2012年6月7日開催『東京電力株式会社による電気料金値上げ申請に係る公聴会』実況まとめ。

2012年6月7日に経済産業省で開催された『東京電力株式会社による電気料金値上げ申請に係る公聴会』実況のまとめです。 公式URL:『東京電力株式会社による電気料金の値上げ申請に係る公聴会の詳細についてお知らせします』経済産業省 6月6日 http://www.meti.go.jp/press/2012/06/20120606001/20120606001.html 続きを読む
8
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
KNB @kw36_wav

#meti_0607 資料は、損益計算書と有り、5月18日金曜日高津営業センターより、との記述。

2012-06-07 09:48:26
KNB @kw36_wav

#meti_0607 東電「営業費用については含まれてない。事業費用については、報酬とする形で」

2012-06-07 09:48:53
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「細かいことは分からないが、計算すると1kwhあたり19円 という値が出てくる。現在の電力料金の平均と併せて、非常に無駄が出ている必要がないものも入っているがこれが総括原価方式だと」経産省「従前からのもの」

2012-06-07 09:50:33
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「CM代も含まれていたと」経産省「普及開発関係費用として」陳述人「でも電線等とは関係がないものですよね」経産省「料金審査では前提として報告を踏まえるが、広告等については極力算入しないとの報告、それを踏まえて行う」

2012-06-07 09:51:38
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「言い訳は必要ない。CM料金は材料費に入らないはず。基本料金というのは電気を作って送電して、の費用。CMは関係ないはず」経産省「確かに、広告費用は発電に直接かかるものではないが、電力事業での人件費も同じ」

2012-06-07 09:52:34
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「その点が総括原価方式でのこじつけ、普通に考えれば原材料費だけ。でも一切言わない、その点が甘い。ですから削るものをもっと削って行くと。」

2012-06-07 09:53:28
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「例えば高圧線を敷設すると20年間は使用すると、つまり新規費用はかからないはず。実際にその分の費用は下がっているが、他のところを作る分減らなくなっている、道路と同じ構図。なぜかを聞いたら誤解を招くからだと」

2012-06-07 09:54:53
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「意見としては、一般世帯では千円は充分下げられると。これまでの摂り過ぎ分を考えると十分ペイできる。もう一回計算してください」

2012-06-07 09:55:28
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「太陽光促進付加金について、実際に付けて電力料金は一応プラスになると、1年で100円。で今度売値が42円で東電は損をする形、しかし存しないような料金形態になってしまう、独占のために」

2012-06-07 09:56:58
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・菅原氏「電気料金を払うにしても、まるで独裁国家の体裁。大した金額ではないはず、であれば税金を減らすなりするべきではないか。電力会社が明らかに赤字で危なくなる金額ではない、枝野さんにも言ってください。役所として当然、悪法だと。以上です。」

2012-06-07 09:59:15
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「今回の事案について一つの条件で容認したい。その前になぜそのような条件が必要か。仮に条件を満たすことなくに値上げの場合には経済に極めて影響が出てくる。GDpや売上などの表層ではない。心理状態としての景気に反映される」

2012-06-07 10:00:49
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「現在の日本は改革不可能な経済状況。本質的な心理状態であるので対症療法的な対策とは別個のもの。一つの事実として、バブル崩壊後、景気対策としながらも一部に莫大な税金を投入、利益誘導政治で景気は回復したのか」

2012-06-07 10:01:53
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「公的資金の導入も同様。天文学的な金額は変換不能な状態。消費増税の議論も同様。名目があるが、天文学的な額を使ったのは誰か、古い言葉で言うと体制側の人間だと」

2012-06-07 10:02:44
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「そもそも総中流などの概念がマスコミの操作。自民党や一部の法曹界学会などのもの。相互でつながる閉鎖的な組織が存在する。利権談合社会だと。ツケを回しているだけ。そのアンフェアが問題」

2012-06-07 10:03:53
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「無理に財布に突っ込まれるのであれば紐は硬くなる。電力も同様、原子力も国策であるもの。独占企業の場合は他に転嫁できるが、それ以外では転嫁できない。」

2012-06-07 10:04:47
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「復興が必要な時期、しかしバラマキ政治での借金のため国際の発行もできない。従って値上げを必要であれば受諾が必要になると、しかしここで条件が必要」

2012-06-07 10:05:20
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「条件、落とし前をつけること。原子力村の人々が最大の責任者、マスコミへの莫大な広告費で安全だと。でも安全ではなかったと。間違っていたと。これをどう説明するか。」

2012-06-07 10:05:55
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「かつて100万分の1の隔離で事故を行っていたがまだ40年ぐらい、ずいぶん早いと。現に原発事故が起きると想定外だと。それに対処するのがエリートの筈、それだけの責任を果たしてきたのか。反対する人を左翼など言っていたのではないか」

2012-06-07 10:06:52
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「原発問題には右翼も左翼も関係ない。水や土は代替できない。でも原子力の破壊は膨大なもの。でも次々と建設して既成事実に。いかにも自民党的な手法、放射性物質は増える一方」

2012-06-07 10:07:41
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「あえて言うのであれば村社会主義者。文明のお面をつた野蛮人。電力料金値上げやるならやればいい、でも落とし前をつける、これまでの原子力政策を反省し、ケリを付けてください。」

2012-06-07 10:08:36
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「オルテガの言葉、国家は共同で何かをする意志であると。つまりは永続的な協力関係であると。もし値上げだけの強行とする関係に亀裂が生じる。表層に出た時には社会の土壌は崩れている。そうならないためにも賠償だけではなく心の不良債権にも対処すべき」

2012-06-07 10:10:06
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「多くの人の知恵を借りて様々な責任のとり方がある。でもすこしずつ出して譲歩を出す手法はもう通用しないと。事故の根本的な改革が必要。住民投票国民投票で決するべきではないか。そのぐらいの思い切ったことを行わないといけない。本来国民に聞くべき」

2012-06-07 10:10:59
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「国民には一度も説明がない。結局のところ其の考えが社会の活力の低下を招く。衆愚政治だという御用学者がいるtが、あなた方も充分愚かだと。条件として、住民投票の推進を行うべきだと。実施することが重要」

2012-06-07 10:11:55
KNB @kw36_wav

#meti_0607 陳述人・工藤氏「国民の意思決定への参画が必要。」

2012-06-07 10:12:16
KNB @kw36_wav

#meti_0607 経産省「貴重なご意見を。値上げ審査について、中立的かつ専門的な議論から厳正に審査したい。専門委員会に報告して反映したい」

2012-06-07 10:13:57
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ