北九州市がれき問題『日本の民主主義の問題点が、図らずも浮き彫りに』

「被災被曝県に落とされるべきお金が、まるで無関係の北九州市(他、瓦礫受け入れ先)の懐に納まる訳ですね。自市民を被災被曝させながら」という事実を、国も市もきちんと住民に説明しない。するとどういうことが起きるか。⇒情報を得た市民と得ていない市民が自動的に対立仕組みが生まれる。 ◆関連まとめ: 北九州市長の考える市民は『自治会関係者』のイメージ http://togetter.com/li/322576 続きを読む
0
檸檬 @lmn800

被災被曝県に落とされるべきお金が、まるで無関係の北九州市(他、瓦礫受け入れ先)の懐に納まる訳ですね。自市民を被災被曝させながら(怒)@Kouno_Minato 北九州市は、今回の震災がれき受け入れで一切の財政負担を負いません。むしろ、国から多額の補助金を受ける立場になります。

2012-06-19 08:09:08
杉山正隆 @sugiyamamasa

賛成、反対とも主張の根幹は間違っていません。一方、全ての情報を握っている国や市の説明はごく限定的。賛成、反対する市民同士が「対立させられている」とも言えます。ジャーナリズム・ジャーナリストにとって、「試金石」となる事象だと思います。1つ1つ論点を整理したいですね^^@lmn800

2012-06-19 08:53:57
檸檬 @lmn800

説明会に参加した市民の方が「放射能を痛み分けするな!」と叫んでいたのが象徴的でした。「痛み分け」とは本来、相撲や喧嘩など、対立する者同士が共に痛手を負い、決着がつかないの意。被災者と非被災者、同じ自治体の市民同士が、対立させられる構図になっている...。@sugiyamamasa

2012-06-19 09:20:10
杉山正隆 @sugiyamamasa

日本の民主主義の問題点が、図らずも浮き彫りになってきました。行政の在り方も問われています。私にとっては、自分自身の生き様を見つめ直す「好機」でもあります。語弊があるかもしれませんが。@lmn800被災者と非被災者、同じ自治体の市民同士が、対立させられる構図になっている...。

2012-06-19 10:11:30
檸檬 @lmn800

同感です(^^) @sugiyamamasa日本の民主主義の問題点が、図らずも浮き彫りになってきました。行政の在り方も問われています。私にとっては、自分自身の生き様を見つめ直す「好機」でもあります。語弊があるかもしれませんが。

2012-06-19 10:41:38