裏打ちワークショップのまとめ@史料ネット

工房レストアさんに教えていただいた、史料の裏打ち方法について、事務局長のツイートをまとめたよ! http://blogs.yahoo.co.jp/siryo_net (株)工房レストア http://www.kobo-restore.com/
4
Kakao @nihonsi

またひっくり返して微調整。洋紙の場合は、裂けるときに表層と下層が別れてしまうことがあるので、重なりを調整しながらくっつけていきます。 http://twitpic.com/20xg9a

2010-06-29 18:30:57
拡大
Kakao @nihonsi

糊。生麩(きぶ)糊という、天然素材の糊です。これは5~6年発酵させて、糊としての強度(張り)を落としたもの。これをいろいろブレンドして使うのだとか。ただし扱いが難しい。 http://twitpic.com/20xgj6

2010-06-29 18:32:28
拡大
Kakao @nihonsi

今回使ったのは、こちらの合成糊。これも化学原料は使っていないそうですが、保守的な表具屋さんは敬遠するのだとか。どうしてもというときは洗濯のりでもいいそうですが、パリっとしすぎないように濃度に注意w http://twitpic.com/20xh49

2010-06-29 18:35:36
拡大
Kakao @nihonsi

糊を裏ごしして、ダマにならないようにしてから水で解きます。結構濃い目。 http://twitpic.com/20xhkr

2010-06-29 18:37:55
拡大
Kakao @nihonsi

裏打ち紙に糊を塗ります。イメージは「ユニオンジャックを描くように」放射状に塗るのがポイントだそうです。 http://twitpic.com/20xhr7

2010-06-29 18:38:56
拡大
Kakao @nihonsi

いよいよ裏打ち。裏打ち紙の端を棒に巻きつけて取り上げ、下敷きにしているレーヨン紙の一部を濡らし、史料と裏打ち紙の位置を調整しやすくしてから重ねます。 http://twitpic.com/20xi6y

2010-06-29 18:41:32
拡大
Kakao @nihonsi

割と大胆に重ねていきます。ポイントは左手をきちんと意識すること。右手のハケは上下に動かすだけです。ここで多少シワがよってもあとから調整できます。 http://twitpic.com/20xj0y

2010-06-29 18:45:50
拡大
Kakao @nihonsi

うまく史料に裏打ち紙を乗せられたら、シワを伸ばしつつ、中に入った空気を出すためにハケでトントンたたきます。裏打ちというとなんとなくトントン叩いているイメージがあったのですが、この作業なんですね。あまり叩きすぎてもダメ。 http://twitpic.com/20xjcb

2010-06-29 18:47:42
拡大
Kakao @nihonsi

あとで出てくる仮張板からはがしやすいように、何でもいいので紙片でタグをつけます。今回はレーヨン紙の切れ端です。 http://twitpic.com/20xjyx

2010-06-29 18:51:10
拡大
Kakao @nihonsi

仮張板に張ります。裏打ち紙につけた糊で充分つきますが、史料によっては板に貼るまえにのりしろに糊をつけたします。 http://twitpic.com/20xke1

2010-06-29 18:53:19
拡大
Kakao @nihonsi

シワをのばすために、上部が糊でついていることを確認して、下からめくります。上を残したまま、紙の重さでもう一度板につけます。 http://twitpic.com/20xksp

2010-06-29 18:55:26
拡大
Kakao @nihonsi

史料の裂け目に注意しつつ、表面のレーヨン紙をはがしていきます。裂け目の方向によっては、レーヨン紙にくっついて破れてしまうこともあるそうです。これで陰干しして、板から外して裁断すれば完成です。 http://twitpic.com/20xl0d

2010-06-29 18:56:33
拡大
Kakao @nihonsi

うちのふくだいひょーも挑戦!w http://twitpic.com/20xl7c

2010-06-29 18:57:38
拡大
Kakao @nihonsi

というわけで、写真は以上でおしまい。

2010-06-29 19:04:21
Kakao @nihonsi

勉強にもなりましたが、非常に楽しかったです。

2010-06-29 19:05:21
Kakao @nihonsi

てなわけで、レーヨン紙すごいw

2010-06-29 19:05:28
Kakao @nihonsi

リストつくろうと思ったら、ブラウザインストールせなならんのか…これ以上PCを重くしたくないしなー。mitsuma3さんあたりに任せようww

2010-06-29 19:08:44
Kakao @nihonsi

こうして見ると、史料が水に濡れるくらいは大したことないのかもな。裏打ちではおもいっきり濡らして作業するわけだし…きちんとした処置さえすれば(特に古文書は)まったく問題ないんでしょうねえ。問題は汚れ。

2010-06-29 19:14:44
Kakao @nihonsi

おしまーい。次回はTwitter用にもうちょっとサイズを落とした写真を用意しようw

2010-06-29 19:15:21
Kakao @nihonsi

それこそ携帯で撮ればいいんだろうけど、あの「ピロリロリーン」が生理的にダメだw特に室内では使う気がしない。

2010-06-29 19:19:10
KAWAUCHI Atsushi @mitsuma3

「裏打ちワークショップのまとめ@史料ネット」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/32489

2010-06-29 19:58:25
Kakao @nihonsi

今日言うてはったのはこれか。NHK教育で23:30から。→あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑「歴史の輝きを守れ~文化財修理技術者~」 http://bit.ly/9JrVOH

2010-06-29 19:59:53