第47回 SEA関西プロセス分科会「ドメイン駆動設計」#SEAKANSAI #kspinddd #dddjp

第47回 SEA関西プロセス分科会「ドメイン駆動設計」に関するつぶやきをまとめました。 http://sea.jp/kansai/wp/?p=71 第47回 SEA関西プロセス分科会 続きを読む
5
小林修 @osamuk58

SEA関西の次回分科会が6/23に迫ったが、それに向けて、その後のフォローも考えて、 #kspinddd をハッシュタグに呟いてみることにしました。

2012-06-17 21:36:10
小林修 @osamuk58

#kspinddd いつから「ドメイン駆動設計」に関心を持ち始めたか、今となっては思い出せないが、もとは domain specific language(DSL) への関心から。

2012-06-17 21:52:10
小林修 @osamuk58

#kspinddd その DSL への関心は、Software Productline Engineering(SPLE) への関心から。SPLE の確信にはドメイン分析がある。

2012-06-17 21:56:41
小林修 @osamuk58

#kspinddd SPLE でのドメイン分析はしかし、フィーチャーモデルによる共通/変動分析の方を向いていて、ドメインそのものの概念構成の方を向いていない(ように思える)

2012-06-17 22:00:41
小林修 @osamuk58

#kspinddd DSL は表現方法に目が向いている。開発者の表現方法を、対象ドメインの専門家にも理解しやすい、ドメインに寄り添った形式にすることを狙った。それによる創発効果も視野に入れて。

2012-06-17 22:05:23
小林修 @osamuk58

#kspinddd ドメイン駆動設計は、表現のレベルからモデルのレベルに主眼を移すことで、設計から開発・保守までに渡る基盤を築くことを狙う。手法として深まっている。

2012-06-17 22:10:23
小林修 @osamuk58

#kspinddd などなど、偉そうにわかったようなことを書きましたが、実はよく解ってないのです。これから先は、正直に解らないことは解らないと、本音を出していきましょう。

2012-06-17 22:43:34
小林修 @osamuk58

#kspinddd DDDに関する今の理解;システムの対象領域(ドメイン)の概念をまとめてモデル化する(対象領域の専門家と共有)。これを設計から保守に至るまでの活動の基盤に据える。モデルは実装可能でなければならず、実装はモデルを率直に反映しなければならない。そのための技術の総体。

2012-06-19 00:19:33
小林修 @osamuk58

#kspinddd ドメイン分析と、設計・実装との間の断絶の克服。コアのドメインモデルの中に設計・実装固有の要素が紛れ込むのを防ぎ、適切なサイズで独立を維持するための、アーキテクチャやパターンの適用と、プロジェクトやチーム運営の勘所。

2012-06-19 00:29:51
小林修 @osamuk58

#kspinddd 話は逸れるが以前誰かとDSLについて語っていた時に「SQLはDSLだ」と言ったことがある。SQLのベースになった「関係モデル」ってDDDを狙ってたような気がする。実装レベルからは十分抽象的だし設計のベースになるし、「閉じた操作」「宣言的な設計」になってるし。

2012-06-19 00:39:00
小林修 @osamuk58

#kspinddd SQLや関係モデルはビジネスアプリ全体という巨大なドメインの普遍言語を目指した。DSLやDDDではシステムの対象領域に限った固有言語を扱う。その意味では正反対。普遍言語だと完全性を理論上証明しなければいけないが、固有言語であれば都度、当事者が決めて行ける。

2012-06-19 01:04:27
小林修 @osamuk58

#kspinddd SQLはDSLなどと書いたが、SQLみたいな世界標準(HTMLも)をDSLと呼ぶのは違う気もしてきた。DSLやDDDの醍醐味は目的を定め無駄を削ぎ落として本質に迫る過程の面白さ(と想像している)。理想はシンプル・コンパクト・「あたりまえ」(と想像している)。

2012-06-19 12:23:20
小林修 @osamuk58

#kspinddd 今日は仕事でC言語やアセンブラレベルの問題に悩まされたが、その後暫くDDDレベルの事が考えられなくなるのが不思議。DDD本にも書かれていたが、技術的に閉じたテーマに集中しては駄目。顧客のドメインに関心を持ちつつ設計技術にも目配り。(自分には)敷居が高いかも。

2012-06-21 00:20:03
サトウ(多分) @Ysaton

明日ようやく増田氏のお話が聴けるぞ! #kspinddd

2012-06-22 22:20:24
akipii @akipii

#kspinddd 今日の分科会はドメイン駆動設計のお話。ドメイン駆動設計は本来のオブジェクト指向設計ではなかったのか、と思っている。でも業務分析のようにあるべきモデル(ToBeモデル)を創りだすのは弱い。DOAの方が業務分析は可能だろう。

2012-06-23 11:33:09
akipii @akipii

#kspinddd 分科会はじまり。1月の児玉公信さんのOOA講演から今年2回目。今年のSEA関西はモデリングやドメインをテーマに活動していきます。

2012-06-23 13:20:28
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

SEA関西プロセス分科会の「ドメイン駆動設計」に参加しています #SEAKANSAI

2012-06-23 13:21:19
Ryuichi Maeno @ryuone

SEA関西プロセス分科会 ドメイン駆動設計に参加ー #SEAKANSAI

2012-06-23 13:24:13
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

「出資者から2億集まって、システムに1億突っ込めるからEコマースサイトを作ってくれといったいい時代があった」 #SEAKANSAI

2012-06-23 13:27:07
たきぐち in the Cloud💙💛 @atakig

「どうしようもなくなっていたプロジェクトの立て直しにドメイン設計を適用して以来の付き合い」 #SEAKANSAI

2012-06-23 13:28:37
Kuniharu AKAHANE @akahane92

第47回SEA関西プロセス分科会会場にて。ドメイン駆動設計、増田亨氏のお話を伺う。#SEAKANSAI

2012-06-23 13:30:48
1 ・・ 9 次へ