12/6/8木野龍逸氏の東電原発事故に関するつぶやき+まとめ人さん

0
前へ 1 ・・ 3 4
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:★★現状、何も結局変わらない中で再稼動が決まったことで言うと、今の状況で現場の作業員を守り切ることが出来るのかどうかは、どのようにお考えでしょうか。先程の吉田所長のインタビューですが、これは黒川委員長が直接お話をお伺いしたんでしょうか?#jikocho

2012-06-09 01:27:00
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:★★吉田さんとは直接お話することは出来ました。それから再稼動の話は私がコメントする立場にないので、皆さんが批判して頂ければ、評価してくれればいいので、そのために前にやりましたけど、保安院のちょうど深野さんですよね。#jikocho

2012-06-09 01:27:03
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:わざわざそのタイミングで呼んで来ているのはそういう意味です。もう一つ、今日の資料は興味があったら、明日中にはできるだけ整理してできるだけウェブサイトにアップします。明日、また、そのサマリーじゃないけど、あの、何だっけ、#jikocho

2012-06-09 01:27:08
ドラえもん @jaikoman

黒川委員長:論点整理でもうちょっとまとめたほうがいいかな、とは思っています。事務局-森:ありがとうございました。それでは是非、明日の第19回の委員会にもぜひご出席をお願いしたいともいます。本実はありがとうございました。#jikocho

2012-06-09 01:27:13
ドラえもん @jaikoman

もんじゅ:試験計画1億円発注 存廃論議中に原子力機構 http://t.co/mzjhLy7Q 「今年3月下旬、試験計画作成などの契約を計約1億円で複数のプラントメーカーと結んでいた~40%出力試験…支出は無駄で言語道断」 ~ JAEAから規制庁へ。やっほーい #genpatsu

2012-06-09 02:38:16
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

今日の野田首相会見で2人目に指された日テレ記者、なんで消費税のことを3つも質問したんだろ。会見時間、20分しかないのに(短すぎ)。消費税が大事なのはわかるけども、それにしても・・・。しかも野田回答、長いし。→ 野田内閣総理大臣記者会見 http://t.co/DGjmseiP

2012-06-09 02:59:03
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

たまには宣伝してみる。よろしくお願いいたしますm(_ _)m→検証 福島原発事故・記者会見――東電・政府は何を隠したのか(岩波書店)日隅一雄・木野龍逸 http://t.co/2EqGnvf5

2012-06-09 03:07:27
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

今日の国会事故調、参考人は清水前東電社長で、撤退話の説明をしてたけども、論旨不明瞭なうえ、肝心な部分では「記憶が蘇ってこない」。... http://t.co/7DikNSiW

2012-06-09 03:19:53
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【国会事故調・2】ただ、撤退議論の問題は、清水氏の説明不足にあったのではという結論。一部待避の説明をしにいったにもかかわらず、「一部」という言葉を使わずに説明。後になって菅首相らから、撤退は許されないという発言を聞いて、びっくりしたらしい。

2012-06-09 03:21:16
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【国会事故調・3】言ったら言いっ放しで、相手がどう受け取ったかを気にしてないみたいだった。必要なことを伝えようという意識が欠落していたのか、パニックだったのか、どちらにしても、経営者としてどうなんだろうと思う。

2012-06-09 03:21:42
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【国会事故調・4】こういう社長のいる会社が原発を動かしてるのでは、事故も起きるだろうと思う。そういえば勝俣会長も肝心な部分を忘れていたから、清水氏と似たようなものかもしれない。とはいえ他電力も同じ穴の狢ではないかと、そんな思いが払拭できない。

2012-06-09 03:23:27
前へ 1 ・・ 3 4