『哲学男子』から擬人化の意味をめぐる議論を経てギリシャ神話へ

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
よぬす @Yonus_Mendox

(2) トマス・アクィナス(/オッカムのウィリアム)──1-2名

2010-06-28 23:26:25
@sdt

擬人化て、初学者にはより理解の妨げになるだけな気がしてきた。擬人化って「わかりやすく」というより描かれるモノが何なのかわかった上でいじるために人間化する試みな気がしてきたのだけど。という本末転倒の脳内なう。

2010-06-28 23:27:25
よぬす @Yonus_Mendox

ぼくだってネオプラトニスムは入れたいしエリウゲナだってボエティウスだってアルクィヌスだってアベラルドゥスだってドゥンス・スコトゥスだって Gilles de Rome だってスアレス(近世ですが)だって入れたいんですよ!

2010-06-28 23:29:17
葛原あゆの@🦣と🦋 @k_ayuno

@sdt 「わかる人にはわかる」という世界ですよね、けっきょく。

2010-06-28 23:29:47
@sekibang

@sdt 擬人化は中世記憶術の伝統でございます。ロンベルヒは文法を老婆の図像にイメージ化することで暗記させようとした、とイエイツは言っております。

2010-06-28 23:30:10
よぬす @Yonus_Mendox

というか,ストアがいないから @kunisakamoto さんがかなしみそう.

2010-06-28 23:30:12
ワカサト@Comitia148: N03b @wakasato_

私の哲学の知識は、ほぼ3週間前に子一時間だけで先生に説明してもらった内容で出来ている。哲学者の名前もロクに知らない私に教えてくれて有難う先生・・・。神学やってるとはした女の哲学も、よく分かるんですかね?? すごく分かりやすかったよ。

2010-06-28 23:30:30
よぬす @Yonus_Mendox

近世はデカルト/スピノザ/ライプニッツ──3名.

2010-06-28 23:30:47
@sekibang

あ、ロンベルヒは中世の人じゃなかった。

2010-06-28 23:31:25
黒鮭虹鮭 @NijiKarainbow

擬人化でわかりやすいものとして、善政と悪政の寓意お薦め。

2010-06-28 23:31:38
@na_kanoh

まぁこんだけ話題にしてもらえて一迅社も本望であろう。問題はここで盛り上がっている人たちの誰もが実際には本を買いそうにないことだw

2010-06-28 23:31:50
よぬす @Yonus_Mendox

(3) ホッブズ/ロック/ヴォルテール/モンテーニュ(/コンディヤック)/バークリー/ルソー/ヒューム/カント(/フィヒテ)/シェリング/ヘーゲル

2010-06-28 23:32:33
よぬす @Yonus_Mendox

ヤコービとかヘルダーとかはどうすべきか.要らないよね.

2010-06-28 23:33:07
@sdt

右に同じ。 RT @NijiKarainbow:@sekibang ロンベルヒってなんだったっけ?と思ってググった途端@sekibangさんのサイトがトップにヒットしましたw

2010-06-28 23:34:08
よぬす @Yonus_Mendox

(4) ベルクソン/フッサール/ハイデガー(/メルロ = ポンティ)/ヴィトゲンシュタイン

2010-06-28 23:34:21
よぬす @Yonus_Mendox

ああ,また忘れてしまった.

2010-06-28 23:34:30
よぬす @Yonus_Mendox

ニーチェ,そしてキルケゴール.

2010-06-28 23:34:43
よぬす @Yonus_Mendox

この手の本はサルトルも入れそう.ドゥルーズやデリダやフーコーも入れそう......

2010-06-28 23:35:30
@NijiKarainbow

@Yonus_Mendox フーコーなら既にsdtさんが描いてるという

2010-06-28 23:36:50
@sekibang

イコノロジーと古典的記憶術が表裏一体ということを考えれば、「擬人化」はなんら目新しいことではない……と妄言を吐いてみます。

2010-06-28 23:36:59
よぬす @Yonus_Mendox

最後の三名を入れるのならレヴィナスもか......

2010-06-28 23:37:23
よぬす @Yonus_Mendox

古代:タレス/パルメニデス/ソクラテス/プラトン/アリストテレス/アウグスティヌス

2010-06-28 23:38:12
よぬす @Yonus_Mendox

中世:トマス・アクィナス

2010-06-28 23:38:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ