第1回 スタートHaskell2 #start_haskell

6月24日に開催された第1回 スタートHaskell2についてのまとめです。 http://atnd.org/events/29448
7
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ
山本和彦 @kazu_yamamoto

今時は、test-shouldbe を使って、 runTestTT $ test $ (1 + 2) `shouldBe` 3 と書くのがおしゃれ。 #start_haskell

2012-06-24 17:46:36
Seizan Shimazaki @seizans

Quickchek のメリットは、「性質」を保証するためにテスターがやる作業を「その性質を表すテストケースを何個か書く」じゃなくて「性質を定義する」という作業に変えることだと思います。 #start_haskell

2012-06-24 17:47:23
Seizan Shimazaki @seizans

正確にはリストです。 RT @meso: @shokos は配列って言ってたけど、[a] はリスト?配列? #start_haskell

2012-06-24 17:47:53
でこくん @dekokun

Project Eulerは私のRubyを学ぶための手段として使われました。 #start_haskell

2012-06-24 17:48:00
しょこす @shokos

リストですーもうしわけない>< RT @meso: @shokos は配列って言ってたけど、[a] はリスト?配列? #start_haskell

2012-06-24 17:48:11
でこくん @dekokun

code forcesってHaskellが使えるそうなw #start_haskell

2012-06-24 17:48:59
とっとこラム太郎🐑 @mackee_w

Haskellは受け付ける型が決まっているからテストやるときにも、わざわざ突っ込む引数を定義しなくてもよしなにテストしてくれるのがQuickCheck #start_haskell

2012-06-24 17:49:42
Yotaro TAKAHASHI @PoohSunny

Project Euler で、普段づかいの言語とHaskellを書き比べてみたら、確かに良さがわかってくるかもしれない。 #start_haskell

2012-06-24 17:49:46
でこくん @dekokun

48時間でHaskellを使ったSchemeの処理系が書けるそうな。 "48時間でSchemeを書こう" http://t.co/vSceOmHp #start_haskell

2012-06-24 17:50:54
いたさん @t_ita

Haskell使ってSchemeを書くためのチュートリアル #start_haskell / “48時間でSchemeを書こう - Wikibooks” http://t.co/V8yl3aO9

2012-06-24 17:52:10
npub1hqmrddql4em63chfs02x8cx86alrdss9m4kxevpjzwwgc @ryu22e

日本のプログラミングコンテスト「AtCoder http://t.co/2qbA6oUf」でもHaskellが使えるらしい。#start_haskell

2012-06-24 17:54:16
とっとこラム太郎🐑 @mackee_w

MicroFrameworkの例: Ruby -> Sinatra, node.js -> express, Python -> FlaskやBottle, Perl -> Amon2::Liteなど多数 #start_haskell

2012-06-24 17:55:07
Toshihiro Shimizu @meso

AtCoder の使える言語一覧の Haskell の綴りが間違ってる #start_haskell

2012-06-24 17:55:49
Satoshi Kojima @skoji

Q: オブジェクト指向設計でのUMLに相当するものは、Haskellでは? A. 型クラスです。 #start_haskell

2012-06-24 17:56:25
urs @urus_

Haskellを覚えるには?Hoogle、ProjectEuler、CodeForces、パーサーコンビネータ、Yesod、scotty 辺りを有効活用すると良いとのこと #start_haskell

2012-06-24 17:56:39
しょこす @shokos

わたしのターミナルがイケテルのは、oh-my-zshいれているからです。 #start_haskell

2012-06-24 17:56:52
前へ 1 ・・ 19 20 22 次へ