Tポイントと公共図書館の公共性は共存し得るのか

読書の秘密が守られ、人々が自由に資料に接することの意義をその基盤としてきた公共図書館の公共性を揺るがせにしないだろうかというdellganovさんのTweetとその後のやりとりをまとめました。
32
新出 @dellganov

俺の購買履歴をダダ漏れするから、もっと的確で精度が高い広告・レコメンドを俺にリーチしてくれ!、と考えている消費者ってどのくらいいるのだろうか。

2012-06-03 22:23:14
Kato, Takuya @leighbhrogan

@dellganov 現時点で精度が低いのも、それほどニーズがないだろうことも完全に同意。またビッグデータのグローバルなレコメンドは地方のニーズをオススメし損なう可能性も。ただ相手は「それは将来的に改善可能」で済ませ、「問題にすることではない」に噛みついてくる可能性はあるなーと。

2012-06-03 22:27:05
新出 @dellganov

@leighbhrogan まあ可能性はあるかもしれませんが、図書館資料のレコメンドの範囲内では、精度を定量的にどの程度上げられるということが出てこなければあまり議論の根幹にはならないかな、という感じがします。ポイント付きます、が現時点では推し出されてますし。

2012-06-03 22:30:02
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@dellganov いや,僕は「公募ならいい」なんて言ってませんよ(^^;)。ポイントの原資をCCCの持ち出しにするにしても,指定管理者の委託料から回っているとすれば,やっぱり問題が残るのではないかしら?

2012-06-03 22:30:29
Kato, Takuya @leighbhrogan

@dellganov 現状あまりいない気がしまうが、そこも10代がけっこう潜在的な顧客かなーとか。あといわゆるソーシャル系の企業は「そのニーズがある・掘り起こせる」ことを前提にバカみたいな金を動かしてるので、金融経済的に既成事実化されちゃう可能性も。

2012-06-03 22:31:40
新出 @dellganov

@leighbhrogan じゃあ、「将来」来てください、ということになるかな。

2012-06-03 22:31:43
新出 @dellganov

@leighbhrogan うーん。図書館の選書に活かすならまだありそうですが、そうすると完全に書店的な選書になって、そういうものは自治体も求めていないし。現状の図書館資料の中から選ぶという範囲内で精度がそんなにあげられるような気がしないというか。

2012-06-03 22:33:42
Kato, Takuya @leighbhrogan

@dellganov そうですね。まあ、図書館側にとっても、レコメンド精度について定量的な議論を始めるきっかけになる? …という意味では、今回の事件は悪くなかったのでは。

2012-06-03 22:34:29
新出 @dellganov

@leighbhrogan あと、それならそもそも図書館の履歴なんて消費行動の中ではささいな部分なんで、図書館履歴以外の部分のデータを使ってレコメンドするならまあありかな、と。

2012-06-03 22:34:48
新出 @dellganov

@leighbhrogan レコメンドの精度という話には行ってないですね。そもそも図書館でレコメンドやってるところ少ないし、武雄の側もレコメンドについてよく考えてないので。

2012-06-03 22:35:39
新出 @dellganov

@wackunnpapa 問題はあるとは思いますが、明白に違法というところまではいかないのでは、と考えています。委託料の利益部分を多めにとって、ポイントはCCCからの持ち出しで、総じてプラスになればいい、というような。

2012-06-03 22:37:26
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@dellganov うーむ。dellganovさんが「明白に違法というところまではいかないのでは」とおっしゃるところをみると,ポイント付与のあたりを突いて問題として取り上げるのは,難しいところですかねえ。導入が決まったら,ポンタカードが訴訟起こすしかないのかなあ。

2012-06-03 22:43:11
新出 @dellganov

@wackunnpapa 逆に明確に法的に違法ならば(武雄MY LIBRARYのように)、放置しても挫折するでしょう。住民の選択という名の下で実施可能であるならば、説得的な議論がないと、どこかの自治体はやるでしょう。

2012-06-03 22:47:53
新出 @dellganov

新文化読んでないけど、ポイント付与は貸与権に実質的に違反するという議論はどの程度の妥当性があるのか、法学クラスタの人に解説してほしい。

2012-06-03 22:49:48