#netpr 【ネットPR Day2012】ハッシュタグ投稿まとめ

■「ネットPR Day 2012〜ソーシャルメディア時代におけるファクトの重要性」開催概要 日時:2012年6月19日(火)13時30分~17時00分(受付開始:13時~) 会場:ベルサール半蔵門(東京都千代田区・東京メトロ半蔵門駅直結) 参加費:無料 協賛:Web担当者Forum・技術評論社・MarkeZine 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
human error @predictionAI666

最近王道商流が変わってきている RT @minako: #netpr 荒井氏「すごい予算を持っていると思われているようですが、YouTube 上でクリエイターを見つけて直接コンタクト。その人と定期的に仕事をさせてもらっている。広告で作る動画とは予算の桁が違う状況で作っています」

2012-06-19 16:50:46
minako kambara @minako

#netpr 荒井氏「広告を始めた頃は代理店に教えてもらったが世の中の流れとずれているような気がしたので、自分で勉強をはじめてしまった。それがいいのかどうかわからない。チーム内でやってわからなければ代理店さんに相談しながら、いろんな方法で学んでいくしかないと思う」

2012-06-19 16:51:01
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

ニューバランスの鈴木さんはアメリカではブランドとクリエイターは直接繋がった方がいいと言われたが、米国はクリエイターが見つけやすいのでは?と。日本は代理店の下実際のクリエイターが案件をアピールできないものなぁ。クリエイターが育ちにくいとデジハリ杉山先生も嘆いてたなぁ #netpr

2012-06-19 16:52:31
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @minako: #netpr 朝火氏「トリプルメディア、ソーシャルメディアを活用するための人材育成について、どう取り組みますか」

2012-06-19 16:52:44
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

RT @kz_nomura: #netpr 制作パートナーを直接アプローチしてオファーする、という発想。Youtubeで動画製作者を探す、社内広報動画のクオリティを見比べ、広報動画製作者に社内の映像は依頼する、など。細かな協力者探しのノウハウが素晴らしいですね。

2012-06-19 16:52:51
minako kambara @minako

#netpr 鈴木氏「変化が激しいので、何を学んでもらうかを今の時点で決めてしまうのは難しい。エージェンシーにも協力してもらいながら、自分がやったことを振り返りながら、実地で学んでいくのがいい」

2012-06-19 16:53:18
minako kambara @minako

#netpr 鈴木氏「次のステージにいくためには、ソーシャルメディアをテクノロジーとして純粋に考えて、どれだけ活用していくかを、グローバル戦略のなかで考えなければいけないと思う」

2012-06-19 16:53:30
yoshizawa OCKN rumi @madams_lunch

ひとりひとりの話が長くて何の話を振られたのか忘れる。。あんまりディスカッションしてない。 #netpr

2012-06-19 16:54:06
minako kambara @minako

#netpr 荒井氏「すごい古い本が役に立ったりするのかもしれない。新しいことをするときには、否定的な事をいう人が出てくる。自分が正しいと思った事は、アドマンは合法であれば通すべき、とあった」

2012-06-19 16:54:48
のむらけんじ @kz_nomura

#netpr 荒井さんのご指摘、古い過去の書籍の方がソーシャルメディア上のコミュニケーションで役立つことがあるのでは?森永さんで活躍されていた方の書籍など。

2012-06-19 16:55:09
matilda6 @henlylog

RT @kz_nomura: #netpr 制作パートナーを直接アプローチしてオファーする、という発想。Youtubeで動画製作者を探す、社内広報動画のクオリティを見比べ、広報動画製作者に社内の映像は依頼する、など。細かな協力者探しのノウハウが素晴らしいですね。

2012-06-19 16:55:27
minako kambara @minako

#netpr 鈴木氏「ニューバランスは、ボストン生まれのアメリカのブランドだが、米国のトップブランドに比べて遅れているというのが実感。日本でうまくやるだけじゃなくて、グローバルのブランドとしてどうすべきかを考えるきっかけになった。いいアイデアがあれば提案してほしい」

2012-06-19 16:56:08
minako kambara @minako

#netpr 荒井氏「グローバルブランドとして生き残っていくために、グローバル展開を前提としたコンテンツ作りをしている。言語に縛られない動画やイメージコンテンツを作っていって、世界で通用するようなオンラインメディアを活用していきたい」

2012-06-19 16:56:58
okanto26 @OKANTO26

RT @kz_nomura: #netpr 制作パートナーを直接アプローチしてオファーする、という発想。Youtubeで動画製作者を探す、社内広報動画のクオリティを見比べ、広報動画製作者に社内の映像は依頼する、など。細かな協力者探しのノウハウが素晴らしいですね。

2012-06-19 16:57:50
minako kambara @minako

#netpr 第3部まで無事終了しました。ご参加いただきましたみなさま、どうもありがとうございました!

2012-06-19 16:58:07
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 @MM_morishita

グルーバルブランドとして生き残りを考えて、言語に縛られないコンテンツをソーシャルメディアなど世界に通じるオンラインメディアを活用していきたい 東芝荒井さん #netpr 

2012-06-19 16:58:12
hiroic @hiroict2y

RT @MM_morishita: トリプルメディアの活用にあたって東芝は、代理店を使わず1本釣りでコンテンツ制作のパートナーをつれてきている。最初は代理店が嫌がったが、いまはどこからそういった制作パートナーを見つけてくるのかを聞かれる #netpr

2012-06-19 16:58:29
のむらけんじ @kz_nomura

#netpr 荒井さんが最後にご紹介くださった書籍はこれでしょうか?自信はないのですが。(^_^;) http://t.co/EPSeHL2f

2012-06-19 16:58:49
k.maruyama @maruuuuya

#netpr グローバル化、言語に頼らない動画という荒井さんの言葉に感銘。言語に頼りすぎるから無駄なこともしちゃうのかもしれない。気づきをありがとうございました!

2012-06-19 17:02:27
k.maruyama @maruuuuya

RT @kz_nomura: #netpr 制作パートナーを直接アプローチしてオファーする、という発想。Youtubeで動画製作者を探す、社内広報動画のクオリティを見比べ、広報動画製作者に社内の映像は依頼する、など。細かな協力者探しのノウハウが素晴らしいですね。

2012-06-19 17:05:03
Nefertari_san @Nefertari_san

#netpr セミナー終了。ソーシャルメディアの活用のみならず、メディア戦略、コンテンツ企画力、危機管理体制まで、マーケティング・コミュニケーションのtipsが盛りだくさんだった。さて、どれを実践で活用するのかを整理せねば。

2012-06-19 17:09:05
Mitsuo Takaizumi 高泉光男 @philosophia_mt

RT @kz_nomura: #netpr 制作パートナーを直接アプローチしてオファーする、という発想。Youtubeで動画製作者を探す、社内広報動画のクオリティを見比べ、広報動画製作者に社内の映像は依頼する、など。細かな協力者探しのノウハウが素晴らしいですね。

2012-06-19 17:44:26
jimukyoku @WGP2010

ぜひお願いします。“@rjr39: #netpr Kevinのプレゼン資料が欲しい方はお申し付けください。”

2012-06-19 17:44:27
Makky @MakkyHappy

RT @tmasui: カスタマーサービスにソーシャルを活用する場合も,オンラインのメインコンテンツとしてはいけない・・・自社メディアなどと連携しないと,ネガティブコンテンツで埋め尽くされてしまうリスクがある。 #netpr

2012-06-19 18:04:27
Makky @MakkyHappy

RT @maruuuuya: #netpr 社員教育という指摘はたくさんあるけど、社員が飽きずに自分事にするためのブログラムやコンテンツにする必要があるという視点はいいよな。いくら優秀な社員でも自分事にならないといくらソーシャル教育しても本当の意味での戦力にはならないもんね

2012-06-19 18:09:23
前へ 1 ・・ 11 12 次へ