環境情報学の創造2012 5/31

「パーソナルゲノム時代をどう生き抜くか」by 荒川和晴
0
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
yn @yukiSFC

ゲノム解析は他人事ではない。 #eeis2012s

2012-05-31 10:26:21
しばかず@のこ @xxREYxx_SPC

5年以内にはパーソナルゲノム時代が必ずくる #eeis2012s

2012-05-31 10:26:27
yn @yukiSFC

ここからグループワーク!ビジネスを考える!新しいビジネス! #eeis2012s

2012-05-31 10:26:58
yn @yukiSFC

チームごとに新しいビジネスの提言! #eeis2012s

2012-05-31 10:28:36
あさよ @asanoQm

本の形にして20歳になったらプレゼントとか #eeis2012s

2012-05-31 10:28:53
yn @yukiSFC

多くの国民にリテラシーとして教育するかも考えなければならないこと! #eeis2012s

2012-05-31 10:29:05
絶望さん @kirakiraharucha

#eeis2012s なんでもビジネスに結びけてしまうのってなんかやだなぁ・・

2012-05-31 10:29:08
yn @yukiSFC

人が多くなってたよー #eeis2012s

2012-05-31 10:29:33
絶望さん @kirakiraharucha

パーソナルゲノム人以外の応用 #eeis2012s

2012-05-31 10:29:54
さやえん @red_sayaendo

「僕の遺伝子配列とあなたの遺伝子配列、相性がいいですね! きっといい子供が生まれますよ!」ってことが起こりえるんですね #eeis2012s

2012-05-31 10:30:18
yn @yukiSFC

グループワーク15分! #eeis2012s 開始!

2012-05-31 10:30:36
no name @t12kumi

#eeis2012s 自分探しとかしなくなっちゃう時代がくるのかな 考えることに意味があるって時代が考える時間がもったいない!ってなっちゃうのかなー

2012-05-31 10:30:38
SadMac @dok_n_drk

性格、体格を総合的に分析して遺伝的観点から見た相性がいいカップルって言うのが存在してもおかしくはない。#eeis2012s

2012-05-31 10:30:43
yn @yukiSFC

ではグループワークのため離脱〜 #eeis2012s

2012-05-31 10:30:58
ホラ @Horizon_yn

適正診断で「その才能はありません」とか言われたら、努力することなしに、諦めてしまう #eeis2012s

2012-05-31 10:32:50
Fumitoshi Kato @who_me

#eeis2012s いろいろな課題はあるけど、調査研究の領域としては、奥行き/広がりを感じる。ビジネス展開にかぎらず、たくさん考えること/やることがあるなぁ。素朴な〈生活者〉の目線で考えると、(ぼく個人としては)ちょっと暗い気持ちになる。

2012-05-31 10:35:17
前へ 1 ・・ 9 10 次へ