで「うちは反対した」「あんたは賛成した」ということになるのが嫌だったから。で、結局、受け入れ賛成になったと。

2012-05-28 08:54:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

島田市の住民は3月にがれき受け入れ賛成した。リーダーは佐藤さん。

2012-05-28 08:54:33
天気だ天気 @tenkiwa

#あさイチ 岩手・宮城に処分場をつくるには時間がかかる…って、急ぎたい現地こそ復興計画の中に処分場の建設も入れればいいだけでは? なぜよその反対している処分場に持ってくるのはよくて、現地でつくるのは拒否なの。現地の人がそう主張をしているのではなく国が認めないのが変。規制かけて。

2012-05-28 08:54:36
かぼ @obakabo

朝イチ 島田市の自治会連合の人は 住民ではなく自治会トップレベルで受け入れを決めた。 住民に聞けば、そこに心のみぞが出来て村八分とかになるのを恐れてだそうな。 私村八分になっていいよ。駄目な事はダメ!って言いたい。自治会トップ。我が地域で見るなら これまた信用できない。 

2012-05-28 08:54:38
@tsunamiwaste

島田市のがれき、コンクリート塊が混入していたことが判明。森口先生がコメント中。 #NHK

2012-05-28 08:54:42
大田区議会議員 奈須りえ フェアな民主主義(無所属) @nasurie

安全か否かの議論は不毛。なぜなら、国が埋め立て8000ベクレルまでは安全という基準を作ってしまったから。森口先生のおっしゃるこの安全基準の適否が問われない限り、がれき広域処理を安全面から議論すれば「良し」になるしかないんです。 #asaichi

2012-05-28 08:54:53
考えるイヌ @sakunary

#nhk あさイチ。ガレキ処理を受け入れた島田市では焼却処理場のある伊太地区の住民が猛反対。自治会長が勉強会を開いたりしに要望書を出したりと相当な努力をした。どこの地域でも真似できることではない。広域処理を進めることは相当大変だという印象。

2012-05-28 08:55:22
七(ナナ) @yashago7nana

「瓦礫見てどうですか?」ってわざわざ聞くから「辛いです。なくしてほしいです」って答えるんだよ。それよか、防潮堤がなくて、次にいつ津波がくるかすげー不安に思ってる。そりゃそうだ、数mでも何の防御もないんだもん。がれき置いといても防潮堤先に作れ!!(怒) #NHK #あさイチ

2012-05-28 08:55:35
猫さん @ilovecat222

まあ、テレビにでている方々は「情緒的に正しそうな方」に味方しとかないとなあ、っていう自己保身もあるだろうなあ、とも思う。

2012-05-28 08:55:50
辻よしたか 大阪市会議員 東住吉区 @ytsuji2001

不燃物の広域処理は産廃業者でという話をさらっと東大の教授が言っていたが、これをさらっとやられると大変ですね。 #nhk

2012-05-28 08:56:16
大田区議会議員 奈須りえ フェアな民主主義(無所属) @nasurie

だから、私は、コストや合理性など政策評価の面からこの広域処理を論じたい。 加えて、財政、自治権、民主主義。 #asaichi

2012-05-28 08:56:18
@tsunamiwaste

あさイチ。最終処分場周辺の住民が反対している。「全員反対です」(拍手)という光景。 #NHK

2012-05-28 08:56:30
まっちゃ @cont_mama

くわばたはまだまだ甘いな。室井さんのかわりにはならん。子どもがいるんだから、もっと突っ込め!不安そうな顔してるけど、黙っちゃってるぞ。

2012-05-28 08:56:51
早川由紀夫 @HayakawaYukio

あれ、お茶のところの自治会は全員反対らしいぞ。島田市。谷口町自治会長「風評被害で(茶が)ダメになるのは耐えられない」

2012-05-28 08:57:07
猫さん @ilovecat222

瓦礫受け入れ反対を、「復興に協力しない人」というイメージ付けしようとしていないか・・・・?

2012-05-28 08:57:07
@tsunamiwaste

島田・最終処分場周辺のお茶農家 「一部の人たちの風評被害でお茶がダメになる。岩手県の方には申し訳ないが、僕たちは僕たちでこの生活を守っていかなければならない」 #NHK

2012-05-28 08:57:28
考えるイヌ @sakunary

#nhk 島田市ってがれき最終処分場のすぐ周りは茶畑なんですね。びっくり。茶農家の生活考えたら、瓦礫受け入れとどちらが優先順位だったのか、よくわかりませんね。

2012-05-28 08:57:37
aoi @aoimam88

不燃物が入ったから一時中止している…って話。最終処分場はお茶畑のど真ん中!あり得ない場所ですね。@obakabo

2012-05-28 08:57:37
早川由紀夫 @HayakawaYukio

受け入れてるがれきは山田町らしいぞ。島田市と同じかあるいはきれいなところだ。

2012-05-28 08:57:47
まっちゃ @cont_mama

伊太地区、焼却場のある地区ね。島田市。

2012-05-28 08:58:17
大田区議会議員 奈須りえ フェアな民主主義(無所属) @nasurie

国が広域のために受け入れさせないようにしているのかな?まずは仙台市が「絆」と「支えあい」のために埋め立て処分場を使わせてあげるべきですよね。 @omanuke226 そんな障壁もあったんですか!除外されていても受け入れる事は出来るんじゃないんですか? #asaichi

2012-05-28 08:58:41
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ