【菅直人前首相 参考人招致】第16回 国会 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(通称:国会事故調) #jikocho

121
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
ドラえもん @jaikoman

外国プレス:なぜ、清水氏にここでお話しして頂くことに関して、何とかされない予定なのでしょうか?黒川委員長:テスティファイというプロセスが、私は今わからないよ、と言うことをいったばかりですが、それも議論してないわけではないというのが今の返事です。#jikocho

2012-05-28 21:03:25
ドラえもん @jaikoman

朝日もり:今の関連で。昨日も尋ねたと思うが、 事務局 森:朝日新聞のモリさんですね?朝日もり:朝日新聞のモリです。すいません。清水社長の招致に関して。要請は少なくともしているということで宜しいのか。黒川委員長:今行ったとおりでノーコメントということで。#jikocho

2012-05-28 21:03:29
ドラえもん @jaikoman

朝日もり:もし、断られている場合、もしくは断られた場合は、国政調査権を使って義勇に諮り国会で承知してもらうことも報告書をまとめる前に当然考えているとうことで宜しいか? 黒川委員長:国政調査権がどれぐらい付与されているかという話については、#jikocho

2012-05-28 21:03:42
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:法律書をよく読んでくださいね。私どものそれなりのしきたりがあるので。そのプロセスを撮らなくてはいけないということになると思います。朝日もり:検討はされていらっしゃる?黒川委員長:全ては検討中であるということです。#jikocho

2012-05-28 21:03:46
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:ようやく当てて頂きありがとうございます。ユーザーからこれまでになく沢山の疑問、メールを頂き、例えば一例で言うと、菅内閣は3.11前にSPEEDIの存在を知らなかったはずがないと。#jikocho

2012-05-28 21:03:50
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:例えば菅前首相は原子力災害の避難訓練に出席されていたことがあったので、SPEEDIを知らないということはどうか、などたくさんの疑問が寄せられたんですね。黒川委員長:SPEEDIの疑問たくさんあったの?今日?#jikocho

2012-05-28 21:03:53
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:いえ、それ以外にもたくさんあったんです。黒川委員長:そうですよね。それは管さんだからだったんじゃない。ニコニコ七尾:はい。それでですね。昨日の枝野大臣の記憶にないという発言が多かったと思うんですが、#jikocho

2012-05-28 21:03:56
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:今日は比較的、管前総理は明快に答えていただけに、一方で苦言なんですが、未消化だった部分もあるように思うんですが。そう思ったユーザーが多いということなんですけど。管さんへのヒアリングは、#jikocho

2012-05-28 21:04:00
ドラえもん @jaikoman

ニコニコ七尾:本日で終了なのか、未消化の部分はどう保管していくのか教えて頂きたいと思います。黒川委員長:それもなんともコメントできないですね。なんでもそうですけど、すればするほど疑問が起きてくることは常にあるわけで、#jikocho

2012-05-28 21:04:03
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:そこで何処で止めるかという話もあるので、なかなか難しいとおもいますよ。ニコニコ七尾:そうですよね。そうしますと委員会としては前総理のヒアリングはある程度満足というか、納得されているという理解で宜しいか?#jikocho

2012-05-28 21:04:06
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:そんなことじゃないと思います。ニコニコ七尾:あっそうですか。補完していく可能性はあるということですね。様々。黒川委員長:すべての可能性は残されていると思いますけど。ニコニコ七尾:わかりました。#jikocho

2012-05-28 21:04:10
ドラえもん @jaikoman

事務局 森:たくさん手が上がっていますけど、そろそろお時間ですので後2問だけにさせて頂きまして宜しいでしょうか。#jikocho

2012-05-28 21:04:13
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:学校の再開問題の話が今日出ていましたが、学校の再開の関係で。その中で小佐古参与の話が出ていなかったんですが、小佐古さん含めて元参与の方々の招致というのは、今後どういった形になるのでしょうか。#jikocho

2012-05-28 21:04:16
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:招致する場合、時間がないのは重々承知しておるんですが、先程も質問の中で話が出ていましたが、時限立法は1年ということで、6月というのも概ねという表記で会って、マストではないと思うんですけど。#jikocho

2012-05-28 21:04:19
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:これに対して委員の方から、先ほど民意という話がありましたが、委員の側から提案というのは考えられないのでしょうか。今どういう形になっているのかお聞かせ頂ければと思うんですが。#jikocho

2012-05-28 21:04:23
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:それはなんとも言えませんけど。参与の方は沢山いますから。それはそれなりにみんなヒアリングしています。だから報告書を見て頂きたいと思いますが、私どもが苦労しているのは、前から言っているようにこの報告書というものは、#jikocho

2012-05-28 21:04:28
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:いったいどういう意味があるのか。このプロセス自身に。それをもっと国民に知ってもらいたいなあとなれば、やはりこういうプロセスがもうちょっといろんな問題について採用されればいいんじゃないかなと思いますけど。#jikocho

2012-05-28 21:04:31
ドラえもん @jaikoman

赤旗日曜版みうら:ひと通り官邸に主要な政治家のヒアリングが終わったと言うことだと思うんですけど、特に今日の管さんは反省も含めてなんでしょうが、シビアアクシデントに今でも対応できる組織がないと。裏返して言うと、そういうふうにおっしゃsったと思います。#jikocho

2012-05-28 21:04:34
ドラえもん @jaikoman

赤旗日曜版みうら:そこで改めてお伺いしたいが、現状での再稼動について委員長としては賛成しているか、反対しているか、どのようにお考えか。黒川委員長:それもコメントできないですよね。#jikocho

2012-05-28 21:04:38
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:ここは少なくともオープンでやっている場所からそちらがどう判断するのかとういのがメディアのそれぞれの役割じゃないかなと思っているのを申し上げているとこだと思いますけど。#jikocho

2012-05-28 21:04:42
ドラえもん @jaikoman

赤旗日曜版みうら:スタンスははっきりしてるんですけど。言えないというのはあるんでしょうか?事故がまだ、皆さんの認識としては、憲政のの重要な場で、調査の最中に再稼働するということ事態が問われていますし、実際にここまで来られた感想としてはどうなのか、#jikocho

2012-05-28 21:04:46
ドラえもん @jaikoman

赤旗日曜版みうら:と改めて思うんですが。黒川委員長:ですからそういうこともあるんだけど、これが国会で言われた時の私どものマンデッドに必ずしも入っているわけではないので、どういう人にどういうタイミングでお呼びして、#jikocho

2012-05-28 21:04:49
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:話を出来るだけ皆さんとこで聞きたいなといっているのが、ひとつのプロセス、これは考えているところです。#jikocho

2012-05-28 21:04:52
ドラえもん @jaikoman

朝日おがた:先ほどの質問とも重なるんですが、清水元社長の招致についてですが、今回、管元総理の招致も終わり、そうすると最も政府側の重要なプレーヤーの招致が終わり、話が聞けたわけで、もう片方で東電を代表していた話はないと。#jikocho

2012-05-28 21:04:55
ドラえもん @jaikoman

朝日おがた:これについてはコメントされないということでしたが、ただ清水前社長の招致がなくても、この報告書は成り立つのか。ここはこの事故調査委員会の今回を問われる部分だと思うが、そこの重要性をどう考えているのか。#jikocho

2012-05-28 21:04:59
前へ 1 ・・ 15 16 次へ