「学校図書館とボランティア いやいやPTAの「仕事に」?!への反響

http://togetter.com/li/325944 への反響と周辺をまとめました。
17
イブくん @vzp02541

.@hontoasobo さんの「学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!」をお気に入りにしました。<これは、すでにボランティアとは言わんだろ? http://t.co/1GGVYHZB

2012-06-24 03:24:33
石塚ロウ•バーフバリ完全体(ఇశిౙుక రొవు) @rowe_i

なんで書籍がこんなに軽んじられる世の中になってるんだ。司書は必須。 .@hontoasobo さんの「学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!」をお気に入りにしました。 http://t.co/c40PuEYl

2012-06-24 03:33:38
また・ぺーさん @matayuki_p3

学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?! http://t.co/pxfprtHJ 恐ろしい こんな風になるなら学校図書館は閉鎖したほうがよい

2012-06-24 04:00:38
かたみこい みずえ @katamikoi

小学生の頃、司書の先生は謎の存在wだったけど、今にしてみれば大変なお仕事をなさってたんだなぁ、と。現場の改善を祈るばかりです…>学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?! http://t.co/cow9RPDF

2012-06-24 04:25:04
たろー @hanpa64

驚愕。業務をPTAに肩代わりさせるってあり得ないだろ。最近はこういう事多いんだろうか。 .@hontoasobo さんの「学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!」をお気に入りにしました。 http://t.co/FGUFCs9h

2012-06-24 04:36:29
sumiyo yokoyama @sumira04

Sliiic の活動しててわかったのは学生も研究者も学校図書館現場の現実を理解していない、もしくはずれがあるということ。当たり前だよテキストには書いてなかったでしょ?私たちの資格取得のテキストにも?だから伝えないとあらゆる機会をとらえて

2012-06-24 05:27:27
尾崎智美 @ozaki_t

@proton 週に一回学校に行くのもめんどくさいと思ってたのに図書館ボラの話はひどすぎですよね。PTAっ活動が小中高とまだまだ続くかと思うとげんなりします。

2012-06-24 05:39:43
ayaysd @ayaysd

!!!寝落ちしていた間にTLが大変なことに!! びっくりしました! @hontoasobo さん、ありがとうございます。夜からの流れをざっと追いますね。始動までに間に合うかな?

2012-06-24 05:55:28
大上丈彦 @otakehiko

図書館司書って「一見すると誰でもできる、と思われがち」な仕事。 QT @mac_wac: 新指導要領では読書活動や学校図書館の充実が目玉の一つだったと理解してるんだが、その顛末がこれですかねえ。文書だけ出しといて予算がつかない有様か。 http://t.co/IPlGeLSL

2012-06-24 06:18:16
のば※おりじなる/武部朱瑠 @novaoriginal_1

.hontoasobo さんの「学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?!」をクリップ 途中まで読んだ、続きはあとで。しかし信じられない惨状、図書館としてもPTAとしても恐ろしい。 http://t.co/bmMuziSB

2012-06-24 06:44:54
風のようにrajendra @shalom_rajendra

図書館の充実にはろくにつながってない現状。 / “学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?! - Togetter” http://t.co/qYr40u6w

2012-06-24 06:46:10
m_honzaki @m_honzaki

@hontoasobo 昨晩のTL眺めて思ったこと。自分もボランティアなのにこんな言い方なんですが、実際に学校の中に入ってるボラには、司書がいないことが問題だ、という意識のある人は皆無に近いこと。「学校図書館を考える会」を立ち上げるのに、自分の所属する学校では仲間を見つけられず。

2012-06-24 06:48:34
ポレポレ @smileshanks

"@freddie460905: 学校図書館は書庫でも文学館でもないし、貸本屋でもない あくまでも教育現場であるという認識 それが根底にないと、易々と学校図書館に関わってはいけない 例えそれが善意からでも まして自己満足の場など、もってのほか"

2012-06-24 06:49:51
m_honzaki @m_honzaki

@hontoasobo なぜ司書を求めないか、それは自らの子ども時代に司書のいる学校図書館を知らないから。そして公共図書館設立が80年代に入ってからなので、図書館との付き合い方を知らない場合が多い。つまり親世代には図書館そのものになじみがない。

2012-06-24 06:54:18
ちまちま @kagehinatachima

先日の塩見先生の講演会。近くに公共図書館があれば、児童生徒の健全な教養の育成はある程度できるけど、その学校の教育課程の展開に寄与するのは学校図書館しかできない。学図の根幹にあるのは教育。その働きのためには決定的に専門家が必要。…うまくまとめられない(-_-;)

2012-06-24 06:56:27
m_honzaki @m_honzaki

@hontoasobo 図書館になじみがないのは先生方も同じため、司書が必要だとの認識が無いもしくは低い。学校図書館が教育の場であることにも気づいていない、もしくは気づかないふりをしている場合が多い。

2012-06-24 07:00:10
m_honzaki @m_honzaki

@hontoasobo 司書の配置されているいないに関わらず、学校図書館の機能と役割について、私はもっと考えないといけないし、それを周りに伝えなければ何も始まらないと、微力ながら動いています。司書の配置は、自分の子どもが義務教育のうちは無理だと思いますが。

2012-06-24 07:04:59
SeshimoMiwa 瀬下美和 @seshimo

これも「新しい公共」の実践例なのかしら/学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?! http://t.co/s4TgFrvT

2012-06-24 07:28:23
A.Wada @senryoAIIT

学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?! http://t.co/euNAm1eP これはあんまり気の毒すぎる。保護者の方々の負担もそうだし、ワーキングプア化している司書資格者を更に追い込んでいる。ボランティアはコスト削減の道具ではないでしょ。

2012-06-24 07:38:43
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

こうやって雇用を削るのは間違ってるような。どうなってるんだろう?RT @seshimo: これも「新しい公共」の実践例なのかしら/学校図書館とボランティア  いやいやPTAの「仕事」に?! http://t.co/2AH5ksXf

2012-06-24 07:53:02
rei @sugino_hime

@hontoasobo はじめまして。学校司書1年目、学校図書室ボランティア5年目の者です。いまからまとめを読み、あとでDMをおくらせてもらいたいのですが。よろしくお願いいたします。

2012-06-24 07:58:26
ゆこさん @sakechsy_88

@hontoasobo はじめまして。まとめ読ませていただきました。怒り、そして驚愕です。まとめていただきありがとうございました。

2012-06-24 08:05:37
蜂蜜 @83two

学校図書館にも司書さんにもとてもお世話になった子どもだったし、PTAは今から戦々恐々だし、他人事とは思えないなと…。図書館の管理維持や図書館司書さんたちを単なる「コスト」として見做すのならば、それはあまりに貧し過ぎる見方。「ボランティア」も履き違えてるよなぁ。

2012-06-24 08:07:54
cinefuk 🌀 @cinefuk

「11学級以上は司書教諭は必置規程なのです(学校図書館法)。ところが司書教諭は充て職なので担任もってますしほとんど学校図書館と係われない兼任なんです」司書は専門職なのにPTAで代用させるって発想が理解.. http://t.co/bx6UWWfd

2012-06-24 08:09:46