#vabotter 2012年白ペデ後のファーストテンポ

『1986年のマリリン』は想い出さなくてもけっこうです。 白いバレーペディア発売後の『セット軌道基準』のファーストテンポ定義が見えてまいりました。 おそらく7月の三島での日本バレーボール学会で、それ以上のファーストテンポの定義が出てくるでしょう。
25
前へ 1 ・・ 5 6
ヽ(゚Ø。)ノ @polycarbide

その後やってきた女の子が,姿を見て小走りに駆け寄る感じを,ばれぺでなどでは「従」と捉えているわけですね. RT @kaz10000 女の子との待ち合わせで先に着いて待っている時点で、主導権は女の子に渡している。 #vabotter

2012-06-18 19:03:26
強行突破 @kaz10000

@miki6266 W杯前の私の定義は http://t.co/sB5P5tBL に記載してあります。「白ペデ」後の現在の基準が本日のついっと。 #vabotter

2012-06-18 19:05:52
強行突破 @kaz10000

@miki6266 基本は3~Cくらいのスロットでは『トス軌道の頂点付近をヒットポイント付近にセットして、ボールが漂う間にアタッカーは好きなようにボールをぶっ叩く』です。スロット5になるとセッターからの距離があるのでトス軌道の頂点とヒットポイントのリンクは少し難しい。

2012-06-18 19:07:13
強行突破 @kaz10000

@polycarbide どれだけ待っても結局女の子がやってこないとムカつくでしょ。それがセンター攻撃の無い試合。 #vabotter

2012-06-18 19:09:49
強行突破 @kaz10000

ちょっと論点ずれてきた。 #vabotter

2012-06-18 19:10:23
強行突破 @kaz10000

家に来るのが待ちきれなくて池袋で待ち合わせしたりするのがマイナステンポ。新浦安駅で待ち合わせるのがファーストテンポ。家で待たせておくのがサードテンポ。うん。これだ。家で待ってるから急いで帰るとセカンドテンポってことで。 #vabotter

2012-06-18 19:13:42
強行突破 @kaz10000

ブロッカー目線基準のあの女性の反応を待つ。 #vabotter

2012-06-18 19:17:37
モノクロ。🌗 @ux3blust

@yossy_ai こんばんは。スポーツナビの記事見ました(^^)予選の方式、各チームの特徴が良くわかり素晴らしい記事だと思います。浦田、西堀ペアがインドアの1stテンポの概念を取り入れているのが興味深いです。男女共に北京続きロンドン五輪にいけることを願っております。

2012-06-18 19:23:25
強行突破 @kaz10000

もう一個書かないとダイレクトデリバリーを叩き潰せないな。「一発やりたくてフルチンで電車に飛び乗っちゃうのがダイレクトデリバリー」ってことにしておこうかな? #vabotter

2012-06-18 19:24:58
kaz10000bot @kaz10000bot

[セット]二段トスはどうせブロックは割れないのだから、丁寧に高く打ちやすいトスを。セッターに入らなかったボールなのだからこれだけで難易度は高いけれども、二段トスでアタッカーへの愛が伝われば、攻撃威力は120%になる。

2012-06-18 19:25:24
垣花実樹 バレーボールアナリスト @miki6266

@kaz10000 あぁ!主導権の移り変わりでファースト セカンドと定義していくのですね! 例えもとてもわかりやすかったです。 理解できたと思います!

2012-06-18 19:29:51
吉田亜衣@BVStyle ビーチバレースタイル @yossy_ai

@suis_vb @taknuno55 助走を早く開始しても、アタッカーがセットに合わせてしまう傾向なので、打点はあまり高くないです。しかし浦田西堀の精度の高い攻撃は今後のヒントとして捉えることができます。私も勉強中ですので何とか三島に行きたいと思っています。♯vabotter

2012-06-18 19:42:39
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

なるほど、あと一歩の理解でしょうか。三島、是非お待ちしてます♪ RT @yossy_ai: 助走を早く開始してもアタッカーがセットに合わせてしまう傾向なので、打点はあまり高くない。しかし浦田西堀の精度の高い攻撃は今後のヒントとして。何とか三島に行きたいと。#vabotter

2012-06-18 19:49:37
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

@vvvwvolleyball 先ほどから、#vabotter で先日ご質問頂いたテンポの見分け方に関しての、有意義な議論が展開していますよ^^

2012-06-18 19:51:55
前へ 1 ・・ 5 6