「望遠鏡オフ2012」レポートのまとめ

2012年5月26(土)~27(日)に行われた、望遠鏡オフ2012のレポートをまとめてみたものです。 順序が逆で読みづらい方、一気に読み流したい方にはお勧めです。
2
fmasa @ABBE_34

5月26日(土)~27日(日)に小淵沢の民宿でオフ会が行われたので、その様子を写真付きで報告したいと思います。 まずは会の全体の様子からです。 http://t.co/NfkSXvZZ http://t.co/39bJInWw

2012-06-04 21:06:13
fmasa @ABBE_34

まずは機材紹介から。 口径の小さい順に紹介していきます。 コメント、解説に不備があるかもしれませんが、そこはご容赦下さい。

2012-06-04 21:08:48
fmasa @ABBE_34

SさんのTelementor1+TM赤道儀です。 ヘリコイドがとても滑らかで、鏡筒のとても重厚な作りには感心しました。 Telementorの良さを分かってこそ真のツァイスファン(?!)だとか。 http://t.co/qpGfpQSG http://t.co/fzgMpUEb

2012-06-04 21:09:02
fmasa @ABBE_34

Telementor1の外観 http://t.co/IK34WrqF Telementor1の対物レンズ http://t.co/c3YUoIoz

2012-06-04 21:09:35
fmasa @ABBE_34

Nさんのハイランダープロミナです。 深夜に少しだけ見させてもらいましたが、艶のある星像が印象でした。 http://t.co/FIrvr5OY http://t.co/XPn0Ms21

2012-06-04 21:10:10
fmasa @ABBE_34

SさんのQuestar3.5です。1970年代のもの。 最近の機種と比べて、鏡筒部分がプリントではなく手彫りなのが凄いですね‼ 恐る恐る触ってみると、刻印部分の凹凸の感触が印象的でした。 http://t.co/SsLhTbVt http://t.co/6s3PmkLU

2012-06-04 21:10:46
fmasa @ABBE_34

筒部分の拡大。 星座名に天の川の微細な表現が・・・ この緻密さには恐れ入ります。 http://t.co/HDcmAwgi アイピースは日本製のエルフレが挿してありました。 http://t.co/et7QPrTr

2012-06-04 21:11:54
fmasa @ABBE_34

Questar3.5のメニスカスレンズ。 2つ目のリンクは主鏡バッフルが見易くなっています。 http://t.co/TrPSsbnJ http://t.co/1LRsuzg5

2012-06-04 21:12:25
このツイートは権利者によって削除されています。
fmasa @ABBE_34

SさんのAPQ100/640です。 こちらも夜半過ぎにLEITZ PLANOKULAR 30mmを装着して見たこと座付近も素晴らしい! LEITZは視野周辺部まで点像でした。 http://t.co/8Zq2usVY http://t.co/ZH7HUedx

2012-06-04 21:13:23
fmasa @ABBE_34

FさんのAPQ100/640です。 お分かりかと思いますが、今回のオフではAPQ100/640は3台もあるのです! ここではAPQ(特に100/640)は当たり前のように存在しているところが凄いところです・・ http://t.co/xgg2XJov

2012-06-04 21:13:50
fmasa @ABBE_34

しっかりした三脚と赤道儀のおかげで、人が近くを歩いても手で触れても全くブレません。 東日本大震災(オーナーさんは組み上げたまま保管されていたようです。)でもビクともしない頑丈ぶりだそうで、この話には脱帽です・・・ http://t.co/r8nGuDHx

2012-06-04 21:14:21
fmasa @ABBE_34

FさんはHPで海外の天文書の内容紹介もされています。 そして、観望時は二重星をさっと導入される腕前にも感服・・・ プリケルマ(A-4+旧ZAB,320倍)やミザールなどを見せていただきました。 http://t.co/Y5fGqwMA http://t.co/ENIeZhYV

2012-06-04 21:14:51
fmasa @ABBE_34

FさんのTM型赤道儀は珍しい100V/50Hzタイプ! (大凡の機種は220V/50Hz仕様) なので電源トランスは不要、プラグ変換ADだけで使えるというのが良いですね。 http://t.co/X0DHDrMU http://t.co/xxJK0R5a

2012-06-04 21:15:21
fmasa @ABBE_34

TさんのAPQ100/1000です。 この鏡筒に組み込まれている対物レンズのストレール値が99.1%と超優秀! その上、架台が三鷹のGN-170とマニアなら唸ってしまう組み合わせです!! 会場でも感嘆の声がチラホラと・・・ http://t.co/LSkRAZxS

2012-06-04 21:16:03
fmasa @ABBE_34

二重星(プリケルマ等)を見せてもらいましたが、星像のキレに加えてディフラクションリングも見事でした! http://t.co/f7PxtUA7 http://t.co/zdRaXFY4

2012-06-04 21:16:44
fmasa @ABBE_34

APQ100/1000の対物レンズです。 2つ目のリンクでは鏡筒内の遮光環が見えています。 3つ目のリンクでは全体が写っています。 http://t.co/BvPMAc8E http://t.co/9FRQ9bTe http://t.co/x2w76BVX

2012-06-04 21:17:10
fmasa @ABBE_34

NさんのAPM/LZOS Apo 105/650+GPE-エルボ(改造型)です。 この鏡筒とAPQ100/640の見比べが出来なかったのが残念。 http://t.co/DYOVntq2 http://t.co/uZ2kBl43

2012-06-05 22:13:21
fmasa @ABBE_34

ピラー脚は本来ユーハンの赤道儀用(U-150かな)ですが、アダプタを作ってGPEに接続しています。 お値段は15万円程だとか。 http://t.co/Q7Y62tSF ピラー内には持ち運び易くするために棒か何かを内蔵したとのことです。 http://t.co/ZhacD172

2012-06-05 22:14:11
fmasa @ABBE_34

GPEはエルボ型に改造されています。 バランスウェイトが通常のタイプに比べて小さいものに済ませられるそうです。 http://t.co/2FkyCJM0 改造部分の詳細。 赤緯体取り付ける前に極軸合わせをする必要があるとのことです。 http://t.co/ln3wZJEj

2012-06-05 22:14:59
fmasa @ABBE_34

接眼部にはバーダーのウルトラブライトにハイペリオン31mm(?)が挿してあります。 http://t.co/6nVTWYkr 筒寄りに写っている金色のネジ(3点?)を緩めると接眼部が回転するようになっています。 この機能も良いですね! http://t.co/J3nkE6Kx

2012-06-05 22:15:49
fmasa @ABBE_34

APM/LZOS 105/650の対物レンズです。 http://t.co/pleoFfxK

2012-06-05 22:16:27
fmasa @ABBE_34

KRさんのAPM/LZOS 100/800+DiscMounts DM-6です。 架台はお願いして持参していただきました。 DM6は想像以上に重かったです。 DM-4も見せていただきましたがこれは楽々持てました。自宅用ならこちらで充分。 http://t.co/Nrwa8kl6

2012-06-05 22:17:10
fmasa @ABBE_34

鏡筒はカーボンだそうです。 どれほどの重さがあるのか聞きそびれました。 光学性能は夜半過ぎに見た二重星はAPQに引けを取りませんでした。 http://t.co/whEujDP2 APM/LZOS 100/800の対物レンズです。 http://t.co/4IrL2wIG

2012-06-05 22:18:23
fmasa @ABBE_34

DM-6を操作しながら風景を見せてもらいました。 非常に滑らかな動きで、高倍率でも十分実用に耐えそうです! ミソは写真真ん中と右下に写っている白いパテントだそうです。 http://t.co/oRqQofEY

2012-06-05 22:19:06
1 ・・ 4 次へ