第19回 明日の教室東京分校 #askt19 鹿嶋真弓先生(逗子市教育研究所 所長)『互いに高め合える学級づくり ―人の中で人は育つ―』

第19回 明日の教室東京分校 http://asunokyosi.exblog.jp/ 講師紹介:鹿嶋真弓先生 続きを読む
0
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:進め方は、インストラクション、ウォーミングアップ、デモンストレーション、エクササイズ、介入、シェアリングが基本。 #askt19

2012-06-02 14:09:01
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:シェアリングのときに、YouメッセージでなくIメッセージで、「私は…悲しい」「苦しくなってきた」といように伝えることが重要。 #askt19

2012-06-02 14:10:14
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:学校で実施するときには、集団のルールや関係についてのアセスメント、うまく参加できない生徒への対応、グループを画一化しないこと、教師があらかじめ体験しておくこと、背景にある哲学や理論の基礎知識を学んでおくことが必要。 #askt19

2012-06-02 14:13:06
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:年間で取り組むのであれば、1学期にはリレーション(学級内の人間関係を深める)、2学期には自己理解(自己探求を深め、新たな自分に気付く)、3学期は能力の開発(欠点や弱点の克服、長所の伸張)が骨子になるだろう。 #askt19

2012-06-02 14:15:41
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:リーダー養成の講座では説明しながら進めるが、そうしてしまうとよい体験が難しくなる。今日は体験の途中であまり説明をせず、体験してもらう。 #askt19

2012-06-02 14:18:17
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:感情と思考と行動のどこにスイッチを入れるか。思考にスイッチを入れる一つの手法は論理療法。たとえば、学校に行きたくない理由を挙げさせ、それらに「でも」という接続詞をつけて、否定する考え方を確認していく。 #askt19

2012-06-02 14:20:21
藤川大祐 @daisukef

ここでいったん休憩。10分後からワークとなります。 #askt19

2012-06-02 14:21:24
3号 @No_003

ツイートありがとうございます!午後もお願いします! RT @daisukef: ここでいったん休憩。10分後からワークとなります。 #askt19

2012-06-02 14:26:29
藤川大祐 @daisukef

今回も、参加者のYさんが手作りのパンを差し入れてくれました。だんだん東京分校の文化ができてくるのを感じ、うれしいです。(^^) #askt19

2012-06-02 14:28:12
藤川大祐 @daisukef

再開です。参加者は椅子を円上に並べ、中央を向いてすわっています。参加者は呼ばれたいニックネームで名札をつけています(守秘義務のため、そして自分で呼ばれたい名前をつけるため)。 #askt19

2012-06-02 14:36:17
藤川大祐 @daisukef

名札は、3メートル離れても見えるように書くのがルール。読みにくい文字にはふりがなをつける。「さん」や「ちゃん」をつけて呼ばれたいならそれも書く(何もなければ呼び捨て)。 #askt19

2012-06-02 14:39:00
藤川大祐 @daisukef

現在、名札作成中。互いの本名を知らないまま、ここだけの名前で活動していきます。 #askt19

2012-06-02 14:40:47
藤川大祐 @daisukef

「よろしく握手」。相手の名前(名札にあるペンネーム)を呼んで、握手していきます。楽しそう。(^^) #askt19

2012-06-02 14:43:51
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:自分の席に戻るようにという指示はないのに、全員が自分の席に戻っている。不登校の子の席がなくなってしまうと、つらい。 #askt19

2012-06-02 14:47:10
藤川大祐 @daisukef

一つの席を6月2日の席にして、誕生日を迎える順に席を移動していきます。しかし、しゃべらない。 #askt19

2012-06-02 14:48:30
藤川大祐 @daisukef

鹿嶋:もともと関係がある子どもだけが言葉でやりとりをしてしまったら、知っている人がいない子どもは孤立してしまう。言葉を使わないことにしてしまえば、そのようにはならない。 #askt19

2012-06-02 14:50:14
藤川大祐 @daisukef

バースデーライン、開始。無言のまま、指で誕生日を示しつつ、みなさん移動していきます。1分06秒で全員が着席。2分切るのはかなり早いとのこと。 #askt19

2012-06-02 14:51:59
伊藤駿/Shun ITO @i_iton

@daisukef 藤川先生 すみません。途中から参加しても大丈夫ですか。 #askt19

2012-06-02 14:53:28
藤川大祐 @daisukef

席順に誕生日を確認。きちんと全員が誕生日順に並びました。同じ誕生日の人も、けっこういます。 #askt19

2012-06-02 14:53:58
藤川大祐 @daisukef

バースデーラインでは、校長先生など、エラい人がいると、お互い突っ込んで確認しないために間違いが起こることがあるようです。 #askt19

2012-06-02 14:54:27
藤川大祐 @daisukef

席順に2人ずつがペアとなります。もともと知っている人どうしのペアができたので、微調整して知らない人どうしのペアとなりました。 #askt19

2012-06-02 14:55:23
藤川大祐 @daisukef

椅子を持って移動し、2人ずつで話しやすい場に移動。「ハ」の字型を強制したりはせず、お互いがよいと感じる位置で着席する。 #askt19

2012-06-02 14:57:21
藤川大祐 @daisukef

2分間、各ペアで質問していきます。最初の質問は、名前の由来ということに決まっています。 #askt19

2012-06-02 15:00:55
藤川大祐 @daisukef

質問じゃんけん。2人でじゃんけんをして、勝った人が相手に質問する活動をします。まずは、デモンストレーション。「最近あったこと」「行ってみたい国」などを質問していきます。 #askt19

2012-06-02 15:01:22
藤川大祐 @daisukef

「うれしかった質問はありましたか?」という問いに挙手、少数。ラーメンについて質問してくれたり、最近楽しかったことを質問されたり、といったことが出ました。自分の領域に入った質問をされると楽しい、ということがあります。 #askt19

2012-06-02 15:04:15