「女川」ツイートまとめメモ 2012/05/26 #onagawa

「女川」の文字が入ったツイートまとめメモ
0
@ranranran717

仙台、石巻、松島、女川、牡鹿半島…と去年足を運んだから心構えはあるつもりだったけど、、やっぱりショックだったな。。よし、今日はもう寝て、明日から!!

2012-05-26 23:52:14
さくら🌸 @Sacklaver

宮城県女川町の『onagawa fiish』キーホルダーGET。木目とレザーがかなりオシャレ。 http://t.co/WvAd0yLv

2012-05-26 23:51:35
@axboaaa

@GH_tkd 女川 ’ー’川 ww 男だと 思ってたw skypeでいいん?

2012-05-26 23:47:06
D-BONS @d_bons_one

女川福幸丸のブログUPしやす。自分より若い世代が地元女川をこんなにも想ってます。オレも気持ちは同じ。checkよろしくです‼「頑張ります。」 http://t.co/dZq6zLMD

2012-05-26 23:44:41
みき @milky323

わあーいーないーなー女川も集まってんのかーみんなに会いたいなー多分女川は成人式まで会わないだろうね(泣)

2012-05-26 23:41:59
re:re:spectchild @re_spectchild

女川の山積みになった生活と産業の息吹は、迫力だった。今年一月の感想だから実際は想像を遥かに超えているだろう。それまでは福島でも家の基礎ごと流された地域を多く見ていたから… 先のような集会に参加する時間的余裕があるなら、日帰りできるんだからいつでも現場に行き人に会ってくればいい。

2012-05-26 23:35:58
おらおら@失業 @oraora1966

女川原発は貞観津波に対応した設計なので何とか持ち堪えましたがF1は @JPN_LISA: 本来なら、東電の原発も、女川みたいに住民の避難所になれたはずなのだけど。 @nishiyanhirorin: 原発施設を避難所に利用するのは、耐震施設があるなどある意味正しいと思います

2012-05-26 23:25:48
ありがろん@歴史オタ @mangabako

@JaSS_CC 女川は第1.2よりも高いところにあるし・・・第2は定期点検中で人がたくさんいて、対処が早くできたらしいし・・・

2012-05-26 23:15:46
MASAHITO YAMASHITA @12MATT29

最近他地域の人が東北にこられる際、沿岸部に行きたいという要望が結構ある。今までただ行く行為は控えていたので、テレビで放送されるレベルでしかわからなかったが今日は意を決して仙台港から女川まで、車を走らせた。手付かず、工事中のところなど様々だが、復興まではまだまだ遠い道のりと実感。

2012-05-26 23:11:00
sea bass @BUZZ0LIGHTYEAR0

女川港の復旧本格化  岸壁3.9キロ 県がかさ上げ http://t.co/v6HO4o6M

2012-05-26 23:10:31
Mayumi Suzuki @mayumisuzuki_jp

@tomy693 @tariko_ なにっすや!うめそーだごど。女川さ帰って来たら、何にも食わせねくていいがらなっ

2012-05-26 23:10:04
Sunrise @Tech_JP

福一に関しては何を言われても仕方ない面はあるが女川を腐すのはいくらなんでも斜め上杉。

2012-05-26 23:09:56
西久保篤志 @nishirere

@morino_iluka 今回はKスタに日帰り野球観戦でした。6月中旬に仕事で南三陸町にいく予定です。時間があれば女川にも!

2012-05-26 23:04:44
そらっち・カーリー(kali) @tinksora

酷いデマですね @oraora1966 本当ですか。酷い“@JPN_LISA: 津波で町が壊滅した女川町民らが女川発電所に避難した時、女川発電所は放射能漏れを隠す為に住民を人質にしている、という凄いのを見かけた事が@Lovin13th 水道水の放射能汚染が酷くなったからわざと汚染

2012-05-26 22:53:50
おらおら@失業 @oraora1966

本当ですか。酷い“@JPN_LISA: 津波で町が壊滅した女川町民らが女川発電所に避難した時、女川発電所は放射能漏れを隠す為に住民を人質にしている、という凄いのを見かけた事が。@Lovin13th 今度は「水道水の放射能汚染が酷くなったからわざと汚染させて隠している」との意見が。

2012-05-26 22:46:00
アンディー @andy_4v

@miyuki0116 TVで見てましたが、唖然としました。。。 明日は女川へ行って来ます

2012-05-26 22:45:58
井上リサ @JPN_LISA

津波で町が壊滅した女川町民らが女川発電所に避難した時、女川発電所は放射能漏れを隠す為に住民を人質にしている、という凄いのを見かけた事があります。@Lovin13th 今度は「水道水の放射能汚染が酷くなったからわざと汚染させて隠している」との意見が。皆さん想像力豊かですね。

2012-05-26 22:42:58
はぎ〜⊿12/30カウコン @huggybear1897

@20120212K 自分も今回のPerfumeツアーで仙台行ったときに、ぜひ被災地にお金を落としたいということで女川へ行ってきました。そこで私が見たのは、全てを飲み込んだ恐るべき津波の恐怖と、女川に生きようとする一輪の希望でした。 http://t.co/7dxfCRnP

2012-05-26 22:35:52
そにかる @sonical405

震災が無ければ,女川からの石巻線回送(キハ40*2+キハ48*2)の走行音が窓から聞こえてくるのに...

2012-05-26 22:04:52
快眠ひろば(大沼寝装店) @kaiminhiroba_o

今日、女川町石巻方面お邪魔しました。 綺麗に何もない。復興は、進んでいます!と言いたいですが、 前を知っている私には、言葉が出ません。それにもかかわらず、本日、快圧空間ふとんお買い上げありがとうございました。

2012-05-26 21:58:51
plinline @plinline

東京都足立区の清掃工場で宮城県女川町のがれきを受け入れる期間と量:5月28日(月)〜6月9日(土)=48t/日、6月18日(月)〜6月23日(土)=36t/日《日曜日を除く》http://t.co/29BoTm3c

2012-05-26 21:54:57
たろう☆山田 @smile0410yama

女川町高白浜産のホタテのお刺身を頂きました。 甘くて美味しい!これはクセになる☆ http://t.co/GEjFxaR4

2012-05-26 21:45:29
一箱本送り隊 @honokuritai

はい。担当者さま、ぜひリクエストを! “@tanjibrico: 一箱本送り隊の荷受けでは、某雑誌編集部から生活実用書など20箱ほども届いたとのこと!ご提供感謝です! 参加者の皆さん、おつかれさまでした。これらは次回6月9日の活動日に女川「つながる図書館」に発送する予定です。”

2012-05-26 21:31:46
1 ・・ 11 次へ