Ba Design Lab「多様性を活かすワークショップデザイン」

2012年6月5日に開催した第3回Ba Design Lab「多様性を活かすワークショップデザイン」の関連ツイートです。ゲストに塩瀬隆之さん、田井中慎さん、大西景子さんをお呼びし、ワークショップに多様な参加者を巻き込み、多様性を活かすための方法論を探求しました。
2
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

塩瀬先生がインクルーシブデザインワークショップで生み出したものや、対話の可能性についてプレゼン中。黒板塗装による対話のための建築模型の話や、先ほどのアイスブレイクの秘密をお話してます。インクルーシブデザインによる「対話」とは何かを語っています。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:03:29
原田 康徳 @viscuit

ラフプロトタイピングの方がよいアイデアがでやすい。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:03:44
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

目の見えない人、耳の聞こえない人、車椅子ユーザとともに博物館をまわることで、さまざまな対話を生み出す。博物館の展示では「お手を触れないでください」がたくさんあるが、理由がある。なぜ触っていけないかが伝わるためのコミュニケーションデザインを考える。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:07:15
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

「みんなのために」はよく失敗する。例えば利き手が右手か左手かを考えると、お互いに良いデザインは「両方」のためのデザインなのか?「両方」とは。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:11:06
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

インクルーシブデザインは、HCDプロセスの中に高齢者や障碍者などのエクストリームユーザーに参加してもらいながらデザインすること。 #BadesignLab

2012-06-05 19:11:07
Junya 絢也 @junya810

あぁ、そっか僕が「人見知りが居心地よい場づくり」をしたいのは、インクルーシブデザインでいうエクストリームユーザーへ焦点化することで、全員にとって居心地がよい場を作りたいんだな #BaDesignLab

2012-06-05 19:11:37
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

ユニバーサルカフ:確かに1人で食べることはできるが、肘が貼ってしまうため、ユーザーの楽しい食事の行為が阻害されてしまう。 #BadesignLab

2012-06-05 19:13:03
@syasuak

これいきたかった。。。RT @makimuramaho: あれ、私も参加です。信号待ち! RT @tatthiy: 参加しまーす!RT @YukiAnzai: 続いて塩瀬先生と本日の #BaDesignLab の打ち合わせ http://t.co/py2qgjYR

2012-06-05 19:16:19
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

駅での待ち合わせのデザイン、活動量計のデザイン、薬の飲み方のデザイン…などなど、インクルーシブデザインワークショップで、様々なデザインをしかけてきた事例を報告中。エクストリームされていたユーザを巻き込むことで、新たなアイデアや価値が生まれる。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:24:45
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

なぜデザインが大事か? →デザインが変われば人の行為は変わるはずだ! #BadesignLab

2012-06-05 19:25:13
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

多様なユーザを巻き込むデザインとは。→「できないこと」を個人の認知や身体機能に帰着させず、デザインの課題として受け取ること。 「Disable person → Disabled person」 #BadesignLab

2012-06-05 19:26:51
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

How to kill Diversity. を考える。多様性を消してしまうようなフレーズとは何か。参加者の皆さんに考えてもらっています。どんな一言が多様性を殺すんでしょう。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:28:33
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

塩瀬先生がインクルーシブデザインの実践をし始めたのは、見えない人と美術鑑賞をしたことがきっかけ。見えない人と美術鑑賞をすることで、絵の説明をする。何を話したら伝わるかに苦戦した。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:45:03
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

モナリザ:百回以上見ているはずなのに、言語化してみると、見ているようでもあんまり覚えていない→「知っている」という言葉を安易に使いがち。#BadesignLab

2012-06-05 19:46:23
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

モナ・リザの絵は、誰しもが知っていて何度も見ている絵にもかかわらず、言葉にするほど知らないことが多かったりする。絵について様々な質問を投げかけられたとき、私たちは答えられるだろうか。私たちは「知っている」という言葉を安易に使いがちなのではないか。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:46:36
平野智紀@鑑賞のファシリテーション @tomokihirano

京都造形大の福先生がよくおっしゃる話 RT @salily1214: モナ・リザの絵は、誰しもが知っていて何度も見ている絵にもかかわらず、言葉にするほど知らないことが多かったりする。絵について様々な質問を投げかけられたとき、私たちは答えられるだろうか。 #BaDesignLab

2012-06-05 19:48:52
ほこりん 🐈‍⬛ 松崎希 UXデザイナー @hokorin

コミュニケーションを一言でいえば、 二人三脚だ。 #BadesignLab

2012-06-05 19:50:42
兼頭啓悟/Keigo Kaneto @k_kane1

何のための多様性か 多様性にも色々あるし、学びの場に適した多様性って?#BaDesignLab

2012-06-05 20:15:34
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

休憩中、学生スタッフに宇宙箱舟のプチワークショップをしてくださる塩瀬先生。 #badesignlab http://t.co/B4qmw66a

2012-06-05 20:20:38
拡大
さゆちゃむ / Collable @sayucham_

今日のサブゲストな田井中さんからコメントをいただいています。誰しもがエクストリームユーザになり得る。その可能性をスポイルしないことが重要なのではないか、というお話。可能性の多様性を考えたい。 #BaDesignLab

2012-06-05 20:23:58