『数学ガール』(結城浩)と併売したい本

9
港の人 @minatonohito

@yuka24 『私自身の見えない徴』エイミー・ベンダー、私も大好きな本です。ナツヨムはこっちにしようか悩んだのでした♪

2012-06-06 13:18:23
@chiborin

「博士の愛した数式」「素数表150000個」「偏愛的数学」「宇宙の法則がよくわかる数学の世界」「感動する!数学」 #結城浩数学ガールと併売おすすめ作品文庫新書コミック単行本なんでも http://t.co/7MgT7lPc

2012-06-06 13:55:29
拡大
の っくあうと @Ten_ya_Wan_yada

ベタ過ぎるかも知れませんが、『世にも美しい数学入門』(小川洋子・藤原正彦:ちくまプリマー新書)と『博士の愛した数式』(小川洋子:新潮文庫)。#結城浩数学ガールと併売おすすめ作品文庫新書コミック単行本なんでも

2012-06-07 00:07:12
月凪 @moukwai

「フェルマーの最終定理」著サイモン・シンがやはりいいのではないのでしょうか。#結城浩数学ガールと併売おすすめ作品文庫新書コミック単行本なんでも

2012-06-06 15:21:20
kan @kleeklimt

サイモン・シン『フェルマーの最終定理』ほか、吉田武『虚数の情緒』『オイラーの贈物』、やっぱり『数の悪魔』、変化球で『容疑者Xの献身』、そのつながりで『四色問題』、矢野健太郎の文庫、いろいろありますね。 #結城浩数学ガールと併売おすすめ作品文庫新書コミック単行本なんでも

2012-06-06 19:53:52
ochaseijin(お茶星人) @ochaseijin

『とんでもなく役に立つ数学』とか、『面白くて眠れなくなる数学』あたりが売れ筋のようですが、ちょっとジャンル違いますが、『100の思考実験―あなたはどこまで考えられるか』『プチ哲学』など、「考える」本もありかな #結城浩数学ガールと併売おすすめ作品文庫新書コミック単行本なんでも

2012-06-06 19:34:32
水沢 虎次郎 @torajiroumzsw

数学って思い出すものか?RT @yuhikaku_roppou: 『文科系学生のための数学教室 1から思い出そう』(有斐閣アルマ) http://t.co/68pNfE9k #結城浩数学ガールと併売おすすめ作品文庫新書コミック単行本なんでも

2012-06-06 13:47:59
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

結城浩「数学ガール ガロア理論」 「数学ガール」シリーズ第五弾。今回の最終目的地は、<方程式が代数的に解けるための必要十分条件>を初めて解き明かした、20歳の時に決闘で命を落としたガロアが遺したガロア理論。<体>と<群>が重要なシリーズ。 http://t.co/9J56uHDP

2012-06-07 13:31:49
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 シリーズを追う毎に難しくなってるけどやっぱり面白かった!僕は、方程式を解くみたいな、そんなに頭を使わない数学ならわりかし出来るんだけど、概念的なのは結構苦手で、だから<体>とか<群>の話は凄く難しかった。手触りも匂いもないものを追いかけることの難しさよ

2012-06-07 13:33:48
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 でも、最終章のガロア理論の話は、思った以上に読めた。前のシリーズのゲーデルの不完全性定理の方が圧倒的に難しかったなと思う。もちろんそれまでの章で、最終章に必要となる様々な知識や概念を分かりやすく提示してくれるから読めるわけで、それがこのシリーズの凄さ。

2012-06-07 13:34:52
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 遅くなったけどこのシリーズの基本的な話をしよう。主人公は高校3年生の僕。同学年で数学の才女であるミルカさん、一学年下の後輩で僕に数学を教わりにくるテトラちゃん、僕の従姉妹であるユーリなどの<数学ガール>たちと日々数学談義に明け暮れるシリーズ。

2012-06-07 13:36:19
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 シリーズ当初は、数学的な理解力はおぼつかなかったテトラちゃんの成長が著しくて、それもあってかシリーズ全体の難易度が上がっているのかも。でも、中学3年生のユーリがいてくれるから、ユーリが出てくる場面は易しめ。登場人物の成長と読者の理解のバランスが最高。

2012-06-07 13:37:57
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 話としては、あみだくじをベースにした対称群S3・角の三等分問題・三次方程式の解の公式・<体>や<群>に関する基本知識なんかがメインとなり、それらが見事に融合され、橋渡しがされることで、ガロア理論へたどり着く。あみだくじが、こんなに面白い研究対象だとは!

2012-06-07 13:40:15
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 個人的に好きなのは、角の三等分問題と三次方程式の解の公式の話。角の三等分問題は、作図可能数を考えることで、<角度>の問題が<数式>の問題に変換されるのが面白い。三次方程式の解の公式の話は、やっぱり式変形はどうにか理解して終えるから、そういう意味で楽しい

2012-06-07 13:41:39
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 また人間関係の描写も素敵だ。しかもそれも、数学のやり取りと関わっていく。萌え要素を足したいだけの描写もないではないだろうけど、彼らの人間関係が数学のやり取りによって変化する過程が凄く素敵だ。また、普段感情を顕にしないミルカさんの最終章での振る舞いも素敵

2012-06-07 13:43:20
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール ガロア理論」 本書の最後に、こんなことが書かれている。『もっと読もう。もっと学ぼう。本は私たちを待っている。』数学は、本を読んで一人で学んでも楽しいし、複数で議論をしても楽しい。そういう本や相手との出会いは、かけがえのないことだ。このシリーズも、そんな本の一冊だろう

2012-06-07 13:45:18
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

「数学ガール」http://t.co/XfRUBG1j「数学ガール フェルマーの最終定理」http://t.co/mZi7GOo9「数学ガール ゲーデルの不完全性定理」http://t.co/oEFzATqm「数学ガール 乱択アルゴリズム」http://t.co/4r66Leks

2012-06-07 13:48:47