橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判37

橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)に対する批判 の後継まとめです http://togetter.com/li/150577
4
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
倉鋪満(じょえる) @Joel_326

「橋下は弁護士だから正しい」なんてトンチンカンなことを言うたので、フルボッコ状態ですね。ま、「ふしキリ」で調子に乗った天罰かと。 @crape_myrtle_

2012-06-19 18:15:13
crape @crape_myrtle_

@Joel_0011 まともな理屈になってない妄言を吐いていれば、普通はこうですよね。なんでキリスト教界だけはそうじゃないんだろうかと不思議に思いますよ。

2012-06-19 18:17:56
倉鋪満(じょえる) @Joel_326

ぶっちゃけ、みんなアホちゃうかとしか言いようがない…。きょう真理子さんに噛みついた狂信徒も。ただの盲信者。 RT @crape_myrtle_ まともな理屈になってない妄言を吐いていれば、普通はこうですよね。なんでキリスト教界だけはそうじゃないんだろうかと不思議に思いますよ。

2012-06-19 18:19:28
ラスキンの犬 @DogRuskin

適菜収にまで批判されるとはRT @tekina_osamu: ひどい文章。橋爪大三郎はロベスピエールが弁護士出身であることもしらないのかねえ。。無知は怖い。。NEWSポストセブン|橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問 http://t.co/YvpAkEnE

2012-06-19 22:46:49
金田一輝(Sアノン命名者) @kanedaitsuki

このタイミングで橋爪大三郎『政治の教室』が講談社学術文庫入りてなんかのギャグかよ…

2012-06-20 05:58:27
金田一輝(Sアノン命名者) @kanedaitsuki

橋爪大三郎が各方面でやらかしはじめて笑いがとまらない。これも「呪殺節切」祈願の効果やな(エバリ

2012-06-20 09:16:27
  • ふしキリ批判
@yunoasan

@kanedaitsuki まさか論議が一年も続いてるとは思ってませんでしたが…知れば知るほど残念な本という気がします。西方教会だけの話しかしてないのは分かりますが、その西方教会のことすらわかってないのでは…。知ってたら決め付けなんてできませんし…。

2012-06-19 16:14:56
金田一輝(Sアノン命名者) @kanedaitsuki

@yunoasan 僕なんぞストーカーのようにふしキリ読み続けてすでに7周目ですよ!w ふしキリ批判本の原稿のためというのが主ですが。

2012-06-19 18:05:15
金田一輝(Sアノン命名者) @kanedaitsuki

ふしキリ読みすぎて、「ふしキリが僕なのか、僕がふしキリなのか」すら分かりません(胡蝶の夢)。

2012-06-19 18:09:55
@yunoasan

@kanedaitsuki 7周目とか超苦行すぎてワロタwwwwwww捨てたっぽいのが悔やまれますwwwwwwでも、本当にあの本はまずいですよね。

2012-06-19 18:20:22
@yunoasan

@kanedaitsuki そんな…ふしキリでMに目覚めるとかwそんなショックなw

2012-06-19 18:32:06
金田一輝(Sアノン命名者) @kanedaitsuki

@yunoasan ハードMコースが882円(税抜)だから安いものです。 ふしぎなキリスト教 (講談社現代新書) 橋爪 大三郎 http://t.co/nWpwYOPp

2012-06-19 18:42:42
金田一輝(Sアノン命名者) @kanedaitsuki

どうでもいいが、最近「だいざぶろう」じゃなく「だいさぶろう」だと知った。

2012-06-19 19:39:35

 ---

涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

間違いだらけの「 #ふしぎなキリスト教 」(歴史篇) http://t.co/xf6oznWe p238加筆。今更ながら本当に #橋爪 って、自分の個人的体験・思い込みが、全時代・全世界に通用すると思い込んで語る人なんですね。

2012-06-19 21:34:39

 ---

@iwase_zjunici

ふしキリp182「「地獄」というものは,ありません。聖書には書いてない」と言ってるのにp60「このままでは,当然,地獄行きでしょうし」に対し何も言わないのは変な気がする。

2012-06-20 01:36:21

---

crape @crape_myrtle_

↓最初に「偉い学者が書いたベストセラーだから!」というフィルターが取り去られれば、こうやってまともな人にはこの本の胡散臭さに気付くことができるのかもと思った。橋爪氏についての記事は、一般人へのふしキリ汚染を防ぐのかも知れない(なんつってw)

2012-06-20 02:20:54
植田真理子 @marikobabel

だからこそ、「売れてることが重要だ」と大々的に著者のイメージアップにつながるインタビュー記事を載せ、問題性について報じないのは、公正中立どころか悪質な偏向報道ってことですね。 RT @crape_myrtle_ 橋爪氏についての記事は、一般人へのふしキリ汚染を防ぐのかも知れない

2012-06-20 05:18:46
植田真理子 @marikobabel

本というのは内容じゃなく著者で読むもの、出版社で読むものってことね。たとえば、みうらじゅん『マイ仏教』(新潮新書) http://t.co/KrPPJQRp は、なかなか面白い仏教エッセーだと思うけど、これがはやらないのは、著者に対するある種のイメージがあるからだと思う。

2012-06-20 05:23:06
植田真理子 @marikobabel

で、こんど橋爪大澤が『ふしぎな仏教』なんていう対談を出すらしいけど http://t.co/HGqYh0Ow 橋爪、大澤がどんな人で、サンガというこの雑誌がどんな雑誌かを知ってる私たちはだまされないとしても、一般人はだまされちゃうってことね。

2012-06-20 05:26:43
植田真理子 @marikobabel

一方で私たちは著者としての知名度ゼロ、ネット住民ということでむしろマイナスかしら。キリスト新聞が出してくれれば(まだ回答なし)少しはキリスト教書店でイメージアップなんだけど。これは最初から、橋爪、大澤、講談社という「三位一体」ブランドとの戦いに負けているようなものね。

2012-06-20 05:29:06
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ